メルボルン セントキルダで野生のペンギンと出会う | フードアナリスト食紹介、簡単で見栄えのいいレシピ、ヘルシー美食、食育メニュープランナー、美容レシピ、Fumi Scanlonのブログ

フードアナリスト食紹介、簡単で見栄えのいいレシピ、ヘルシー美食、食育メニュープランナー、美容レシピ、Fumi Scanlonのブログ

調理師・料理家食紹介、簡単で見栄えのいいレシピ、ヘルシー美食、食育メニュープランナーのレシピ紹介、富美スキャンロンのブログです。綺麗は身体の中から作られる。「foodcritic」「life is food」フードアナリスト


セントキルダで初めて、野生のペンギンに出会うことができました。


今日は快晴。

メルボルン、真っ青な空に、綺麗な海。
オーストラリアの大自然には、本当心が癒される。

{B5F6F325-A498-4047-B6C5-7F9CE79D5E44}

どんどん日が沈んできました。
{AD92C4A1-67B8-4862-AB78-278836B4F536}

サンセット後

そろそろかなぁ
{68BC443B-32C6-4A45-B9A6-5229B32B4845}


サンセットの後にペンギンが巣に戻ってくるらしい。それを心待ちにして待ちます。こんな感じに観光客の皆さまも、ペンギン君の帰りを待ってました☺︎
{968535EE-FE63-4C2A-BBC0-C6DE8E59E0B5}

石と同化してしまいそうな位さりげなく立たずむペンギン君を発見!
不思議なことに、泳いで戻ってきた姿はキャッチ出来ず。急に巣からモゾモゾでてきた感じのところを発見。

このこは、たそがれ?てるのかな、、、かわいい。
{E91A7EBD-DE12-4339-9D88-C7E55EDDACD0}

2匹発見。巣から顔をだしてる‼️
ピーチクパーチク何か話している様子。

{2438B55A-5154-4ED7-8314-8B90939813DC}

あっという間に暗くなっちゃってペンギン君がよく見えない。でも、フラッシュ撮影は禁止です。
{05E799FF-423E-48E6-9287-84B8830CB688}

赤ちゃん?にも会えました☺︎
私から60cm程離れた場所にいましたよ。
{B2B7D545-7C1B-4082-AA6B-A8752A8B73CC}


{7B036690-E09C-43C3-A9FA-51C27C9CB0DC}


野生のペンギンを見たのはこれが生まれて初めてラブ