自然なお産のプロセス、すべてに意味がある | 子どもをめっちゃ健康に!

子どもをめっちゃ健康に!

より良い妊娠をして、安産を実現し、赤ちゃんと子どもたちが
スクスクと健康に、キラキラと輝きながら生きていくために

赤ちゃんがいざ外の世界にデビューして、自力で生きていくための『準備』

その大きな一歩が、実は胎内から始まります。

その準備は母親の『陣縮』、かつて『陣痛』と呼ばれていましたが、陣縮により引き起こされるのです。


母体が陣縮を感じると、胎児の「副腎」が刺激され、高レベルの「カテコールアミン」、いわゆるストレスホルモンが胎児の副腎から分泌されます。このホルモンによって、赤ちゃんの体全体が活性化されると↓↓
 
●自発呼吸(肺呼吸)の開始準備
肺サーファクタント(肺表面活性物質)レベルが上昇し、肺の拡張と肺の中の羊水排出が促される。
●血流増加
脳、心臓、腎臓などへの血流を増やし、外界で生きる準備を進める。
●エネルギー供給を上昇
長丁場になるかも知れない分娩に備えるため、また初乳にありつくまでにバテないため。
●免疫力の上昇
副腎ホルモンによって、免疫細胞である白血球値が上昇し、免疫力が強化される。
●母子のつながり、ボンディングを強化
赤ちゃんの覚醒レベルが母親の注意を引く。つまりボンディング強化のきっかけになる。

カイロキッズHPブログより

http://chiro-kids.jp/blog/2015/03/25/post-152.html




★イベントのお知らせ★

赤ちゃんとママは名コンビ!二人で育とう妊娠期間!

<神戸>

2015年11月10日(火) 10:00~12:00
※早期割引:11月3日(火)まで

<大阪>
2015年11月18日(水) 10:30~12:30
※早期割引:11月11日(水)まで

お申し込みはこちら