子供の笑顔は大事にしたい 家族の笑い声が幸せを感じる時。 | 福岡県小郡市 クリエイティブパーソナルカラー そらいろ舎 あなたのままを光らせよう☆

福岡県小郡市 クリエイティブパーソナルカラー そらいろ舎 あなたのままを光らせよう☆

色やイメージ・セラピーを通して素敵な未来を創造するお手伝い☆あなたのライフスタイルを思い描く方向へと後押しします!また個人向けビジネスツールを制作。持っているイメージと目指したい結果を大事にしています。現在は2歳の息子の子育て奮闘。9月第二子出産予定。

 

福岡県、小郡市の感性彩色クリエーターのNAMIです。

パーソナルカラーを活用して、

自分に備わっているキラリとした原石を見つけて光らせ、

デザインし、クリエイティブ(印刷物やWeb)という形にして

提供しています。

 

 

子育てについて。
働き方、子供といる時間。
まだまだ男性社会だけど、昔に比べたら選択肢が増えました。
とはいえ、妊娠したら職場はやめないといけない雰囲気だったり、それからの社会復帰に苦戦したり、とにかく人それぞれで。
大変なこともあるけど、選択肢も増え。
どのようなスタイルであるかは、考え選んだのだし、どれもOKと思ってます😊

 



なかなかこういうテーマを投稿するのは勇気がいる私ですが、
思い切って、書いてみることにしました。
特に共感とか、反対とかを求めてないし、自分の意志表明です💖
(なんだか悔しくて〜なことがあって思わず書いちゃいました。笑)


子育ての方向性とか仕事と子育てのバランスをどう取るか?

自分はどう在りたいのか、在るべきなのか?

母親として、主婦として、仕事をする自分として。

一人の人間として。
出産してから幼児期の間、色々考えると思うんです。
悩むと思うんです。

それは本当に、人それぞれで。
多種多様で。
自分の子供時代とは変わりました。


当時もそうではあるけど、どの選択も正しいとか間違っているとかはないと思います。
どの選択も考えた上ならそれぞれにOKだと。

だって、「働く」と言うだけでもいくつかの考え方があります。
・キャリアを維持したい
・家計を支えたい
・子供の将来のためのお金を蓄えたい
・自分のものくらい自分で買いたい
・外との関わりを持ちたい
などなど・・・
「お金」だけではないです。実際。

子供と二人きりで家にずっといると、外との関わりが少ないと
精神的に疲弊したりする場合があります。
虐待や自殺だってニュースが後を経たないですよね。
(ニュースを見て虐待する母親のことをめちゃくちゃいう人いますが←私の身近なところでもいう人がいて。母親だけが問題じゃないんです!ここいつも私腹立ててますが)
子育ての悩みや共感すら打ち明けることができません。
気晴らしとか、遊びとかだけではありません。
道楽のためとかではありません。

不登校も増えたり、学習障害とかの言葉もどんどん耳に入ります。
マイペースなうちの子だって、不安になる時もあります。
グレーゾーンじゃないかなって。

繊細な部分もあったりするので心配事もあります。

2歳くらいになってくると、子育てのことを色々聞いて選択したことがあります。
・色々なところに連れていって経験させよう
・私が活動するところ(大人メイン)も見せていこう
・色々な人と話せる機会を作ろう
・スキンシップを大事にしよう
・自然を慈しもう
などなど・・・


将来的には、生き抜く力、自分で切り開く力、情報を調べる力、そこから選択する力をつけていって欲しいと思っています。
それも踏まえて息子二人に命名しました。


そんなこんなの中、働くスタイル(働かないにしても)何かを得て、何かを手放さなくてはいけなってきました。
色々なパターンがありますよね。


フルタイムで働くなら、なるべく時短のご飯を作ろうとか。
そんな時、食育や栄養はどうしたら良いか?とか。
じゃぁ作り置きを常備しよう、寝る前にご飯準備しておこうとか。


じゃぁ、どこで「自分の時間」を作ったら良いのか?とか。
限られた時間なので、どこかで何かを取捨選択しなければいけない。


短時間のパートにして、その分時間を家のことに当てたいという選択だってある。
自分の学びに当てたい。

もちろん自分自身のご褒美だってあっていいと思います。


何もかも自分のことを犠牲にする必要はない。
自分の状態をより良くすることが、家庭にも影響するので。
そんなメンテナンスも大事と思います。
自分がイライラしたら、子供も萎縮するし、旦那もイライラして喧嘩になるってことはあるのでは。

(あくまでも一例です。人それぞれなので)

子供の萎縮に関しては、赤ちゃんから幼少期は、私は、少しの期間ですが、発達のスピード感じる瞬間ありました。
空気で感じ取るから、その時点で萎縮するんですよね。
ハッとさせられました。

(必ずしもそれだけとは限らないと思いますが)
それから、心を穏やかにするということも自分のテーマになりました。


昨年のある方(女性)の講演会でも聞きました。
仕事が好きな方だったので、出産後も一生懸命仕事をして、

子供もそれを見てきていたし、応援してくれていました。
その後、家業を手伝うことになり一旦仕事を辞めたとき、

初めて娘が「やったー!」と声に出したと。
今まで仕事するお母さんも応援していたのだけど、

不思議に思って聞いてみたら、

「お母さんが私の目を見て話してくれた!」って。
その子は中学生くらいだったか、そう言ってくれたのだそう。
子供も親を応援してくれるし、

生まれながらそれが当たり前とも思っているかもしれない。
でも、そんな瞬間もある。

働いている時のことがダメなわけではなく。

どちらもOKで。
誰も批判はしてないです。
でも、こういうこともある。
何かを得て、何かを手放したり、

なくしていたりというものはあるので、

そんな中で自分はどこを選択するか?
なのだと思うのです。
これは押し付けではなくて、私はそう考えて今(というか、ちょっと前というか。笑)を選びました。

だから世のお母さんたちは、色々悩む中でなかで選択している。
どんな選択しても悩みます。そんな中で頑張っている!

男性も、育休があったり、時代も変わりつつあるけど、まだまだ遅いのは確か。男性なりの選択する考え方もあると思う。
ジェンダーフリーとはいえ、世の中はまだまだ男性社会ではあるし、母親と父親全く同じスタンスというのも、まだまだ難しい。
できたとしても、それはまだ世の中ではわずかだと思います。

話は戻り、母親として、選択肢が増えてきたというのは、良いことだなと思ってます。
その中で悩んだり葛藤はあるのだけれど。
そんな中で自分はどこを選ぶか?その意志も大事かな〜と。

私は、子育てだって(そもそも子供が先生と思ってますので)、家事だって、仕事だって100点満点では決してない。
赤点くらいでしょう。笑
でも、どこを選ぶか、どこを手放すか?は考えているつもりです。
(「つもりっ」てあまり良いイメージないけど)
子供の笑顔は大事にしたい💖
家族の笑い声が聞こえたら幸せを感じています!

押し付けではなく、これが私だけの考え方

(特に同意は求めてないです)として、

ここに書いてみました✨

このような堕筆ですが、最後までお読みいただいた方へ
貴重なお時間をいただき、ありがとうございました😊💓