商品紹介は嫌われる? | dogstyle

dogstyle

神戸のディープな街、新開地で、トリミング、ホテル、国産の良質なご飯の販売をしています。
オープン10年目を迎えました

ワンチャン達が健康で過ごせるようにお手伝いします!

最近、たくさんの業界の方と出会える機会を
いただいてる、オーナー南です。


ちなみに私はいちトリマーとしてお店にいるんで、
オーナーとは知らない方がたくさんかな?

オーナーとは皆に言ってないんで笑
最近居なくて辞めた??と思ってらっしゃる方もいてすみません。

日中は居ますよ💓お店大好きなんで❤️





話はそれましたが、
商品の紹介をしたら
閲覧数が下がるよ⤵️


なんてたくさんの業界の方に言われて
モヤモヤします。


たしかにインスタでも商品紹介はいいね👍
が減ります。


でも売り上げの為に商品紹介をしてないし、
🐶の為に商品紹介をしてるから
別にいいね👍数とか
気にしていません。


届く人に興味持ってもらえたらと思いますので。

 
でも私は足を運んで、自分で、愛犬で試して、
もし今来てくれてる
🐶の未来が少しでも変わるなら、、、


自分達の評価なんてどーでも
いいと思いましす。




🐶は自分で選べないから
1人の飼い主が興味持ってくれたら
それだけで意味がある。

そう思う私はきっと
経営には向いてないですね😭







ちなみに私が好きなシリーズ。


の写真も載せておきます。



前まで寝てばかりいた10歳になるのんちゃんが
赤ちゃんみたいに激しく動き回る、スタッフに遊んという、ちょっと困っていながら実際嬉しい😆,
.
もう困って今日はカウンセリングルームまで連れていきました笑


ご飯とかはわからないないですが、
ご飯を最近変えたのでそれだったら嬉しいな😆