育児と仕事。理想の働き方とは? | 【癒されながら整える】 心と身体のポジティブメンテナンス ~廻りサロン MEGURI SALON〜

【癒されながら整える】 心と身体のポジティブメンテナンス ~廻りサロン MEGURI SALON〜

【癒されながらを整える】をコンセプトに、癒しと治療を兼ね備えたおうち整体サロンです。

身体がもつ歪みを独自の手技で調整しながら、心と身体のバランスを整えるリラクゼーションと整体の合わせ技。本来誰もが持つ、自然治癒力を高める為のお手伝いを致します。

いいお天気です✨✨
すっかりと冬の空。空気も澄んだ感じで、ぴりっとはりつめた感じがとても好き。



産休に入るまでの間、おうちサロン&ケアセラピーの訪問ケアは、ギリギリまで行っていたのですが、


休みに入ることに対して、少々不安がありました。


社会にでてからというもの、何かしらのお仕事に携わる日々。
家庭<仕事になった期間もしばしば。


就業から離れることの不安、お客様が遠退いてしまうのではないか、収入が途切れる、など、マイナス面ばかり浮かぶ...


そもそも、こんなに仕事をしない時間を経験したことがない(笑)


何かしらの業務に追われ、1日があっという間にすぎていっていたのに...どうしよう!何しよう!!


仕事をしていない状況が、焦りとしてでてくるタイプなようで、産休に入っても暫くそわそわしておりました。


出産という、大きな仕事をするわけですから、怠けてる訳ではなくメンタルや体を整えたり、やることは沢山あるにも関わらず、


仕事をしていない自分に劣等感もりもり。


お金を稼いでいない、何もしていない、できない自分への罪悪感、とネガティブ思考炸裂。
 

無意識に、仕事と育児を天秤にかけていたんですよね~


そして、どうしてもお金として対価が得られる仕事のが優位だって思ってた。


定時や終わり、報酬がある仕事と、24時間終わりがなく、目に見える報酬がない育児。


もちろんそれぞれ大変だし、同じ天秤ではかれるはずがないのに。


どちらも立派な役目。
お金を稼ぐことだけが、仕事とは限らない。


育児はそれほど大変で、身をもって実感中。娘もすくすく育っているし、成長していることが立派な対価ではないですか!


と、素直に自分を認めてあげることにしました。


稼ぐことが全てではない。
だからといって、一生甘えて過ごすわけではない。


子供ありきの、自分に出来ること
なので、やっぱりおうちサロンは最高の場所。


仕事の合間に育児もできて、家事もちゃーんとできて、目標額をきちんと稼げる、そんな働き方がよい!!


自分の理想の働き方に改めて気づけた期間でした~⭕


最後までお読みいただきありがとうございました!本日も素敵な一日をお過ごし下さいませ♥