備前龍穴 岡山貴船神社とりゅうごんさまへ | 楽笑コンディショニング みおちゃんのブログ

楽笑コンディショニング みおちゃんのブログ

楽笑コンディショニングの三尾 美都(みお みさと)です。
からだの仕組みを知り、自分を愛しんだら驚くほど調子がよくなり、からだはスッキリとします。
女性らしく毎日を健康にいきいきと過ごしませんか?
みおみさと→https://lit.link/miomisato

『日本三大龍穴』というものがあるようです。



それは、


京都・貴船神社奥宮の龍穴


奈良県・大和の室生(むろう)龍穴神社


岡山県・備前龍穴



京都と奈良は場所がはっきりとわかって、

検索すると出てきます。



岡山県の備前龍穴、、、

これだけだと、どこかわかりません💦



岡山県は備前というのを備中、備後と

エリアで分ける際に使っています。



なので『備前龍穴』で検索しても

特定の場所ではないので、不明なのです。




そこで、事前情報にあった2箇所に

行ってみました。




まずはこちらの貴船神社



岡山には5箇所貴船神社がありますが、

瀬戸内市邑久郡山田庄の貴船神社です⛩️



ここは道もわかりやすく駐車場も広いです。



龍穴のあるとされる場所はこちら↓

本殿の床下コンクリート部分です。





真後ろにまわるとこんな感じです。




手をかざすのか〜と、かざしてみたら

ビリビリきました。


それよりも足元からくるエネルギーの

パワーとビリビリ感がすごかったです。



ちょうどここに立っている時に

宮司さんに声をかけられました。



そして龍穴のことや磐座について

色々教えてくださいました。



「とにかくこの足場がすごいんです!」

と言ったら、


「ここは祭祀をしていたところなので、

下に色々埋まっています。

なので掘ってはいけない場所なんです」

と。



また、

「ご祭神は高龗神(たかおかみのかみ)で、

京都の貴船神社奥宮と

奈良県の室生(むろう)龍穴神社と

同じなので龍穴と言われています。」

とのこと。



江戸時代に蓋をされ、平成にコンクリートで

塞がれたとのことですが、

理由はわからないそうです。



京都も奈良も龍穴も開いていますが、

ここは塞がれたままです。



もう一つの備前龍穴と言われてある、


『りゅうごんさま』


こちらも塞がれているとのことでした。




拝殿を背に一度境内を出て坂を下っていくと
こちらの磐座があります。



ここはイボなんとか。
(すみません、忘れました🙏)

セイイクセン(漢字はわからないとのことでした)
というのがここを通っているようです。


動物が治癒の為に集まる場所で、
そこに岩を持ってきたそうです。
(大昔の話です)


イボをとりたかったら丸い石を持ってきて
ここに置いて手を合わせます。
そしてその石でイボをこすると
しばらくするとイボがとれるそうです。
体の治癒力をあげるスポットです。


拝殿の中も案内していただき、
全体に明るい感じの神社でした。


そばに公園もあり、
特に桜の季節には地元の方達で
賑わうそうです。



最後に写真も撮らせていただきました。
宮司さん、ご丁寧に
ありがとうございました😊



そして、貴船神社を後にして
車で15分ほど北にある


『りゅうごんさま』


を目指して。


湯次神社の駐車場を利用して、
左脇から山を上がっていきます。
(案内があります)




りゅうごんさま



駐車場は道沿いにあります。




まずは湯次(ゆじ)神社へご挨拶。









りゅうごんさまへは以前は草をかき分けて

登るような状態だったようですが、

現在は登山道を整備中でした。


途中に案内版が出ているので、

山道は迷うことなく進めます。



道のりは700メートルです。

そんなにハードとは感じませんでしたが

運動靴は必須です。



雨だと整備中の地面には長靴がいいくらいです。

(ズボッと足が埋まります)



和紙の傘!?













令和3年3月に『長船歴史研究会』さんが

か眺望図の看板を設置されています。




見晴らしのよい整備された場所です。




ベンチも置いてありました。


どこかエネルギーを感じるところがないか

ウロウロしてみましたが、

わかりませんでした。




貴船神社の宮司さんが

りゅうごんさまも塞がれている

と言われていたので、

さて、どうしようかとしばらく瞑想。




結局、私が何かするではなく、

岡山のご縁ある龍に任せよ〜



ということで今回はそのまま下山しました。





龍穴とは


Wikipediaにもあるんですね♪



備前龍穴は他にも言われているところは

あるようですが、

今回はこの2箇所に行ってきました。



岡山在住なので、

また寄ってみたいと思います♪



私には龍穴かどうかはわかりませんが、

何か感じられると思います。



確認されたい方や龍に興味のある方にはぜひ

行ってみてくださいね🐉