備忘的に | High Enough

High Enough

2022年より個人ブログに移行しました。https://r55-mariafront-fishing.com/ 「ルートゴーゴー」で検索くださいね。

このところは毎秋おなじみ?となった魚種を限定せずに節操ない釣りをしてます



謎のサカナは先の週末から冷え込んだ影響があるのか?を確かめてました


先週の初め、北西風が強く数日強く吹いた後のよく行ってる場所で久しぶりの水温測定


23℃


このところ見えるサカナがだんだんと減ってきてたけど、まだ見えてるサカナは変わらずな行動



各エリアともにトウゴロウはそれなりにいてるものの、それには着いてない気配



この潮回りは満月回りで、月明かりでトウゴロウも散り気味なために、そういった要素もあったのかもしれない



そして先週末は21℃ちょい

このサカナが生息してるってのが公になってきてるエリアは18℃ちょい



前からこのエリアは他のエリアとサカナの動きが違うなぁと思ってたんだけど、水温も影響あるのかもしれんね



あとは水の色


アタシが行ってる各エリアは沖の潮が差してくる時がいいのかもしれんなぁと


分からんけど


マイワシはそれなりにいてるスポットもあるけど、今はそれに着いてるサカナが見えん感じ


満潮前後でないとアカンのか?と思ったけど、それもイマイチ



この辺でやってる釣り、近距離のサイトゲームは7月なかば~9月末くらいまでが1つの目安ですね



それ以外の時期は他のやり方を探さんとアカンですわ



変わって海の食えるサカナ


いつも行ってる近所のサーフ突堤



ここも先の北西強風が続いてたタイミングで入ってみると、突堤先端でサワラが跳ねてる


ここはアサイチに潮位が低い時はほぼ他の釣り人がいるので入らなかったんだけど、先週は人がいなくて入ってみたら




アサイチ30分でコレ

気を良くして次の日も行ってみると他の人もいなくて


セットアッパー神です★

潮がサーフから突堤と平行に走るタイミングがよろしい

セットアッパーはアレやね、15センチくらいのマイワシかウルメイワシが回ると強烈に効くのかもしれんね


カタクチイワシの時はあんまり効かんのかな?
とにかく海はその時に食ってるエサをイメージさせられるルアーでないとアカンねぇ

カタクチをイメージさせられるルアーないかな…


ヒラメは当てることができておらず…
昨日の夕方、近くの河口サーフに入ってみたらなんかのサカナめがけてヒラメボイルしてましたが食わせられず


とにかく、海はベイトフィッシュを探さんと話にならんってことがよくよく解ってきたので、この冬の目標とした「まともなヒラメを狙って獲る」というのも、鳥と水面を見て走り回らんとアカンな~と


こんなところですが、バスももう少しでいい季節になってきます

ボチボチいきますわ…