紫ベビードール15thワンマンありがとうございました!! | Coppelia Circus official blog
やっと疲れが取れました😂
みんなの100分の1しか踊ってないけどww

いやーー終わりましたね、終われましたね。
やったぜ!感満載です。

最後のご挨拶で上手く言えなかったけど、
2015年に卒業してから、スタッフとしてどう関われるのか私もみんなも探り探りでしたが、アニちゃんも仲間になったことでこうするべき!こうしたらみんなの役に立てる!とゆうのが明確に分かり、目的に向かって突っ走ることが出来た、それが分かったことが自分的に1番の収穫であった思い入れ深いワンマンでした✨
非常に良かった。
6人+2人で紫ベビードールなのだと思えました。

去年だったら一瞬でも一緒に踊ることなんて絶対なかったと思うけれど、自然と思い付いたのでした。



トム・ジョーンズで幕を開け、第1部スタート!
入れると(上演時間が)また長くなるよねぇと散々悩みながらも入れたソロコーナーは、やっぱり必須だよなぁとしみじみ。大好物!
すっかり板に着いたPRISMは、スタパの照明も武器にしてまたひと回りカッコ良い仕上がりに!
何度観てもふたりのTバックにドキドキする😍
手足の長いふたりのシンクロ感を感じる度にやる価値を感じて気持ち良い!

まさかのコナン(よりも黄金バットをやって欲しい)セルゲイは金ピカ過ぎて顔も金に見えてくるから不思議。
セルゲイ節炸裂!海外でショーを沢山見ているからの構成もセルゲイさんらしくて面白い!

本番も見たかったー!のステラソロ!
ここ最近でグッとソロスキルを上げているステラ。紫ではチャーミングベビードールの如く可愛らしいポジをあてがいがちですが、ステラにしかない色っぽい危うさはとっても強みになる素敵さ。今後は紫の中でもその感じを入れていってもらいたいなぁ。😌


で、MASKよりCUBAN PETE ならぬGILBAN PETE!
渾身も渾身の傑作だと思ってるのですが如何でしたでしょう!ジルベールの誰よりも面白いところ・上手いところを活かせるだろうと勧めたネタ。
我ながらアホだなぁと思う小ネタを存分に入れた傑作であります!!!

打ち上げで「ところで最近の人ってMASKて知ってるの??」とゆう話になり、知らない方から見たらなんて謎な演目なんだと思うと面白くて仕方ない。笑



10周年の時も案はあったのですが、
いつかみんなのソロを作ってワンマンで見たいなぁ。
みんなの良いところを知ってるからこそ作れる演目をね。
振りを作ればショーは出来るけど、それだけじゃないところが増えれば増えるほど面白さが増すのがバーレスク。
私の好きになったエンターテインメントですから!


そして続く極楽大合戦!
映像にもあった通り、ギュノちゃんが著しく成長したイベントでした。
生演奏ではないものの、あのイベントの熱量が伝わっていたら嬉しいなぁぁ✨
来年もまだまだ続きそうなので、是非足を運んで頂きたい!
最高の極楽ジャズバンドもいるからね!!



アニちゃんの映像もあり、フジや衣装の感想を沢山言って下さる方が居て嬉しかったです!

ジーマさんが「ニューオリンズに行きたくなった!」と言ってくれたのめちゃくちゃ嬉しかったなー!!

ニシメみさちゃん作スペシャルニューオリンズ旗✨

誰がどんなことをしたら面白いとか活き活きするとか考えるのが振付や演出の醍醐味ですが、
この日は特にセルゲイ電車が光ってたw
元々華のある人だけど、〝街の人に愛される車掌さん〟オーラを存分に出してくれました。

そして意外とレアなしっとり踊るエヴァさん。
本人はずっとやりずらそうでしたがw、エヴァさんの包み込むオーラと豊かな表現力がより映えると個人的に思っているソロコーナーもお気に入り。

気合いのお衣装も好評でしょう!
自分のソロでは仕掛け衣装を良く使いますが、大人数で使ったら絶対可愛いよね!とゆう思いは大正解でした👗
ギュノちゃんにも手伝ってもらい完成したこのシリーズはだいぶお気に入り。

実はたまちゃんのもある😍


Burlesque Festival の為にニューオリンズへ行った時にヒシヒシと思ったのは、
ニューヨークなどの大都市から感じる外へ世界へ発信されるようなエネルギーよりも、この街でこの街を愛して楽しもう、何よりもまずは自分達がハッピーでなきゃ!とゆうような雰囲気でした。
そんな空気感が伝わったら良いなと思って作った今年のフジロック演目。
何よりもJVC FORCE TYOの選曲が最高なので出来たこと✨ありがとうございました!

このブログを書くBGMは、
ディズニーのザ・ニューオリンズな作品〝プリンセスと魔法のキス〟🐸オススメです❣️
このシーンはベビー達が踊っていた曲💃




鬼のように長い今年のワンマンでしたが
アニー監督の凄技映像で実に見やすかったのではないでしょうか。
いつからかすっかりカメラマンのアニーちゃん、抜群のセンスでシリアスでコミカルな作品をいっぱい作ってくれました!

ラストスパートの3部!
タンゴどうでした?w
続くFeverも併せて楽しんでもらえてたら嬉しい!

作った衣装も沢山出てきた!


しっとりかと思いきやエヴァ節炸裂のソロも圧巻だったぁ✨
エヴァさんがソロで出るだけで思わず溜息が出る会場の雰囲気、大好き!
真っ青のお衣装が新鮮で、とっても素敵でした✨✨



↑この演目は「紫ベビードール版パイのパイのパイ体操」だったんですが気付いた人居るかなぁ😍



3人に着てもらったガチランジェリーが可愛かったでしょう✨




後ろがめっちゃ汚いけど😂
見て欲しい紫ベビードール的燕尾!






ここにグレーのシルクハットを合わせたのもこだわり!!
ONEのシルクハットとといえば勿論トップのキラキラ!!
図案を書いてそれぞれに託し、一つづつみんなに貼って貰いました!
綺麗だったでしょう!!!✨✨


写真では絶対伝わらないのが、6人で着てステージにいる圧巻さ。
見てくれた皆様ありがとう!!!

アニちゃんと乱入する一瞬は、
感動するかと思いきや本人達はそわそわしてそれどころではなかったような😂

アニー

コッペ


私は、
舞台袖で11pmを聞きながら壁に映るみんなの動く影を見ながらアニちゃんとエンディングでの出番を待っている瞬間が、この日で一番感動しました。
去年は客席で聞いていたけど、
今年はより近いメンバーとしてそこにいるのを実感した瞬間でありました。✨



180分の長丁場!

本当にありがとうございました!!!


来年も楽しみだ!!






余談

エステで何とか人前に出ても良いと思える程度に浮腫は解消してもらったけど、
体力や筋力も併せてまだまだステージに立てないなと実感しました……☠️
身体を動かすことよりも、エネルギーやオーラを放出するほうがパワーを使うのよね。



1週間後には入院し、
20日は感染症で抜いたティッシュエキスパンダーを戻す手術です😍
改造計画再スタート!
楽しみ!!