自分をやる気にさせる言葉 | ありのままの自分で120%の力を発揮する☆

ありのままの自分で120%の力を発揮する☆

自分自身を信じることは
全ての事に繋がっていく

ココロを整理して
次のステップへ

毎日の習慣が人生を創っていくなら
なりたい自分になるための習慣を身に着けたいですよね♪

そんな日常をあなた色にカスタマイズ

Female support 淺田千津子です。
 
 

人間の遺伝子にはスイッチのようなものがある

と言われたのは分子生物学者の村上和夫先生。


遺伝子レベルまで細かくしなくても

スイッチは入れられると思っています。


私にとってのそれは

「誰かの言葉」

でした。


声紋分析によると

私は「聴覚優位」の人。


耳で聞こえるものに対して敏感に反応するそうです。

例えば「誉め言葉」

めっちゃ褒められて育つ人(笑)

褒められるとやる気になります。


でもね、気が付いたんです。

褒められただけ嬉しくて頑張るのって

それって…他人に左右されてない?

 

今行ってる「かさこ塾」

毎回宿題が出るんです

「やってもやらなくてもいい」と言う宿題

 

で、提出後

言葉では優しく言われていたけれど

メールではかなり厳しい文章が並んでいました。

 

それも優しい口調で。

決して責めない

追い詰めない。


その文章を読んで解釈するのは自分なんです。

勝手に追い込むのは自分なんです。


褒められるだけなら

本当に自分が良かったのかどうかがわからない場合があります。

自分のやり方は間違って無かった…って

変に自信持っちゃったりして。


で、私、文章で読んでいると

理解してから行動に起こすまで(厳密に言えば理解するのに)

少し時間がかかるから

感情をしっかりと味わえ

「くっそーーーーーーーー!!!!」あらお下品あせる

って悔しい気持ちになり奮起しました。


もしこれが直接言われていたら…

耳に残ってしまって

かなりのダメージを受けていたと思います。


それが聴覚優位の特徴!


メールは「目で視る」から

そこまで深く入って来るまでに

次の行動に移ってる。


それを知ってか知らずか

まんまとやる気にさせられました。


メンタリングの「メンター」としての定義は

「人をやる気にさせる人」


誰かの事をやる気にさせる人は

その人のメンターになりえるのですね。

 

だとすると、そのパターンにすっかりはまってしまった私。

自分のやる気スイッチなら自分の特徴を知れば押せる!

 

声紋分析では

・聴覚優位

・視覚優位

・体感覚優位

の自分がどのパターンかがわかります。

 

自分の事を知ると

「自分を生きれる」ってことなんですね。

まずは自分を知って自分を理解する。

人生の課題はそこです。
 

 
 

■募集中!■

ちょう「声紋分析」であなたの隠れた才能がわかる!NEW

ボイススキャンを使った声紋分析で自分の傾向を知り

日常生活や仕事に活かす♪

自分のスイッチの入れ方や反応のしかたがわかります♪

2017年春あなたの価値観が変わるかも

 

詳細はこちら

 

ライン静岡県湖西会場ライン

2017年3月24日10:00~

ときわcafe

静岡県湖西市ときわ3丁目5-13

 

ライン名古屋会場ライン

2017年4月16日 10:00~

イーブルなごや

名古屋市中区大井町7-25

 

ラインタイムスケジュールライン

10:00~13:00  グループセッション  8,800円/一人

13:00~ランチ&個人セッション(各1時間)  12,800円/一人

 

お申込みはコチラ

 

Facebook見れる方はこちらでも♪