パプリカの肉詰め | コックしろのおうちで簡単ビストロレシピ

コックしろのおうちで簡単ビストロレシピ

簡単だけどお店で出てくるようなおしゃれな料理のレシピ、

お酒に合うおつまみレシピを中心に紹介していきます。

そのほか、食器、お酒、食べ歩きの話も。

コックしろのおうちで簡単ビストロレシピ

大好きなパプリカ。


お肉をいっぱい詰めると、かなり食べごたえのあるおかずに。



昨日は久しぶりにひとりで映画に行ってきました。


一緒に観ようか?と言っていた友人がいたのですが、彼女が急に2週間ほどオーストラリアにいくことになったので、ひとり映画。


観に行ったのは「最強の二人」。


観終わった後に、心の温かくなる映画でした。


DVDになったらまた観たいな。


そういえば学生の頃は、ひとりで1日に3本とか4本とか、映画をはしごしたっけ。(嫌がって誰もついてきてくれなかった・・・笑)


そんな贅沢な1日はもうなかなかないけど、たまにふらっとひとり映画もいいですね。(レディースデーって素晴らしい!)



さてさて、写真は先日作った一品。


甘いパプリカとお肉の組み合わせはやっぱりおいしい。


今回は、お肉にトマトジュースを混ぜたので、とてもジューシーだったし、トマトの酸味や旨みも加わって、ソースがいらないくらいでした。


残ったタネをハンバーグのようにしたのですが、これもまたおいしかった。


最近のテーマは、いつもよりちょっと量を減らしても満足感のある料理。


秋の食欲に勝てるか!?



◆ 材料 (2~3個分)


  ・ パプリカ         2~3個

  ・ ひき肉          300g

  ・ たまねぎ        1/2個

  ・ トマトジュース     100ml

  ・ 塩            小さじ1/2

  ・ こしょう         少々

  ・ パン粉         大さじ2



◆ 材料


(1) パプリカは上の部分を切って種を取り除き、たまねぎはみじん切りにして炒め、冷ましておく

(2) ボールにひき肉と塩、こしょうを入れ、粘りが出るまで手でこねてたまねぎを加え、トマトジュースを少しずつ加えながら混ぜる

(3) パン粉を加えて全体を混ぜてパプリカに詰め、グラタン皿などの耐熱皿に乗せ、パプリカの上の部分はとっておく

(4) 180度に余熱したオーブンで15分焼き、パプリカの上の部分を乗せてさらに10~15分焼く



◆ 盛り付け


・ パプリカの色が綺麗なので、白地や黒地のシンプルなお皿がおすすめ

・ 手前に盛りつけ、奥に付け合わせのお野菜を盛りつける

・ 写真のようにグラタン皿のまま食卓に乗せて取り分けるのもかわいいです



コックしろのおうちで簡単ビストロレシピ

ごはん映画祭コンテストに私のレシピ(野菜の和風テリーヌ)が出ています。

応援してください♪



レシピブログの私のページです→ (pcのみ)

リニューアルして使いやすくなったので、ぜひ遊びにいらしてください



ランキングに参加しています。

携帯の方はこちらをポチっとお願いします。

レシピブログ  ブログランキング



お願いコック(blogランキング) ぽちっとコック(5STYLE.Woman) ぽちっとコック(レシピブログ)