登園・登校時の子供の様子に気持ちが滅入る心が軽くなる2つのこと♡ | コットンの実  ママから始まる家族の幸せ♡

コットンの実  ママから始まる家族の幸せ♡

自分も自分の周りの大切な人も
   “今”幸せを感じられる“私”に♡
命の尊さを当たり前に認め合う
          優しい未来に♡

そんな世界を叶える鍵として
私が選んだのは
誰もが持っている『脳』と
      誰もができる『Touch』

こんにちはコーヒー

 

blogをお読みくださり

ありがとうございます花束
 

 

コットンの実

井上 さゆりですクローバー

 

 

 

 

週末ですね♪

早い方はもうGWに入られた方もいらっしゃるようですが♡

みなさんいかがお過ごしでしょうか??

 

 

 

さて

昨日のお誕生日記事をたくさんの方がお読みくださったようで

DMなども頂き

ありがとうございました( *´艸`)

とってもとっても嬉しかったです♡

 

 


 

(↑もしもお読みになりたい方がいましたらこちらから読めます♪)

 

 

 

 

 

 

新生活が始まって早3週間ですね♪

新しい生活・新しい環境に

慣れてきた子もいれば

まだまだ

ドキドキしたり

大好きなママと離れることが嫌だったり

様々ですよね♪

 

 

 

そんな時

つい毎日泣いて

時間に追われる中で準備も大変

登園する時も大変

毎日その瞬間だけでもヘトヘトで

『どうしてだろう・・』

『他の子はにこにこ楽しそうにしているのに・・』

そんな気持ちになって

ママの気持ちが辛くなっていたという方も

中にはいるかもしれませんね。

 

 

 

私も

末っ子くんはにこにこ楽しそうに

“何が何でもバスに乗る!!”“幼稚園に行きたい!!”

そんなタイプですが

上の子ちゃん2人の時は

そんな感じではありませんでした。

 

 

 

でも

どっちが良いわけでも

どっちが悪いわけでもなくって

 

 

 

にこにこして行けないから

これまでの育て方が悪かったとか

ママが何かをしていなかったとか

もちろんそんなわけでもありません。

 

 

 

言えるとしたら

2つ。

 

 


1つは

いろんな子がいるだけ♡

ぐいぐい前に出て行って、今日は何があるのかと楽しみで仕方ない子もいれば

新しい環境になれるのが苦手だったりドキドキしやすかったりして時間がかかってしまう子もいる

 

 

 

そう捉えると

どっちもありですよね♪

 

 

 

どっちかだから良い

どっちかだからダメ

そう捉えると

一気にママの心は不安・心配と明日が嫌だな・・

そんな気持ちになってしまうなと思います。

 

 

 

 

もちろん

私もそんな風に

『ごめんね』ってわが子に思ったこと

何度もありました。

 

 

 

でも

『こうであらねば』そんな枠に知らず知らずものごとをはめようとしてしまうと

とってもとっても苦しくなるし

上手くいかないことが絶対に出てくるなと

思っています。

 

 

 

だって

ハマらないんだもん(笑)

 

 

 

だったら

そっか、うちの子はまだ慣れていないんだ!

そっか、ママと離れるのが嫌なんだ!!

そっか、朝は寂しいって思ってるんだ!!!

って

そのまま受け止めてあげちゃうだけで

良いんです♡

 

 

 

 

無理に泣き止ませて登園させようとしなくても

無理ににこにこ笑顔にしようとしなくても

大丈夫♡

 

 

 

そのままで大丈夫♡

 

 

 

 

抱きしめて

そうなんだって受け止めてあげるだけで良い。

 

 

 

今泣き止ませることより

今の気持ちを受け止めてくれる存在がいるということを

抱きしめて温もりで教えてあげる方が

よっぽどよっぽど大事なこと。

 

 

 

14年の子育てを通して

私はそう思っています。

 

 

 


----------♡----------

 


そして2つ目は、

子ども達って

ホントにホントに

“そのままのママが大好き♡”

ということ。

 

 

 

何かすごい役職をもっているとか

すごいと言われるお仕事についているとか

モデルさんのようなきれいさやスレンダーな体型とか

いつもお家をピカピカきれいにしてレストランのような美味しいご飯を作ってくれるとか

 

 

 

 

そんなのが全くなくっても♡

子供たちにしてみれば

それはただのオプションであって

どっちでも良いこと♡

 

 

 

 

今のあなたが

わが子にとっては

“最高に大好きなママ”

 

 

 

 

このママへの愛をベースに子供たちを捉える

迷ったり悩んだ時

自分はどうしたらよいのか

どう捉えたらよいのかが

見えてくるなと思っています♡

 


 

お疲れなママさんの心が

少しでも軽くなりますように゚・*:.。. .。.:*・゜

 

 




 

 

 

 

 

 

 

 

 NEWイライラママ卒業!笑顔溢れる子育てになる1day講座

脳医学ベースの脳の知識を使うからこそ

変化がある♡

受講生さんから好評だったので

リニューアル開催♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

NEW5月ベビーマッサージ♡
少人数でまったりレッスン♪

 

 

 

 

 

 
 
 

 

NEW脳×Touch

ずっと幸せな私でい続ける♡養成講座 

なぜTouchが良いのかを

脳を使いながら

ママである幸せを

ずっと感じられる私になれる

 

 

 

 

 

 

 

 

出張ベビマも随時お受けしております♡

 

 

 

 

 

 

 

 

オンラインセッション♡

脳医学ベースの脳の仕組みと

3児ママさゆりの子育て観から

“今”すぐHappylifeにシフトする90分

 

 

image

 

 

 

image

 

 

 

 

 

 

 ▷マタニティベビマ

 生まれる前から親子の絆を結ぶことは

生まれてからの世界を大きく変える♡

全てのマタニティさんに贈りたい程お勧めです♪

 

 

 

 

 

 

NEW医療を必要とする親子さんへの

タッチセラピー

幸せな子育ては

健常も疾病も障害も関係ない♡

全ての親子さんが

幸せな子育てを✨

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ▷公式LINEはこちらから♡

(クリックでとばない場合は@cotton.no.miで友達検索お願いします)



 

 

▷Instagramはこちらから♡

 

 

 

 

▷Twitterはこちらから♡

 

 

 


 

 
 私的自由脳マスターインストラクター
私的自由脳アドバンスコース 修了

セルフエスティームTouch協会HOCORU認定 

ベビマセラピスト 
mama's hug 認定 
 TouchHugマタニティインストラクター
 TouchHugキッズ インストラクター 
国際リトルキッズ協会
小児Touchセラピーインストラクター
NPO法人 和の頭蓋仙骨療法 ベーシック講座 修了
一般社団法人日本たいわ協会   たいわ士®︎
国家資格     看護師
 花束コットンの実            井上  さゆり花束