自分のための時間を作ってみる! | 胃袋めしブログ

胃袋めしブログ

胃袋めしの専門家 太田奈津子です。
胃袋をつかむ力は幸せをつかむ力です。
胃袋をつかみ続けて幸せになる人を増やしていく活動をしています。

こんにちは。

 
彼をガッツリつかんで離さない!胃袋めしの専門家 
Coconuts Cooking (ココナッツクッキング) の 太田奈津子です。

 
 

 

今日は節分です。
 
近くの神社へ「節分祭」に行く予定だったのですが、
残念ながら中止…。
 
御祈祷は予約で申し込めばできたようですが
後からお参りだけでも行っておきたいと思います。
 
数年前の節分祭では
おには~そと!
福は~内!
 
の掛け声で撒かれる「福豆」には一つもありつけず…
 
いつかリベンジしたいと思っていたのですが
今年もチャレンジできませんでした。
 
来年はチャレンジできると良いな~
 
 
昨日、和菓子作り体験に行ってきました!
 
 

和菓子作りはホント久しぶり♡

 

作ったことがない和菓子にも挑戦してみたいと

受講してきました♪

 

すでに1個目を作り上げたところで

最初に写真撮っておけばよかった…

 

今日はこの丸い餡をかわいらしく形作っていきます。

 

 

 

 

包餡って難しい作業だと思っていたのですが

習ったその場で作ると

そんなに悩むこともなくできるものですね。

 

 

赤と白のお花が出来上がりました。

 

すっごく楽しい~♡

 

懐紙にのせていただくって随分久しぶり…。

 

スマートに振舞えるよう

懐紙を持ち歩くようにしたいです。

 

まずは懐紙入れから探そう…

 

 

2個目に制作したものです。

可愛い♡

すでに和菓子に対して愛情が生まれてます飛び出すハート

 

節分なので

つのつの2本で赤鬼!

 

つのつの1本で青鬼!

ジーニーのような

うどちゃんのような

なんともかわいらしい表情の青鬼さんが出来ました♪

 

もくもくと打ち込めるこの時間。

でもワクワクする和菓子作り。

 

 

この時間を今年は作ってみたいと思います。

 

 

それではまた〜パー

 

 

↓メルマガ登録はこちら♪

 

胃袋めし(胃袋をつかむ料理)を提供するCoconuts Cookingは名古屋市千種区の料理教室です。