料理ができる女性を絶滅危惧種にしたくないんです | 家庭料理を次世代へ伝える 冨士田かおり

家庭料理を次世代へ伝える 冨士田かおり

料理を教えるプロが、『食』のあれこれを伝えます!人は死ぬまでに87,600回の食事をします。
あなたの一食を大切にしてますか?
『出し巻き卵巡業』であなたの街にも伺います。一度食べると癖になる! 心も体も癒される。ご依頼お待ちしています。

そもそもですよ
仕事でヘトヘトとか
体調がすぐれないとか
その他もろもろの事情で

ちょっと手抜きしたり
たまにチキンラーメン(これは好きw)

食べたりとか

そんなことを

どーのこーの
あーだこーだとか
わたし、言っとらんわけですやんか


ある人がね
だし汁、調味料、卵を混ぜてね
容器に入れて
チンしたら、、、、
「はい!簡単出し巻き卵!!」ってゆーてはって

え???
出し巻き???
どこが????ガーン
まいとらんがな!!
チンしただけやんか!!
ちゃうよ
ちゃうちゃうちゃうちゃう

こんなん 出し巻きちゃうやん(><)

と言う 
深夜の嘆きがありまして
ほんでもって あのブログ

書いたんですよ



時短時短とか

手抜き手抜きとか

極端にそこばっかにだわってる

または、そこばっかで

儲けようとしてる人達
なんなんよお〜
もうちょっと作ることに敬意を表してほしいわ

私の愛する出し巻きが、、、、泣

昨日のブログをシェアしてくださった方々にも
いろいろなご迷惑をかけてしまっていたら
申し訳ありません!!

ブログが元で
言い争ったりなんて
まったく望んでいないので
反対意見も良し
お前はアホか意見も良し

ご自由に、なんとでも

煮るなり焼くなり

言ってください(^^)

忙しすぎる今の日本で
料理が好きでもないのに
少ない自由な時間を使って
料理やれって言われても

嫌なもんは嫌やねんと
インスタントでええねん

弁当買って食べるねん!
と、言う大人がいても

あ、そうなんですね
もちろん そんな方もいらっしゃるでしょう
価値観はそれぞれですから
引き止めはしません(^^)

ただ、私は家庭料理を教える仕事
一人でも料理が好きなってくれたらと
思い続けて38年w
もうすぐ還暦です(これ大事)(笑)

次の世代にこの世をバトンタッチする時には
できるだけ素敵な社会がいいじゃないですか
そう考えた時に
食べることは重要ですよ
表面上はわからなくても

お金で買った料理にはないけど
家族を思って作る料理には
見えない何かがはいってるんだ!!



信じてるから
今の今の仕事を大事にしているんです

家庭料理を大事にしてきた日本ですから
絶やすことなく伝えたい


料理ができる女性たちを
絶滅危惧種にしたくないんです!!
それだけです

たったそれだけです

{9DECB944-1183-4CC3-92F4-6F313DAA2435}

今日は、
出し巻き卵の先生にはなりたいって
方を
最終試験しましたよ(#^.^#)
今度はこの方が
巡業で先生デビューします!
嬉しいなぁ、、、