化粧品でよくみる成分メモです。

大概筆頭にきている成分が、

グリセリン、BGなので、省略のため別記事にしましたヾ( ・◡・ )ノシ


グリセリンってなに?

アルコールの一種。

原料としてはパーム油やヤシ油の油脂から取られ、化粧品、医療品、食品に使われています。

みずみずしく保湿する効果があり、

安全性が高いです。


BGってなに?

ブチレングリコール。

アセトアルデヒドという化学物質、多価アルコール。

{1FBC066A-A349-45B1-A35D-0F63F3D7EC27}

グリセリンと同効果で、ベタつきが少ないのが特徴。 

低刺激な保湿、抗菌、防腐剤。


DPGってなに?

ジプロプレングリコール、

比較的最近になって使用されるようになった成分。PG(プロピレングリコール)が刺激があり、使われなくなってからの代用?


グリセリンより、べたつきがなく粘土が高い。


とうもろこしやりんごから作られている。安全性は高い。1.0パーセントまでと配合が定められている。

目粘膜刺激性で、目にしみる。

保湿剤、感触改良。



AD