「やってみたい」は思うだけじゃ始まらない! | 東広島の音楽教室(エレクトーン・ピアノ・ライアー)

東広島の音楽教室(エレクトーン・ピアノ・ライアー)

音楽を通じて日々の生活が充実し、人生を輝かせる音楽指導を目指します。
やる気、生きる気力、心からの笑顔をひきだすための音楽活動も積極的に行います。

 

  2022年4月桜新年度スタートキラキラ

 

東広島の音楽教室”Dolce*Amare Music Salon”

 

今年で13年目を迎えます音符

 

 

この春は、大学生になった生徒さんや

高校生になった生徒さんが多数。


 

年月が経ったんだなぁと

しみじみと感じています。



10年通ってくれた生徒さんも

 希望の大学に合格✨レッスンも皆勤賞!



そりゃ、私も歳をとるはずですね笑い泣き

 

 

私事ですが、娘も高校を卒業して関西へと

巣立っていきましたニコニコ

 

 

見送る瞬間は寂しさも感じ

うるっとしてしまいましたが

本人が一番不安だろうから・・・と

グッとこらえるのに必死でした。

 

 

見送った後はなんだかホッとしました。

 

 

思いがけず「成人」しましたしね。

後は、自分の力で

切り開いていってもらいたいものです。

 

 

どんな場所でも、

どんな環境でも

自分のやりたいことや夢に向かって

進んでいける。

 

 

辛いことがあっても

乗り越えていける

 

 

そんな大人になってほしい。

 

 

この想いはずっと変わっていません。

私は音楽教室で学ぶことで

「人間力」を高めてもらいたいな、

と思っています。

 

 

今年度も、この想いを軸に

レッスンしていきますよハート

 

夢や目標って、思ってるだけじゃ

叶わない。叶えるために

何を考え行動するか❣️が

大切ですよね✨

 

 

  大人のオンラインサロン「TRY音」

 

 

さて、昔、習っていたエレクトーンを

もう一度弾きたい!

青春時代をもう一度振り返りたい!

 

 

そんな50代からのオンライン音楽サロン

「TRY音~とりおん~」

 

先月からスペインからもお一人ご入会されて

楽しく毎月“音楽のある生活”を過ごしています。

 

 

今月は月刊エレクトーン1月号の掲載の

「赤とんぼ」を課題にして

全員で取り組んでいます。

 

 

この「赤とんぼ」が5級アレンジで

少々難しいアセアセ

 

 

なので、

全員でアンサンブルにしてみましょうか!

 

 

と、エレクトーンの3段の楽譜を

1段ずつに分けてお好きなパートに

取り組むことになっています。

 

 

「オンラインで

 アンサンブルはどうするの???」

 

 

と思われますよねウインク

 

 

ここはアプリの出番なんですよ。

そのことについては、また追々・・・

 


何より、このオンラインサロンも

「やりたい✨」の思いを

「やってみる❣️」という

行動に移した方が集まっています。



だからメンバーの音楽愛💖がすごい!!

私も刺激を受けています😆


 

さて、ひさしぶりのブログ。

長くなりそうですので

今日はここまで。



また明日口笛

 

 



ただいまホームページ工事中。

お問い合わせはちょっとだけお待ちくださいおねがい