高ぶる者は低くされ、へりくだる者は高められる | 家庭料理を次世代へ伝える 冨士田かおり

家庭料理を次世代へ伝える 冨士田かおり

料理を教えるプロが、『食』のあれこれを伝えます!人は死ぬまでに87,600回の食事をします。
あなたの一食を大切にしてますか?
『出し巻き卵巡業』であなたの街にも伺います。一度食べると癖になる! 心も体も癒される。ご依頼お待ちしています。

聖書の一節ですね

今年の我が家のクリスマスツリーは
ブルーっぽく(^^)
{30EF6333-98CA-4DF4-AA7E-EE56B5E32C99}


わたしも
ついつい
鼻が高くなったり
態度がデカくなったり
上からモノを見てしまうことが
あるのだと思う

だから

この一節が
いつも
とても
心に刺さる

その度に
謙虚になるべきだと
自分を、戒めます( ̄(工) ̄)

自分が正しい理由を
並べ立てて
胸をはるものより

不完全な自分を認めて
未熟な自分を認めて生きていく

そんな意味なのだと解釈します



嘘をつく癖のある人
虚言癖の人
悪口を言いふらす人
約束を守らない人

どれも周りにとても迷惑をかけますが

大事なのは
本人がそれに気づいているかどうか!!

気づいてない方が
厄介ですやんかー
気づいてる方が
改めようがあるやんねー( ◠‿◠ )

どんなことも 
自覚があれば何とかなります!

本人が
『嘘をついた覚えがない』
『約束破った覚えがない』
『悪口を言った覚えがない』とか
言われちゃったら

口あんぐり開けて
あ、、、、そうなんや

て言わなしゃあないもんね(/ _ ; )

本当は覚えてるのに
覚えがない
言ってない
なーんてゆーて
人は騙せても
自分は騙せないから

自分は自分を一番知ってるよ
そしてもちろん
神様も見てます( ̄(工) ̄)

そんなこと考えた
トランプさんが勝利した日次の朝
ホテル日航熊本
窓から熊本城が遠くに見えます

全然関係ないけど
ツインやのに
ひとりで泊まったから
ベッドひとつ勿体無いなーとおもた
貧乏性(笑)


{C07BFAFD-A045-4F53-82ED-2E1CDA065068}