ビジネスプロフィール作成代行のcotohana(ことはな)代表 吉田亜沙美 -2ページ目

ビジネスプロフィール作成代行のcotohana(ことはな)代表 吉田亜沙美

ビジネスプロフィール、インタビュー記事など「伝えたい相手に伝えるためのテキスト作成」を行っている、北海道札幌市のプロモーション支援会社が運営するブログです。

札幌の女性経営者、川上ひかりさんのサードメディスン講座に参加しました。

 

参加した理由=自分の味覚や感覚や心の状態、対策方法を数値で知れるなんて、なんと面白いのだろう!と思ったから。

 

帯広の起業家岡田五十鈴さんからこのテストの存在を聞き、いつか受けてみたいと思っていました。

 

{2B563621-153B-4BC9-A672-65A420610832}


↑このボトルにひみつが! 

 

サードメディスンとは?

 

自分の体にどんな食べ物が必要か、足りていないか、思考や行動の癖まで出てしまうテスト!最初聞いた時、ゲームの主人公みたいな名前と思いましたが違います(笑)

 

 

{778FEFDB-54E0-4F53-9D8C-F489FCF676D6}

 

 

 

 

 

 

サードメディスン・プロジェクトは「自分にあったよりよい選択」を体質分析と化学的・統計的手法による分類法により提案し、伝統医学でも現代医学でもない新しい医学の構築を目指し、多くの人に健康で豊かな人生を送っていただくことを願っております。

一般社団法人 サードメディスン・プロジェクト公式HPより引用)

 

 

数字と感覚の両軸で自分を知れるだなんて超面白い!私はそういうロジカルなもの大好きなのです。

 

8本のアロマのにおいを嗅ぐと本能が丸見えに

18禁の内容ではありません*\(^o^)/*

難しいこと考えずに、目の前のアロマの香りを嗅ぐことに集中して、好きな順番に並べると、今の体の状態、思考の状態が数値化できるのですよ。

 

{FE12DE8C-DC28-4673-AC12-93CEAF71470F}


楽しみながらの図解いり説明、ワクワクー❤︎

 

まずひかりさんは、私が「物事の意味」を深掘りすることが好き、という前提を汲み取ってくださり、先に理論を教えてくださいました。なんとありがたい・・感謝です!!

 

「よくわかんないけどま、いっか!」という思考ができないというかしたくない私は、「これは何か、なぜあるのか」ということ、ストーリーを知ることがライフワークなんです(笑)

 

(ちょっと、めんどくさいタイプ。でもそれが仕事につながっています。ひかりさん、ありがとうございます><)

 

結果はいかに

 

 
 
  1. 「母性」豊かな性格だからこそ自分をもっと大切に!
  2. 豚肉と根菜足りない
  3. 朝スクワットしよう
  4. 夜は早く寝よう

 

 

これ早速実践。

なんでその結果になったか?気になる方は講座へどうぞ。

 

 

{F09560F7-0E36-4842-A5B2-AB16903811E4}

わたしには松岡修造がたりない↑

 

 

この結果をうけて!

昨日はやることが溜まっていて夜遅くなってしまったけど、今朝は起きてすぐスクワットしました。スッキリ。太もも、前向きな筋肉痛。

 

 

情報過多の今だからシンプルに人間の身体・心理機能を呼び覚ます

嗅覚は五感の中で最も「嘘がつけない」もの。情報が溢れている今、自分らしく生きるためには幾つものハードルを越えなければならない(と、思い込んでいる)私たち。ひかりさんの言葉で聞く脳科学と時代の関係、本能と理性の話は、とても納得のいくものでした。

 

image

 

知識武装したり、理論武装したり。「アタマ」でどうにかしないと生き残れないって誰が決めたのでしょうかね。でもそういう時代。生まれた時代が、たまたま、今だったということ。

 

image

 

パソコン1台で仕事をしている私は、割と夜型人間。朝弱人間です!(笑)

 

時代がどんなに便利になっても、朝は太陽と共に起きた方がスッキリするよね、とか、ご飯はしっかり食べようねとか、本当に当たり前のことを忘れて、もっと進化しようだなんて、筋ではないのですね。

 

左右されるのではなく軸を持って自分で左右する

ものすごく極論を言ってしまえば、紙やマスメディアやネットなど「誰かの視点で」編集された情報は、考えようと行動の仕方によって「宝の山にも凶器にもなる」。

受け取る側のリテラシーが左右するの。個々の時代って、そういうことだと思います。

 

左右されるのではなく、原点に立ち返って、自分の本能を大切にしていれば、「情報に左右される」から、「情報を活かす」に変容できると思います。

 

 

難しいことを学びに行ったつもりはなかったのだけど、一つパズルのピースをもらったらパパパ~っと埋まった感じ。

 

もう一つ、ひかりさんに言われたこと。「こうしなきゃじゃなくてね。褒められたらよく言われるんですー」ってくらいになるんだよ!って。

 

えへへ^^

私は、よく可愛いねと言われます。

よく、可愛いのに鋭いねって言われます。

お世辞だとしても嬉しい、もっとがんばろう!と思いますが、それ以上に自分ももっと褒めてあげよう!

そんな自分も、好きです^_^

 

{7F2B190E-A39E-4D30-A632-DD5C321ED9EC}


(音更町で大好きな鉄鍋ラーメン食べてるひとこま) 

 

ご自愛じゃなくって、「ご自攻め」が大の得意だったわたし。

実は・・・驚かれるけれどすごーくネガティブなところあるし

最近は忙しすぎて糖分欲しさに

ケーキとかラーメン食べちゃって太りました!

 

そんな私ですが、

豚肉と根菜とポジティブとスクワットでいい夢見たいと想いますw

 

このブログはプロフィールと発信のコツが知りたい方のための情報の基地として運用しているので、普段はこんなこと書きませんが、

その扉を開いてくださったひかりさんに盛大に感謝。

 

そして教えてくれた、五十鈴さん。ありがとうございます。

五十鈴さんはプロフィールをお手伝いさせていただきました。

 

人は一人では生きられませんね。

いつも関わってくださる人にありがとう。

自分にも、ありがとう^^

 

ここまでお読みいただきありがとうございました

 

ひかりさんは、

サードメディスン講座だけでなく、

ノルベサ5階のスタジオBLOOMSにてオーガニックビューティ講座講師をつとめる他、自然療法スクールを運営されています。起業を通じて自分サイズで自己実現をしたい方向けビジネスコンサルもされています。とにかく素敵な方なので是非一度会いに行って欲しいと思います。

気になる方は是非こちらから。(以下画像をクリックするとページに飛びます)

http://ameblo.jp/waccasapporo/

 

ここまでお読みいただきありがとうございました。

 

**********

 

プロフィール作成は

お申し込みをたくさんいただいたため

一時受付休止中。

7月1日から募集再開いたします!

 

WEBマーケティング(WEBでお客様と出会う)基礎からわかる、

告知記事講座は絶賛受付中です!

 

 

亜沙美

 

 

 

cotohanaでは、

文字数別3つのプロフィール作成プランを

ご用意しています。

プロフィールのホームページ掲載例を

更新しました。

 

「パーソナル」を伝えること

「企業イメージ」を伝えること

「お客様に何を約束するか」伝えること

 

ここに当てはまるものであれば、

完成形は

お一人お一人、

オーダーメイドです。

 

事業内容により、

伝える内容は変わるでしょう。

ただ、ゴールは1つ。

知っていただくこと。

それから、

お申し込みいただくことです。

 

文字数は

どれくらい必要?

 

cotohanaのプロフィールプランは、

900文字以下のショートプロフィールのほか、

3000文字までのストーリープロフィール

6000文字までの

ロングストーリープロフィールと、

幅広い設定をしています。

 

例えば、

SNSなら300文字

講演パンフレットでも250文字~300文字

ブログやHPの略歴であれば600文字

 

上記の短い文字数でも

伝えられることはあります。

 

1000文字以上作っておけば、

「あなたのブランド価値を伝えるだけでなく、お客様からのお申し込みの成約率(お申し込み率)を上げるためのパーソナル情報」として、文字を味方にすることが可能です。

 

 

WEBで伝えるばかりでなく、プリントアウトして

「営業ツール」として使うこともできます。

 

商談の際に写真だけでなく文字情報も渡しておきたい・・・

そんな時、あなたを伝える企画書になります。

 

 

実際にその使い方をされている

クライアント様もいらっしゃいます!

 

 

活用シーンやイメージは様々ですが、

インタビュー時に「完成イメージ」

「読み手に感じてほしい読了感(読んだ後の感想)」もヒアリングさせていただいた上で、文字数の範囲内で必要な文章をご提案しています。

 

 

納品は「Word」となりますが、ブログだけでなく、お渡ししたテキストを、ご自由にホームページに掲載いただけます。

 

原稿・取材対応について

 

やり取りは、

 

①クライアント様↔︎cotohana 

 

②クライアント様↔︎制作会社様↔︎cotohana

 

➂クライアント様↔︎cotohana↔︎制作会社様

 

 

上記のいずれも実績があり、対応しております。

 

クライアント様にとって、ベストな形の打ち合わせ方式を採用します。

 

 

実績の一部をここでご紹介させていただきます。

(後日、クライアント様ごとに改めてご紹介させていただきます!)

完成形のお問い合わせをいただく機会が増えておりますので、イメージしていただきやすいように、リンク集を掲載しました。

 

 

ホームページ掲載実例

 

一般社団法人

日本ヘッドエステ協会様

http://www.headeste.com/profile/

 プロフィールのほか、4回の取材で、HPの文章全てを執筆・監修。新設の協会立ち上げにともない、ご依頼頂きました。ヘッドスパの開発背景、体験会の情報発信を目的としたコーポレートサイト。代表理事のプロフィールと、各種事業案内を執筆協力させていただきました。美容室様向け、エステサロン様向け、それぞれ違うプログラムとなっており、宛先別にページ構成を変えた設計にしています。

(56,000円のプラン

+追加テキスト別途見積もり)

 

 

株式会社いただきますカンパニー様

http://www.agri-tourism-hokkaido.com/#!story1/c4p

 

2回の打ち合わせで、経営者の生い立ちから現在を起業ストーリーとして執筆 。女性として、母として、また経営者としての視点を交えた物語。事業にかける熱意と、起業から現在までの軌跡をまとめています。

(56,000円のプラン)

 

 

サービス付き高齢者住宅

「フルールハウス」様

http://www.activelife-sapporo.com/about/

 

代表ご挨拶と、事業紹介の全てを1度の取材で執筆仕事が大好き、入居者の方にいつまでも健やかに過ごしてほしい!その想いを伝えるとともに、分かりやすく施設の魅力を伝える事業紹介ストーリー文です。

(33,000円プラン)

 

 

食と自然の学校 

「食'ai菜(クラアイナ)」様

http://kulaaina.net/profile/

 

ご挨拶と、プロフィールを1度の取材で執筆食の安全性を伝えるために「無添加ふりかけ」という表現を選んだ理由とは?これから伝えていきたいことは?いつの時代も変わらない「食の安全性や重要性」をメッセージ性のあるプロフィールに仕立ててまとめました。

(33,000円プラン)

 

ハートセラピー様

http://www.heart-therapy2011.com/#!profile/xin1x

 

1回の打ち合わせでインタビュー記事執筆。

開業に至る想い、じぶんの心と向き合うオリジナルセラピーメソッド誕生の背景や、セラピーを受けたあとに通ずる世界のこと、お客様に提供する世界観も文章に込めました。ご夫婦で取組んでいらっしゃるので、お二人の出逢いからの出来事も物語形式で伝えるストーリープロフィールです。

(33,000円のプラン)

 

 

上記以外も多数の事例がございます。

個別にお一人ずつご紹介させていただきたいと思いますが、一覧で見ることのできる場所を作りたく、こちらの記事を書いております。

http://ameblo.jp/cotohana-asamihiguchi/theme-10090269557.html

 

お問い合わせ&お申し込みはこちらからどうぞ。

 

企業ホームページを新しくするにあたり文章を増やしたい・・・個人事業主、フリーランサー、士業の方から、お問い合わせやお申し込みをいただいております。

 

肩書きや経歴だけのアッサリしたプロフィールではなく「あなた自身」を伝えたい。

パーソナルブランディングがとても重要な現在において、「あなたにできること」「あなたのこれまでとこれから」をお客様に伝えることが、お申し込みや信頼につながる第一歩。

 

想いを形にしたい時はcotohanaへご相談ください。

 

 

7月は残り1席とさせていただきます。

8月の受付は、7月に開始します。

7月のお席が埋まり次第、一度募集を休止する予定です。

 

こんにちは!

 

起業家のための

ストーリープロフィールライター

販促ライターをしています。

cotohanaの樋口亜沙美です。

 

ここに来て色々なご縁が繋がり始めております。

全国出張のあるお仕事が決まるかもしれません。

 

ありがとうございます。

 

私にとっての揺るがない価値は、どんな文章を書いたか?以上に、どんなことに自分の力や命を使ったか、ということなのです。

 

目の前のお客様と、どうやって未来を形にしていくかにもっとも興味があります。

 

最近は外部ライターさんと連携しながら、作業を手伝ってもらうことも増えてきました。

 

 

リサーチ~プランニング~構成案の部分を私がやってから、原文はライターさんに書いてもらい、リライト(文章の整形)、クオリティアップは私がおこないます。基本、インタビューは私がするので、文字起こしの部分だけを手伝っていただくのです。

 

それだけで、文字起こしにかかる2時間を私が本当にやる必要のあるとに使えるようになりました。文章作成にかかわらず、いろいろな分野でアウトソースを開始しました。

 

スピードが上がっていますし、よりいいものができます。今後はこの形も取り入れていきます。在宅で仕事をしてみたい方の、バックアップもしていきたいのです。

 

『やっていることが、ライターの域を超えてコンサルタントだよね』と、信頼する士業の先生に言っていただきました。m(__)m

 

型にはまる必要はないのですよね。

 

 

あなたにとって、仕事をすることで得られる一番の価値はどんなことですか。書くことが苦手で、それ以外の本業に時間を費やしたい!という方は、私がサポートさせていただきます。

お問い合わせフォームよりご相談ください。

 

 

この短い人生の中で、

前に進みたいと思うのは皆同じ。

 

 

あなたの未来を加速させるため

「コトバ」を通じて支援します。

 

 

私は、「文章」という手段を

通じてあなたの未来を

応援するサポーターです。

 


 

5月も怒涛のように終わります。6月の1か月で、2016年の折り返し地点。この1か月はとても大事な期間となりそうです。

 

体力作りとリズムの調整をして、もっと素敵に快適に仕事ができるようになることが、目下の目標です。

 今週は、「毎日が締め切り」でした。

(毎日が日曜日、ではなく。)

 

締め切りマラソンになるたびに、作家の角田光代さんの言葉を思い出すのです。

 

それは、「一ヶ月の締め切りが28個以上になると凡ミスが急激に増える」という言葉。

 

30日ないしは31日のうち、27個目まではミスなく滞りなく行けるけれど、締め切りのない日が5日以下になった途端に時間を間違えたり、簡単なことが処理できなくなったりするそうです。

 

・・・27個でも充分すごいのですが・・・

人間の処理能力には限界があります。私は27個まで行きませんが、毎日締め切りあり、という週が3週間続くと体調面に支障が出ます(笑)

 先週、今週と走りきりました。かつ、行きたい予定もすべて行きました。すべて願いは叶っています。

 

忙しくても、「やりたいこと」もきちんとやりながら原稿を書く方が、私の精神状態は段違いに良いです。

 

 正直なところ、以前は締め切りがある日に予定など怖くて入れられませんでした。

 

今はよりよく書くために自分が入れたい予定を入れます。それがいい状態を作ってくれるからです。

 金曜日は終わりましたが、お休みはございません・・(笑)

ちょっと一部を公開・・・

 

<来週のやること>

 

プロフィール記事2名さま分完成

WEB原稿3記事作成

インタビュー記事1記事作成

新規案件打ち合わせ

企業様ライティング研修

プロフィールインタビュー

 

■自社内の仕事

ワードプレスHP改修

各請求書作成

事務所内覧 

 

あら・・まだ、山は超えていない。山頂に登ったと思ったら・・向こうが山頂だったのか!というアレですね。楽しみます!!

 

今が一番充実しているし一番楽しい!と、いつも言える人生にしたいですよね。言葉の力は、想像以上につよいもの。

 

どんなに大変なことがあっても、これ、すべて受け取り方です^^

 

私はこんなにたくさんの素敵なご縁と仕事の機会をいただけて本当に幸せです。いただいた期待をお返しし、価値ある未来づくりの手伝いがしたいんです。

 

今週もお疲れさまでした!来週も素敵な週にしましょう。コトバ、言葉には「言霊」という力が宿っています。

 

今日も良い1日だった!といえば、本当に良い1日だったと脳が認識してくれる。

 

これは自意識過剰でもなく「コトバの力」なのだそう。言霊力です。

 

文章の書き方の前にあなたが今、目の前のことに対してどう感じているか、どういう心積もりで接しているかが、文章にそのまま滲み出てきます。

 

上手く書けない!という時は、ひとまず書きたいことや伝えたいことを「一通りアウトプット」してみてください。

 

書き方はその後です。ここまでお読みいただき、ありがとうございました!

 

6月のプロフィール作成は、あと1名様とさせていただきます!^^

 

亜沙美

こんにちは^^

ライターの樋口亜沙美です。

先日5月13日、北海道赤平市 植松電機さん見学を主催しました。

 

植松電機さんは、世界に3つしかない無重力実験施設

(あと2つはNASAとドイツにある)を保有し、

 

「無ければ作ろう」

「思いは招く」

「どーせ無理をなくそう」という方針のもと、

宇宙開発をしている会社です。

 

植松努専務がTEDに出演した際の動画が

Youtubeで瞬く間に反響に反響を呼び、

全国各地の学校などから講演依頼が殺到中。

JAXAやNASAの人も実験に訪れています。

 

先日は大手菓子メーカー、

江崎グリコ社からの依頼で

11月11日、ポッキー&プリッツの日に

ポッキーとプリッツのロケットを

飛ばしたことで、

キャンペーン中の売上アップに大貢献だったそう^ー^

 

大注目を集める会社ですが、

本業はリサイクル事業用のバッテリー式マグネットがメイン事業で、

国内シェアはおよそ100%。

 

そんな会社に、

大勢で見学に伺ってきたんです!

 


29人のみなさんとともに、

ロケット作って

飛ばせる人になってきました。

 

 

本当に、宇宙空間で使えるロケットです♪

 

札幌、東京、茨城、名古屋から

来てくださったみなさんのおかげで

感動体験ができました。

 

専務が発した言葉は、私のこれからを

言語化してくれました。

 

真のリーダーとは君臨する人ではなく、まず率先してやる人のこと。

 

今回、主催させていただき

体感したいくつものことがありました。みなさんのおかげで

私はまた新しい私になることができたのです。

 

 

 

植松専務との出逢い


『来週取材にいけませんか?』

知り合いの方よりご縁をつないでいただく、2015年11月

取材先が植松電機さんだと知り
嬉しくてパニック⭐️

20回くらい見た動画をまた見まくる。

2007年くらいまでさかのぼって

専務のインタビュー動画を掘るように見る

取材で1対1で対面 

講演時と、インタビュー時の専務の話し方や立ち居振る舞いの違い。経営者としての専務の考えを知るためいろいろ突っ込んだ質問させていただく

記事になる!編集部ご担当者様ありがとうございます

雪が溶けたら行きたい方と一緒に行こう!と決める

ただわたしがやりたいことに賛同してくれた
29人のみなさんと赤平へ!

快晴!最高の天気。
天気もわたし達を待っていた(^_^)

植松努専務、スタッフみなさんのおかげで見学実現!

植松専務のことば
『今日は皆さんロケット作れない人から、

ロケット作って飛ばせる人になりますからね。

だからどんな夢でも叶います』に感動

みなさんでロケット作る、飛ばす

飛んだ!全員成功!!
過去と比較できない感動♡

ロケット作って飛ばせる人を
29人プロデュースさせていただきました。

 

思うは招く。想いを信じるのみ♡


思うは、招く
想いは行動をつくる。

 

 

まず、想いを行動に移し、

成功するまでにたくさんの失敗をしてきた人に尋ね、

真似することで道は必ず切り開ける。

 

日本人の個人プレーと

アメリカ人のチームプレーとの違いについても

言及されていて、とっても面白かったのです。

 

日本人のエンジニアたちは一人、

黙々とロケットを作る。

結果、お互いの知恵を交換できないまま

それぞれが思い込みで制作する。

半分は打ち上げ失敗する。

 

一方アメリカ人のエンジニアたちは、

ロケット制作中ワイワイ

ガヤガヤとにかく話す。共有する。

結果、ほぼ全員が打ち上げに成功する。

お互いの強みを共有し合い、個々のことを

認め合っているからこそ。

一つのチームとして回る。

 

この話は特に納得。

日本は今、おおきな変成期にきていますよね。

 

専務の活動が繋がり、

「自分もやってみよう!

自分も世界を変えたい!」

と思う子どもたちを、心から本当に救いたい、助けたい。

そんな想いが一層強くなられていることを感じました。

 

 

次は私達の番。

今回、「夫婦で」参加し、皆さんをお迎えできたことが

幸せいっぱいです。

 

言葉と心と体は一つ。家族と向き合う時間をとりながら、

夢を持つライターとして、

この経験を更に昇華させていきたいです^^

 

 

植松電機さまの見学の仕方

 

植松電機さんに見学に行きたい方は、

植松電機さんのHPをご覧になってください。

大人のみの見学か、子ども中心の見学か、2つの選択肢があります。

大人のみの場合は、20名以上の参加が必須。

子どものみの場合は、小学生以上限定です。

 

 

主催したい方は、メッセージくださいね。

私で役に立てることがあればと思います。

 

そんな私ができること、やっぱりこれです

 

さてさて私はより一層自分がやることの使命に気づきました。

前を向いて進んでいる人の役に立ちたい!

溢れる想いをはき出して未来に加速するための

ストーリープロフィール作成。

 

インタビュー記事作成。役立てる方法はいろいろあります。

 

 

例えばブログの記事として。

例えば、ホームページの「社員紹介」「社長からのメッセージ」

というページの掲載用インタビュー記事。

 

いろいろあります。

思うは、招く。

思うは、形にしてこそ行動につながる。

思いは、人に伝えてこそ協力者が増えていく。

 

そんなスパイラルを生むお手伝いは、ライターの私に

ご相談ください。

 

文章、発信の、社外の相談役になります。

 

6月はあと2席となりました。

プロフィール作成のお申し込みは、こちらです↓

 

 

◆樋口亜沙美 提供メニュー

プロフィール作成
5月 満席御礼!
6月 残2席

お一人様起業家の方のための告知記事講座
リクエストをいただければすぐに開催します
 

亜沙美

 

 

 

 

 

 

こんにちは。ライターの樋口亜沙美です。

今日はプロフィール作成例のご紹介です。

 

2014年に初めて知り合った梅沢実枝さん。

とても美しい雰囲気なのに、パワフルで仕事熱心。

お花の仕事が心底好きなことがインタビューからも伝わってきました。

天職って、このことを言うんだ・・

感動したのを鮮明に覚えています。

 

では早速、ご覧ください。


梅沢実枝 -MIE UMEZAWA-

フラワー&スイーツデコサロンMELE OHANA 代表

暮らしに寄り添う提案で笑顔を生み出すフラワースタイリスト

~高い技術で世界に一つだけの作品をお作りします~

 

 

~初めまして、フラワースタイリスト梅沢実枝(うめざわみえ)です~

 

■略歴

自らの結婚式の準備でプリザーブドフラワーと出会い、夢中でブーケを作った経験が忘れられず、長持ちするのにまるで生花のように見えるプリザーブドフラワーの美しさにのめり込む。いつしか、この道を極めることを決意。数年の修行を経て、2011年1月、アトリエ『メレ・オハナ』を立ち上げる。

 

 

現在、プリザープドフラワーとアーティフィシャルフラワー(造花)をニーズに合わせて使い分け、クライアント様が実現したい世界観に寄り添う提案をモットーとしている。簡単に大量に生産できる作品ではない、世界に一つだけのオーダーメイド作品を手がけることが得意。予算や大きさの希望に応じ、最小サイズはお花1、2輪の作品から制作。

 

 

フルオーダーに対応しフラワースタイリストとしての表現可能性を追求し続ける。オリジナルウエディングブーケはドレスに合わせた提案をおこない、デパートギフトでもテーマに応じた幅広い納品実績を持つ。そのほか、スイーツデコの資格も取得済みで、スイーツをあしらった作品作りも可能。

 

お花とスイーツを融合させた作品にも定評がある。オーダー制作のみならず、教室運営・講師活動も力を入れている。生徒様が身に付けたい技術に応じてテーマを設け、レベルに合わせ授業を構成。現在通う生徒様は初心者からプロフェッショナルを目指す方まで幅広い。

 

 

■こだわっていること

時間をかけてでも最大限にお花の魅力を引き出すこと。高度な技術を使い、より生き生きと作品を咲かせる。プリザーブドフラワーでは、「開花」という珍しい技法を取り入れ、倍の時間をかけてみずみずしい作品に仕上げている。アーティフィシャルフラワーでも同様に、微妙な角度を再現するためお花の根元からワイヤリング(お花の土台となる部分)することを基本としており、これにより生き生きとした花びらの角度付けが可能となる。出来上がった作品は「近くで見ても生花のように美しい」との声が寄せられ、それが励みになっている。

 

 

■資格

*コロンビア政府公認日本プリザーブドフラワー協会ディプロマ資格試験合格

*プリザーブドフラワー全国協議会技能資格検定1級合格

*マダム桐越プリンセスドールアカデミー認定教室

*ドルチェデコ認定スイーツデコレーター

*玉光堂カルチャースクールプリザーブドフラワー講師

*札幌カルチャー平岡スイーツデコ講師

 

 

■実績

2012年春 桂由美ブライダルハウス本店(東京・青山)JPFAスタッフとしてディスプレイ製作担当

2012年 母の日期間と9月には『プレシャスプリザーブド×JPFA北海道地区』として販売会を開催しリーダーを務める

2011年 JPFA『ウエディングブーケコンテスト』入選

2012年 JPFA『ブライダル装花コンテスト』デザイン部門3位入賞、カレンダーコンテスト部門2位入賞

2013年、2014年 2年連続JPFAカレンダー作品製作デザイナー

2014年 ロイトン札幌にて行われたイベント「ステキオトナフェス」にてMele Ohana作品展同時開催

 

~ご提供メニュー~

 

■オーダーメイド制作

プリザーブドフラワー/アーティフィシャルフラワー/スイーツデコ

利用シーンに合わせたお花の選定、デザイン、製作、納品までプロのフラワースタイリストがプロデュース。ブーケ、BOX、リース、花瓶、など様々。全て事前のカウンセリングを重視しイメージを形にします。全て1点もので、1点からご注文いただけます。イベント・販売会用の複数口納品もできます。

 

*作品例*

・ウェディングブーケ・・・・ドレスの色や花嫁様のイメージに合わせて制作、結婚式後も長く飾れるブーケ

・お祝いギフト・・・・・ありがとう、おめでとうの気持ちをお花で伝える世界にひとつのギフト

・仏花・・・・・・カバー付きで掃除の手間いらず、コストパフォーマンスも良い仏花

・オフィスのアクセントに・・・・・企業コンセプト、ブランドイメージなどに合わせてご提案

・ご自宅インテリア・・・玄関やリビングに枯れないお花を飾り暮らしに_豊かさをひとさじプラス

 

■レッスン ※詳細は随時お問い合わせ

プリザーブドフラワー/アーティフィシャルフラワー

プリザーブドフラワー、アーティフィシャルフラワーと、

デコレーションパーツを組み合わせて作るレッスン。

1レッスンで1作品作るので達成感が得られます。

毎回単発でのお支払いが可能で通いやすいと好評です。

 

スイーツデコ

可愛らしくまるで本物のようなスイーツを作るスイーツデコレッスン。

スイーツメモスタンドやマカロンタワーもできます。

▲スイーツデコ一例(マカロンタワー)

 

テキスト ボックス: ▲スイーツデコ一例(マカロンタワー)出張教室 

・札幌駅北口徒歩3分のアトリエのほか、札幌市内出張教室も可能です。

 

■梅沢実枝からのメッセージ

「おめでとう」「ありがとう」の気持ちと言葉をお花に込めて素敵な作品をお届けします。母の日や誕生日だけでなく、何かの記念日など、伝えたい気持ちをお花にしたためてみませんか?プリザーブドフラワーやアーティフィシャルフラワー、スイーツデコを習いたい方はまずはきっかけレッスンにお越しください。「自分のペースで通える習い事を探している」「自分探しをしたい」「毎日にハリややりがいが欲しい」ひとつでも当てはまる方は、お花がその選択肢としてぴったりかもしれません。メレオハナでは小学生から70代の方まで幅広くお花と向き合われています。作品は自分のこころそのものを映し出してくれる気がします。初心者の方から、プロを目指す方まで背中を押させていただきます!ぜひ一度、お声がけくださいね。

 


プロフィールは以上です。

せっかくなのでお写真いっぱい載せますね。レッスンで作れるものだけでなく、実枝さんの作品として作成されているものもあります。

気になる方は直接お問い合わせください。

 

▲こちらはなんと仏花。

ガラスケースつきなので、

ほこりの心配もなく

好評なのだそうです。

 

♡5月8日まで、三越で母の日フェアを開催中♡

♡実枝さんの作品を購入できます♡

(場所は三越札幌1階BVLGARI正面)

可愛いです^^

日頃の感謝を込めてお一つプレゼントしてみてはいかがでしょうか?

 

GW期間は札幌市北区の「ガトーキングダムサッポロ」で、5月4日、5日の両日

「アニマルフラワー&スイーツデコ」レッスンを開催するようです。予約不要。

お近くの方は行ってみてくださいね。

 

🐩アニマルフラワー&スイーツデコ🍰
5月4日(祝)、5日(祝)
1030分~16時15分
900円~
予約不要

 

 

▲マカロンタワーの体験レッスンをお願いした時の写真です。

右が実枝さん。目が素敵~

 

お仕事でも関わらせていただきながらも、私にとっては体験することが人生に於いて

もっともプライオリティの高いこと!この時もワクワクしていました^^

実枝さんのオフィシャルブログはこちら

HPはこちらです。

初めての方は「きっかけレッスン」がおすすめ。

琴似のカルチャーセンターでもレッスン受けられるようです~!

実枝さんのガイドで、たった2時間ほどで初心者でもできるのに

可愛い作品が仕上がりますよ。

 

ここまでお読みいただきありがとうございました^^

 

◆樋口亜沙美 提供メニュー

プロフィール作成
5月 満席御礼!
6月 残2席

お一人様起業家の方のための告知記事講座
リクエストをいただければすぐに開催します
 

亜沙美

 

 

 

 

こんにちは、販促ライターの樋口亜沙美です。

先日、またまた東京へ。

今月2回目の東京でした。

 

26日は広報のお手伝いをさせていただいている

企業様の研修に出席し、

その翌日はプロフィールインタビュー。

今回のインタビュー相手は、なんと私の母。

まさかこんな日がくるとは誰が予想したでしょうか。

 

生きているうちに母とこういう形で

関われて親孝行ができて本当に嬉しい。

これから製作に入ります。

 

 

母は高校卒業後すぐ、

見習いとして病院で働きながら

看護学校とのW生活で看護師、

助産師の資格をとり、今も現役の助産師。

   

 

現場でこれまで妊婦さん、産婦さんを指導、

サポートしてきた経験と知識を活かして、

新しいことを始めるのです。

 

  

母が提供していくものの軸は、

【助産師の視点から見るプレママ~

 子育ママ向けの食生活サポート】

 

助産師の活動フィールドを超え、

母、子の支援と伝達の場を作っていくとのこと。

活動拠点はまず西東京が中心。

 

同時に、

一般社団法人伝統美養食育推進支援協会

『キレイな日本人日本の本当の食卓力推進プロジェクト』

西多摩地区リーダーとして、

【60分 無添加味噌づくり教室】を開催予定。

 

「個人活動で伝える内容は

まだまとまってないんだけど」

 

といいながら、話はつきません。

 

学びと実践に基づいた知識が豊富で、

まとまらない!

私の出番です。

インタビューをしながら、

母がやりたいこと、想うことを書き留め、

どんなプロフィールにするか?

どんなコンテンツにする?

どう伝えるか?

どんな方が欲しいと思うのか?

をまとめていきました。

  

そうして。

私には未来が見えました(*^^*)

私は文章と思考整理を中心に、

教室開催の告知など支援させていただく予定です。

  

プロフィールインタビューを

通して、【すでにある魅力】を磨き、

【その魅力に価値を感じるまだみぬお客様】に伝える!

 

そんなシナリオを描いているのですが

まさにそれを形にしていく過程が

ゾクゾクするほど楽しいです♡

  

**********

  

病院での指導は、時間がかなり限られている。

もっと話を聞きたい人もいるはず。

大事なことは、検査で出る数値ではなく、

中身。きちんとお出汁をとる。

お出汁をとった昆布を⚫︎⚫︎に使う。

 

薬に頼りすぎない。

薬に頼る前に、味噌と塩と醤油を

無添加のものにするだけでほっこりできる。

 

それだけで毎日があかるくなる。

いい母乳のためにやっておきたいいくつものこと♡

気づいたとき、必要だと感じるときが、始めどき。

 

かたよった知識で、お母さんも体力がなく、

赤ちゃんもなかなか育たない。

 

化学調味料が

どうして体によくないか?

それを知らない世代が

どんどん母親になっている。

 

昆布で出汁をとったことがない人は

昆布で出汁をとる方法を子どもには伝えられない。

食育は親から子へ伝承する。

そんな現場をみているからこそ、

納得感が半端じゃありません。

私世代がど真ん中のターゲット。

**********

 

東京と、札幌。離れている分、

じっくりゆっくり話すのも久しぶりでした。

 

小さいころから母から聞いてきた話が、

全て繋がった瞬間でした。 

 

どうしても忙しいと食への気配りが難しくなりがちです。

わかっていても難しいときもあるけれど、

「優先的に」動く意識があるかどうか、です。

 

夫婦共に忙しく、

最近は特に食事を適当に済ませることが

増えていたので、

一度リセットすることに。

 

ちゃんと昆布と鰹でお出汁をとり、

美味しい味噌汁つくるようにしたら、体調がいい。

 

頭痛が、減った。

甘いものをたくさん欲しいと思わなくなった。

 

気づかせてくれる母の存在と、

日本の伝統に感謝しています。

 

 

私の母は素晴らしい女性です。

もっとも尊敬する人です。

なんの躊躇なくそう言えることが

本当にありがたいし、誇りです(*^^*

 

近すぎるとわからないこともあるけれど

インタビューで客観視したことで

新しい発見がいくつもありました。

 

母と娘に変わりないけれど、

立場は仕事の協力者に変わる感覚が

とても新鮮でした。

 

「亜沙美は小さいころから、

口から生まれてきたみたいな子だったよ。」

「それがこんな風にして仕事しているなんて、

本当にぴったりだね」「かっこよかったよ」

 

まるで新社会人の時のような

新鮮な気持ちです(笑)

 

直接言葉にして言ってもらえるということは

とてもありがたい。

こんな体験をさせてもらえるなんて

本当に産んでくれてありがとうと、

改めて思いました。

いいプロフィール作り、任せてね(^_^)

応援しているよ。

 

 

******

プロフィール作成代行は

5月まで満席となりました。

 

誠にありがとうございます。

6月以降のインタビュー分を受付中。

ご興味のある方はこちらのフォームより

お問い合わせ・お申し込みくださいませ。

 

亜沙美

 

販促ライターの樋口亜沙美です。

 

私は現在、プロフィール作成代行のお仕事の他に

告知記事講座(リクエスト開催)、

企業ブログ代行、

企業採用ページのインタビュー記事、

コンテンツマーケティング記事、

などなど書いています。

 

image

 

コンテンツマーケティングについては

詳しくは割愛しますが、

自社サイトなどの発信の場で、

「顧客が読みたくなるような情報」を

書き添えて販売促進に繋げる、という

手法です。

 

ここでは、私の名前を出さずに

企業様の影武者として書く、

いわゆるゴーストライティングをしています。

 

書くジャンルは

多岐にわたります。

 

 

個人的には

25歳前後の世代に向けた

ライフスタイルや人生の選択の

提案につながる記事を書いていきたいな、

と思っていたりします。

 

30歳を迎える今年は、地固めの1年。

もともと、何かに突出して秀でた

知識があるわけではないのです。

 

新卒から5年半以上、営業職一本だった私が、

なぜにライターに方向変換したのか。

もしも興味が有る方はここから

読み進めていただけると嬉しいです^^♪

 

本当のところを言えば、

体調(持病)の問題もあり、

「まず休まねば」となったこと。

 

で、退職しました。

今でもいろいろなところで言われるんですが・・

 

一部上場企業を退職したことについて

「どうして?」

「すごい勇気だね」

 

と、言われます。

まあ清水の舞台を降りた感じは

ありました。

退職する決断をするまでに

どれだけ悩んだことか。

 

でも、もう働けなくなってたので

強制終了でしたw

 

どれくらい働けなかったかというと

行き帰りタクシーは当たり前、

2時間おきに横にならないと無理、

帰宅後スーツ着たままソファから動けない

歩くのも十分にあるけないし、痛いし

いつもそのことが頭から離れないので

楽しいこととか考える余裕無し

というかその時の記憶がない、

 

というレベルで・・・

苦行でしかなかったです。

 

 

そんなこんなで

2014年12月末に退職。

 

 

次に、

「仕事をするなら、

働く時間を自分で決められるものを」と

思いました。

 

腰がいつ痛くなるかわからないのに、

オフィス勤めはもうできない、

リスクが高い。

 

 

ライターになる決め手は、

私の好きな

「人のお話を聞く」ということを活かせて、

かつ、世の中に影響できる仕事であること。

 

外回りも好きだったので、

ライターという形で取材をしながら

家で原稿を書き、世の中に役立つ、一石投じる、

面白いと思ってもらう、

そんな形で影響できる仕事がしたい、と

思ったからでした。

 

営業職の募集は山ほどあるけれど、

正直どれも魅力的に感じるものは

なかったんです。

 

私は、形のないものや、

もしくは原型があるものを

膨らませて発展させていくことが

好きで得意です。

 

 

「人の話を聞いて膨らませて形にできる」

という私にはぴったりの仕事でした。

 

告知記事講座や、

裏メニューで行っている

発信コンサルティングも、

すごく楽しい。

 

 

これは純粋に、

楽しいと思いながらやっている仕事です。

 

一時期、コンサルタントの方がいいかな、

と思ったことはありました。

 

営業職でも、コンサルティングに近いことを

させていただいていたからです。

 

プロフィールインタビューを

させていただいてから

事業をやめたという話が耳に入ってきた時に

ちょっぴり切なさを感じたのです。

 

私にできることはなんとまあ小さいことかと。

でも、これってすごく傲慢で

なんておこがましいことかと思い直しました。

やれることにただ、進むだけなのに。

 

ーーーーーーーーーーーー

 

2015年2月。

1記事数百円の超激安のお仕事を、

毎月何十記事もこなす。

 

これが、私のライター人生の

スタートでした。

 

毎日毎日、来る日も来る日も

ずっと記事を書きました。

 

その記事は、どこで公開されたか

知りません・・・(笑)

 

※SEO対策の商業ライティングです

 企業のサイトアクセスを集めるために

 キーワードを盛り込んだ記事を

 量産していました。

 

それから、書くことに疲弊してきた頃

ようやく外に出る体力もついてきて、

3月から外で活動開始。

 

起業している女性たちと接したことは

私の中で刺激もあり、

良いリハビリになりました。

 

平日昼間に講座やセミナーで

勉強ができること。

 

土日しか時間のなかった

会社員時代には

考えられないことでした。

 

新鮮な感覚だったのを

今でもはっきり覚えています。

 

起業している女性たちが

何のきっかけで今の仕事を選び、

どんなことを成し遂げたくて

やっているのか。

 

日々知るうちに、面白い、

もっと知りたい、

もっと伝えたいと思うようになり、

人がすでに持っている魅力を

発信することでお役に立てないだろうかと、

思い始めました。

 

ライターとして確立していくための

本も読みながら、起業のなんたるかを

コンサルティングやコーチングで

教わり、あとはひたすら、行動。

 

image

 

書くことで事業のお手伝いがしたいと思い、

2015年4月末から、

プロフィール作成を一つ目の事業にしました。

ブログを始めてもうすぐ1年です。

 

これまで、50名を越す方のプロフィールを

お手伝いさせていただきました。

その間に、別の仕事のご依頼もいただき、

広がりを実感してきた

1年だったように思います。

 

ただ、山で例えるなら

まだ1合目にも満たないかな。

 

もっとクリアに、もっと成長していきたいと

思います^^!

 

1年経っても変わらないのは

毎回、仕事は真剣勝負で、

すんなり書けるということはあまりない

ということです。

すんなり書ける時もありますが、

いつもそういうわけにはいきません。

 

 

特にプロフィールは、

事業内容やその方の思いにより

全くことなる書き方、内容をご提案していますし、

想いが伝わるだけでなく、

どうしてその事業をやるに至ったのか、

あなたがいることで世界をどう変えていきたいのか、

というもっともっと先のビジョンまで伺うので、

本当に毎回、魂が抜けるほどに向き合い、

「伝わる」プロフィールをプロデュース

させていただいています。

 

お客様も、いつも向き合ってくださっているために

より良いものができると感じています。

 

パリ

 

これと同じで、企業ブログや、

企業インタビュー記事も

精根尽き果てるまで(笑)向き合いながら書くので、

毎回生み出すことが本当に大変です。

 

パソコンに向かっているのに

1文字も書けないということも

たまにあります・・・(笑)

何時間どころか、

1記事に10時間以上かけることも。

 

 

「わーい楽しいな!!」なんてこと

本当に今まで一度もありません。

「わー、大変だ!!」ばかりです。

 

それだけ仕事には覚悟が必要でもあると

私は思っているし、面白いです。

 

「自分にできることや好きなことを仕事に!」という

発想を悪いとは思いませんが、

そのことで自分の可能性を狭めたくないとも

思います。好きでたまらなくて仕事にしたいことが

あるなら本当に幸せなこと♪

 

 

私は、好きでたまらないというより

自分の状況や目指すライフスタイルの実現のために

ベストな仕事を探して探して

考えた結果、ライターにしました。

 

最初は、安易にアロマを仕事にしても

いいなとかも考えました。

・・実際には体のことで心もかなり疲れきっていたから、

自分がアロマを嗅ぎたいだけでしたが(笑)

 

原稿をらくらく書いていたらそれはそれですごいけれども

生み出すくるしみがあって、できる喜びも

感じられるのかな、と思ったりもします。

 

生み出したらまたインプットしないと

次またいいものは生み出せないなあと

思います。

 

もちろんお客様のストーリーなので

私がゼロから生み出すわけではないのですが

インタビューを、どういう書き出しや見せ方で

伝えていくと一番いいか?

を徹底して考えています。

 

 

お客様自身の言葉で書くとこういう感じに

なりそう。でも、このプロフィールで

得たい「読了感(どくりょう感)、読み手が

読んだ後にどう感じて欲しいか」はこれだから、

それに沿ってこう書く。

というふうにしています。

 

 

楽しめる訳ではないとお伝えしましたが、

もっとも嬉しいのは、お客様と向き合いながら

一つの作品を作っていく、楽しみと

完成した後、そして完成してから先に

お客様が加速されているのを見るとき。

 

 

「頼んでいただけて嬉しいな」

という気持ちになります。

 

生み出すくるしみを今日も味わって、

こんな時間になりました(笑)

いえ、正確には、変な時間に寝てしまって、

夜中に起きて続きをやっている、というのが正解です。

 

いつもこの時間ではなくて、

たまになのですが^^;

 

こういうこともあるので、

運動も始めました。

 

少し体の巡りを良くしようと

半身浴と体幹トレーニングを

始めたことが、これから

良い傾向をもたらしてくれるんじゃないかと

期待しています・・・♪

 

image

 

今日はとりとめもなく書きましたが、

皆さんはこの春、何か新しいことを始めましたか?

始めたことがあれば教えてくださいね。

 

ここまでお読みいただき、

ありがとうございました。

 

 

・新しいことを始めた

・これまでの総括をして次のステージに進みたい

・文章にしてまとめて欲しい

・想いのあふれるサービスを人に伝えたい・・・

 

こんな時は、樋口亜沙美にご依頼ください。

喜んでお手伝いさせていただきます。

 

プロフィールはこちら

告知記事講座はこちら

 

 

こんにちは、販促ライターの樋口亜沙美です。

 

追記:熊本県の地震を受けて、

自分にできることは何かと考えた時、

今できる金額の災害義援金送金と、

ここにあるお仕事をいつものようにしていくこと。

それだけしかできない、けれど、それに目覚めました。

今日も、1分を大切に暮らし、仕事し、笑い、

家族と支え合いたいと思います。

被災された方に心よりお見舞い申し上げます。

:::::::

 

2017年の新卒採用シーズンがスタート。

「従業員インタビュー」記事の制作に勤しんでいます。

 

記事を読んで、一人でも多くの学生に伝わるといいな。

そんな思いを持っています。

想いある若者の応募につながりますように。

 

伝えたい相手に、「グッとくる」ホームページ作り。

そのお手伝いをします~

 

(事例はオープンにできるようになりましたらアップします)

 

これまでは個人事業主の方のサポートをさせていただくことが

多かったのですが、私が今関わっているお仕事は

法人のお客様であることも増えてきました。

そのどちらもやりがいを感じ、どちらも好きです。

やりがいの種類が、違います。

 

 

とてもありがたいことに、ここで発信しなくても、

お仕事がいっぱいで、受け付けられないという

状態が続きました。(本当にありがたいの言葉しかないです・・)

 

このブログも、ゆっくりと更新は続けていくつもりですので

また遊びにいらしてくださいね。

 

日々、発信に触れている私として思うことがあります。

 

大きな会社と、小さな会社、

個人事業主の「発信のあり方」は

全くもって別物。

 

ただ、

どんな規模でも、「土台」がものすごく大事。

 

自社ホームページもただ作るだけでなく

「コンテンツ」を充実させていく(プロフィールや、

インタビュー記事などの読み物など)ことで、

確実に売上や応募を増やしていくことができます。

 

なんだかとても当たり前なことを言うようですが、

やっぱりそこに尽きる!と思います。

 

 

個人事業主の方で、

ブログやFacebookだけで集客している方を

たくさん見てきました。

 

それがフィットしている場合と

そうではない場合もあることを知りました。

 

「ブログは絶対やった方がいいよ」というのは

違いますね。

 

この辺りは準備中のメルマガでお伝えすることにします。

 

 

仕事の幅や奥行きを拡げたいと思い

あれこれ学んでいたら、やっぱり

SNSは「あくまで手段」という

原点回帰に行き着きました。

 

 

ビジネスの形態や段階によって

発信するといい内容は変わってくるので、

私自身も今、学びながら実践しているところでした。

 

 

「マーケティングをしっかりしてから文章を書く」

ということについて。

 

 

まだ、メルマガネーミング考えてませんが、

ブログでは書けないようなことをどんどん

メルマガで書いていきますね。

 

 

やはり私自身、

人に伝えるということに興味があるし、

ずっとやっていきたいのです。

 

自分のお尻を叩く意味でも、宣言。

メルマガ、早くーという声も頂いていまして(笑)

準備が整い次第、オープンにしますね。

 

登録してくださる方、0人だったらどうしよう(笑)

 

1人でも本気で学びたい人がいたら、

私はその人のためだけに書き続けます。

 

目の前の記事制作もしっかり行いつつ、こっちも

ゆっくりと改修していきます^^

こんにちは、

販促ライター樋口亜沙美です

 

ブログやHPのアクセスを正確に解析する

Googleアナリティクスについて、

リアルに学びつつ実践中のここ最近です。

 

{F44D42FE-5953-47BA-9196-14390968EB83}

アメブロの解析は、

「アクセスが増えた減った」

「キーワード」

「流入元」だけはわかります。

見られているかどうか、というのは

これで十分チェックできますね。

 

でも、良いか悪いか?

そこまでは数値だけを見てもなんとも言えません。

 

WEBを通して、

どれだけお申し込みを増やしたいのか。

そのために何が、必要なのか。

 

例えば、私の仕事に置き換えると

「存在そのもの」があまり

知られていません。

 

ライターという選択肢を

知っている、いないにかかわらず

必要な方に届けることが

私にとっての第一中間地点です。

 

ライターって何してるの?

仕事はどう頼んだらいいの?

 

こんな風に思われるのが、

一般常識だと心得ています。

 

(私もこの業界に入るまで

全く知りませんでした)

 

今どこにいるのか?

その現在地の確認のために

数値解析があります。

 

体験したこと、

実感したものからでなければ

次の種は生まれません。

 

「想い」と「データ」(事実)を

両立させ行動に移すことで、

ビジネスサイクルが磨かれますね。

 

プロフィール作成においてもそのことを

とても大切にしています。

 

他のビジネスでももちろんあてはまると思います。

キャッチコピーは大切です。

しかし、「実」がともなっていないと

いけません。

 

コピーを考えるより

商品の中身を・・・!

 

と思うこともあります。

(できるだけ客観的に

事実を並べて、作っていきます!)

 

客寄せパンダにつられてきても、

中身がスカスカだったら

お客様は逃げてしまう。

 

もっと大切なのは、

「どうなりたいのか」

「今どこにいるのか」


「その距離を埋めるために

   どうしたらいいのか」


「時間内にたどり着くには

   真っ先に何をすべきなのか」

 

日々、そんなことを考えつつ、

筋の通った文章ライティングを

していきたいと思っています。


抽象度を上げると、問題は

アッサリ解決することも!


 

目指すところに向かって

さらりとPDCAを

まわせたならステキです。


何に悩んでいるのかわからない

何をしたらいいのかわからない

 

という次元から抜け出した世界は、

楽しいものです。

ワクワクしかしませんよね^^

 

企業様のコンテンツマーケティングを

お手伝いする中でも

特にこのことが大事だな、と

感じているところです。

 

いいかも!?と思うことは

難癖つけずに、まずやってみる。

データを取る。

仕事の仕方も生き方も

そんな感じで進んでいければと思います♪

 

・お客様の声を聴く

・アクセスを見る

・売上を見る

 

データも大切ですが、

もう一つビジネスセンスにおいて

欠かせないのが「直感」でもあると

思います。

  

例えば、

 

・目指すゴールがある

その達成のためには

AとBの策がある。

どうやら数値を見ていると

Bが良さそう。

経験した先輩から聞いてもBだ。

 

こんな時にAを選ぶ人、

きっといませんよね~!

 

そういう時は当然正解はBです。

 

しかし、経験則も事例も実績もなく

新しい知恵を組み合わせた試みなら

答えはありません。

 

直感も、

時には有効かもしれません。

 

策を選ぶ時に大切なのは

「後から振り返ることが

できるように準備しておく」

ことです。


結局良かったどうか?

振り返りができなければ

ふんわりスタートして

ふんわり着地して

しまいますよね(^^;;


勢いあまって始めたけど

あれれ?

なときは、ふんわりアクションが

原因かもしれません。

 

有効なのはデータ取得ですね。

なにもアナリティクスに限ったことではなく

記憶と、記録のかけあわせです。

経理をつけるように

行動記録をつける!

なんてシンプル...^o^

私も日々、経験を「経験バンク」に

預け入れています。


皆さんはいかがですか^^

よくよく考えたら、いろいろな選択は

経験に基づいていること多いはずですよね。

 

ちょっと当たり前な結論ですが、

人のアタマはいい加減で

忘れやすいようにできているので、

データで考える習慣化が

どんなお仕事においても大事だな、

と感じているここ最近でした。

 今日は、ここまでにしますね~!

お読みいただきありがとうございました!

 

販促ライター樋口亜沙美

 

 

鉛筆プロフィール作成

ホームページテキスト作成

WEBサイト記事

テキスト作成代行

インタビュー記事作成

cotohana(コトハナ)をご指名ください。

 

 

個人事業主様、会社経営者様からの

ご依頼をお待ちしています。

制作会社さまを通して、

直接のお取引、

どちらもお受けしています。

 

***********

 

約5年半、

株式会社リクルート北海道じゃらんで

広告企画・営業を担当。

地域企業様の集客・告知・売上UP・

販促・プロモーションのお手伝いをしてきました。

 

「伝わるライティング」を日々研究している

ライターの樋口亜沙美が、

「まだ伝えきれていない魅力」を

インタビューで引き出し、

もっと伝わるプロフィールにいたします。

 

鉛筆販促ライターとは?

企業様・個人事業主様の売り上げアップを

「書くこと」で

応援するライターです。

 

プロフィール作成代行について文章・テキストその他お問い合わせはこちら

 

 

こんにちは、販促ライターの樋口亜沙美です!
前回の記事は、起業コンサルタント職の
みなさまからたくさんいいね!を
いただいていたようです~^^
何かヒントをお持ち帰りいただけていたら嬉しいです。
 
 

 
前回の記事
今日はこちらの続きです。
 
2015年3月にライターとして開業し、
5月から現在に至るまで、
起業家の方、経営者の方の
ビジネスプロフィールを
数多く書かせていただいてきました。
 
インタビューと、
執筆を通じて得た気づきや、
プロフィールに載せるべきことを
わかるようにしています。
 
書き方を知りたい方は、
前編からお読みください。
 
{1D9F1892-9835-4759-89FA-3A5C5C1894B7}


 

 
プロフィールは、
職務経歴書ではありません。
 
お客様は・・
あなたという人がどんな人で、
どんな経験をして、
今何をしていて、
これからどこに向かうのか

そのストーリーを読むことで
親近感を感じてもらうことができ、
「この人から買いたい」と
思ってもらいやすい環境
出来上がります。
 
もちろん、
プロフィールは全てではありません。
 
一定の知名度があり、
対面でも売上が上がりすぎて
ブログもアクセスが殺到!
困った、大行列だ!
という方はプロフィールの緊急度は
さほど高くないでしょう。
(この場合、
受け皿として用意しておくのは必要です電球
 
その場合は、この記事は
これ以上お読みいただかなくてOKです!
 
限られた時間で
ブログやホームページを運営しており
まだまだアクセスを集めたい、
WEBを通じて売上を作りたい・・・
 
そう思っている方がいらっしゃれば、
プロフィールを整えていただく価値は
十分にあると思います^^
 
ぜひ読み進めてくださいね。

 

 


 
プロフィールを書くときには、
どこにウェイトを置くか?が重要です。
書く段階で、目的をはっきりさせましょうm.glass*
 
比重を置くべき内容は、
仕事の分類ビジネス段階
決まります。
仕事の分類が書く内容を大きく左右します。
まずはこの指標で、
書き方をおしらせしますね。
 
【仕事の分類】
①認知のある専門職
②比較的認知度の低い専門職
③流行しているor認知度が高まっている専門職
(①と③は似通っていますがあえて分けています。)
 
※認知度のある専門職とは?
ここでは先生業や、サロンなど
「一般的に知れ渡っている」
専門職のことを示します。
 

 
①認知のある専門職の場合
 
職種そのものに認知度がある場合は
その仕事内容を
詳しく説明する必要はありませんキラキラ
 
具体的にはピアノの先生や塾講師など。
ピアノを教えているということや
ピアノがどんなものか?
塾がどんな場所か?
ほとんどの人はわかりますピアノ
 
一方で、仕事そのものが
知れ渡っている場合には
他社と比較検討されやすい側面もありますm.glass*
 
「他社」と何が違うのか
「自社にしかできない提供価値は何か」
「これまでの実績」
「事業を通して実現したいこと」
などを言葉を尽くして伝える必要があります☆*
 
どんな世界を見せてくれるのか・・・
どんなお客様が今までサービスを受けているのか
という点も、知りたいですね電球
 
 
「どうして、今の職種に至ったのか」
「お客様と接してきて
お客様から教えられて事実はどんなことがあったか」
といった、血の通った仕事ストーリーを厚めに入れると
共感を生みます。
逆にここを調節して「魅せていく」ことで
お客様と必要に応じた
距離感を保つことも有効ですね。
 
 
仕事を通じて伝えたいメッセージは何だろう。
ご自身に問いかけてみてください耳
出てきた答えが、プロフィールの軸です。
 
 

②比較的認知度の低い専門職
 
①と打って変わって、今度は
仕事の説明を分厚くする必要があります。
 
自分で作った肩書き
自分で作ったプログラム
 
カタカナや英語を並べて、
これをやっています!
このメソッドはすごいんですよ!
と言われても、
 
お客様はポカーンとしてしまいます。
 
いきなりお仕事の名前を検索窓に入れて
サイトを訪れる方はいないはずです。
 
大切なことは、
「どんな悩みを解決してくれるのか」
これに尽きます。
 
体の調子を良くするセラピーや治療法であれば
●●の痛みを●秒で緩和する
とか、
心の迷いを解決してくれるサービスなら
自分自身を振り返る時間を取り、
疑問を気づきに変えるお手伝いをします、
など。
 
実際には、サービスに応じて
もっと具体的に書いたほうがいいです。
 
ハンドメイドアクセサリー物販や
レッスンをしている方は
「写真」もものをいいます。
プロフィールにも写真をちりばめましょう。
世界観が大事です!
 
写真を載せながら、アクセサリーは
こんな風に作っている、なぜならこういうことを
大切にしたいからこんな技術で・・という感じで、
ストーリーを書きましょう。
 

③流行しているor
認知度が高まっている専門職
 
例えば、最近の潮流では「コーチング」
「女性起業家向けコンサルティング」
「カラーセラピスト」
「イメージコンサルタント」
「整理収納アドバイザー」さんなど、
多くの方をお見かけするようになりました。
資格ビジネスは特に
ブームが広がると早いのを感じます。
 
ただ、ブームは必ず落ち着く時がきます。
ぶれない軸、筋を通してビジネスを展開するために、
プロフィールにも「私がその仕事をするに至る
”止むに止まれぬ理由”」を載せると、いいと思います。
 
(偉そうに言っていますが、
私自身多くの同業者の先輩を見てきて、
発信に軸が通っている人にはやっぱり憧れますし
同業者から憧れられるような生き方を目指したいなと
感じているところです。)
 
認知度が高まっている時こそ、見られますよね。
一番大切なことは「あなた」を
選んで来てくださるたった一人の、
長くお付き合いできるお客様と出会うこと
ではないかと思います!
流行っている、そうでないに関わらず
ご自身の気づき、今、これから
プロフィールに載せてくださいね。
 

①~③までの要素チェック後、
以下の1~4をご確認ください鉛筆☆*
 
 
【ビジネス段階】
1.起業初期・プロフィール開発期 

まだプロフィールをきちんと書いていない。

 

2.起業から~1年程度・プロフィール発展期

プロフィールは書いているが、

伝えたいことを追加し、整える段階

 

3.起業から1年以上・プロフィールブラッシュアップ期

すでにプロフィールはあるが、

事業の内容や方向性が変わるor発展しているため、

「今」の状況を反映したプロフィールにする段階

 

4.起業から1年以上~プロフィール進化期
  客観的な視点を取り入れたインタビュー記事掲載期
 
 
1に当てはまる方は
 「まず、書いてみる」
想いを整理しましょう。
お客様の目線に立って、どんな情報があると
安心できるか考えてみましょう。
あなたに頼むと何を提供してもらえますか?
 

 
2に当てはまる方は
 「変化したところを修正・追記」
場合によっては追記のみでいいでしょうし、
以前と状況が変わっているのであれば、
変わったところは削除しましょう。
プロフィールは、一度作って終わりではなく、
育てていくものです!
 
 

 
3に当てはまる方
「必要に応じて発展させる
 
発展のさせ方として、
例えばプロフィールを2種類に分けて
作成し直してみてはいかがでしょうか。
 
講演や講座など「人前に出る」
機会がある場合は
~300文字程度の短いプロフィールを
求められることも多いと思います。
 
300文字以内のプロフィールを簡潔に作成し、
「より詳しいプロフィールはこちら」とリンクを貼り、
詳しいプロフィールを記した
ブログ記事に誘導というパターンもオススメです。
 
もちろん、アメブロなどのプロフィール欄に
そのまま全文掲載しても問題ありません。
 
何度か編集しているけれど
どうもしっくりこない・・・そんな時は
全文、書き直すのもアリですよ。
 
 
書き直す時は、100文字で書くとどうなるか、
試してみてください。
100文字で伝えられるようであれば、
文章を膨らませてもブレがないと思います。
100文字ではまとまらない!
伝えられない!
そんな時は、想いの変化をまずはブログ記事として
書いたりノートに手書きして、
自分を振り返ってみるといいと思います。
 

 
4に当てはまる方は、
「新たなプロフィールコンテンツを
増やす段階」
かもしれません。
 
 
もちろん目的に応じて、というのが
基本です。
 
永くビジネスを継続されてきて
「基盤」がしっかりされているからこそ
”プロフィール情報の充実”が活きてきます。
 
 
これまでの起業ストーリーを一つの形にして
クライアント様や生徒様に発信し、
ブランドを高めてみてはいかがでしょうか。
読み物を増やすことでブログ、
サイトのGoogle評価も上がります。
 
 
ご自身の気持ちの整理や
新たなステップを踏む上で有効なのが、
「インタビュー記事」です。
(ライターが質問し、
それに応えていただく形で記事を作成するQ&A記事です)
 
 
*******
 
個性を伝えるプロフィール作成方法、”完”
ご質問がありましたら、
お気軽にメッセージくださいね。
お待ちしています。
 
ここまでお読みいただき、
ありがとうございました。

 

 

鉛筆プロフィール作成

ホームページテキスト作成

WEBサイト記事

テキスト作成代行

インタビュー記事作成

cotohana(コトハナ)をご指名ください。

 

個人事業主様、会社経営者様からの

ご依頼をお待ちしています。

制作会社さまを通して、

直接のお取引、

どちらもお受けしています。

 

***********

 

約5年半、

株式会社リクルート北海道じゃらんで

広告企画・営業を担当。

地域企業様の集客・告知・売上UP・

販促・プロモーションのお手伝いをしてきました。

 

「伝わるライティング」を日々研究している

ライターの樋口亜沙美が、

「まだ伝えきれていない魅力」を

インタビューで引き出し、

もっと伝わるプロフィールにいたします。

 

鉛筆販促ライターとは?

企業様・個人事業主様の売り上げアップを

「書くこと」で

応援するライターです。

 

プロフィール作成代行について文章・テキストその他お問い合わせはこちら