包丁研がずにはいられない症候群 | 家庭料理を次世代へ伝える 冨士田かおり

家庭料理を次世代へ伝える 冨士田かおり

料理を教えるプロが、『食』のあれこれを伝えます!人は死ぬまでに87,600回の食事をします。
あなたの一食を大切にしてますか?
『出し巻き卵巡業』であなたの街にも伺います。一度食べると癖になる! 心も体も癒される。ご依頼お待ちしています。

切れない包丁は
材料切れずに
息がきれる!

と言われるほど
切れない包丁は
疲れるものです(/ _ ; )

当たり前のように
切れない包丁で
毎日毎日毎日
料理をしているなんて

コンタクト入れずに
運転するくらい危ない!

いや、、ちがう
、、、

例えが良くない(笑) 

切れない包丁は
切れない包丁は

今度までに
良い例えを考えとこ(●´ω`●)


どこへ行くにも
マイ包丁をもって行くのに
たまたま
包丁持参しなかった熊本で

包丁の切れ味の悪さに
案の定息がきれて(笑)

研がずにはいられない症候群
病気やわ、、、

{1F73B920-0866-4642-B9F4-591A2E961A4C}

関係ないけど
白髪伸びてるわ私(笑)

{9230F904-2D3C-4510-A305-FA7DAA082B57}

100キンの包丁でも
研げば切れ味は戻ります( ̄^ ̄)ゞ

全力で6本研いだら、爪が真っ黒け
このままでは
汚いおばさんやから
必死で洗いましたが

砥石の汚れは
なかなか落ちないのですが
そんな小さなことより

包丁の切れ味が大切!!

{F02F356C-ED5C-437D-92C4-CF4B1B2E8A89}

包丁研ぎレッスンも
全国でやらせていただいてます

最初はぎこちなくても
30分も研げば
シュシュと
リズミカルにできます

包丁研ぎは身体で覚えます
指先の微妙な感覚で
感じとります
言葉でなく感覚
習った人ならわかるはず^_^

その感覚を覚えた人は
一生の宝物ですよ 


私は
道具から入らないタイプです

ゴルフ始めたとき
ゴルフウェアに凝るとか

料理を始めたときも
鍋やまな板などの道具を
高いものや
ブランド物で揃えたりしませんでした

最低限必要なものだけ
使い勝手の良い物を買います

包丁もしかり
べらぼうに高いものや
ブランドの包丁ではありません

それよりも
手入れを自分でできることの方が
100万倍大事

宝の持ち腐れでは
意味がない
持ってるだけで満足とか

な、

い、

わ!(笑)

素晴らしく
豪華なキッチンのお宅で
汚れるから
揚げ物しないって人
います!!

どないやねん(笑) 

終わりm(__)m