こんにちは☀️
9月に入り急に気温が下がったように感じますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。
今日はこころの防災を考える
『あんしんアルバム』について
リアル対面開催!in仙台
のご案内です♪
日々の生活の中で、
・防災意識を高める
・親子のコミュニケーションの時間を増やす
・生命を考える
・『いざ』に備える
などなど
日常のちょっとしたアクシデントから
自然災害に対する備えとして
『あんしんアルバム』をご紹介したいと思います♪

「あんしんアルバム」とは、
西塔カオルさんの考案したプロジェクトです♬
・冊子タイプのミニアルバム
・携帯しやすいカードタイプ
の2種類があります
いずれも、非常時や災害時の備えとして用意していただくことをオススメしています♪
「非常用アルバム」や「もしもアルバム」とも呼ばれたりします。
今日はこの《あんしんアルバム》タイプについて
ワークショップを開催しますので、そのご案内をさせていただきます✨
あんしんアルバムの役目はこちら📣
・家族の安否確認としての情報収集ツール
・非常時の不安解消や災害時の心の安心を助ける
津波や水害では、写真やアルバムを失った方も少なくなく、非常に悲しまれた方々が多くいらっしゃいました。
いかに、写真を残していくかも同時にレクチャーしていきます💪🏻
あんしんアルバムの中身とは📣
・写真付きの家族情報
・お薬手帳
・ペット情報
・お気に入りの写真
・お気に入りの言葉
・公衆電話のかけ方
など、「心がホッとするもの」も入れてオリジナルにカスタマイズしていただけます
あんしんアルバムはどう備える📣
・非常用持ち出し袋に入れよう
・年に1、2回は中身を見直そう
あんしんアルバムは写真も守る📣
・水害対策をお伝えします
・データ破損の避け方をお伝えします
・防災を考えるきっかけをお伝えします
盛り沢山の内容で行う
『あんしんアルバムを作ろうWS』10月開催は
なんと
某有名新聞社の取材が入ります‼️
是非この機会にお友達をお誘いいただきみんなで
楽しく参加してください♬
【開催日】10月28日 10:00-11:30
【開催場所】仙台市若林区内
地下鉄徒歩1分圏内
※詳細はお申込みいただいた方へご案内させていただきます。
【参加費】¥3500 (あんしんアルバムキット付き)
※9/30までのお申込でペンとあんしんカード付き‼️
【申込方法】メールにてお申し込み下さい。
末尾に記載します
【締切】 10/15(金)
何よりも日頃備えていることで、日々の暮らしに緊張感を持ち込まずw リラックスして過ごすことが災いを避ける秘訣でもあると思いますので、不安を抱えて過ごすのではなく、大丈夫!大丈夫!と思いながら、なんなら忘れるくらいで、大いに人生を謳歌していきましょう😆
↑これ結構「肝」です😁
では皆様のお役に立てますよう楽しみにご参加お待ちしております。
【申込先】
mamanmuse2016@gmail.com
クローラン悦子宛
・お名前
・あんしんアルバムキット送付先住所
・参加人数
・連絡先
を記載の上、メールを送信ください。
3日経ってもご返信がない時は再度メールをお願い致します。