TAKUMIZM☆気になる~~~ | eggchanのブログ

eggchanのブログ

私の日々のつぶやき。。。とにかく、斎藤工さんを日々想ってます♪

7日は、TAKUMIXの大阪イベントの日だったね~。
色んな工友さまからお話聞かせていただきました(´∀`o)
ハイタッチは秒殺だったみたいだけど、久々のお触りだもんそれでも嬉しいよね~Wハート
私は、もうしばらくおあずけ。早く週末にならないかなぁ星


そうそう7日ね、私の誕生日だったんだ。
朝から沢山の工友さんや友達からLINEとかメールいただきました。
ありがと~はあと
工さんからもメールきました。

ありがと~はあと
(アプリの自動配信ね笑う でも登録したのを忘れてたので嬉しかった顔文字
っで、誕生日を楽しく過ごさせてもらいました。

ありがと~はあと


ほんと先週は、誕生日以外にも楽しいイベントづくしで、
3日には部活Do!の文化祭に参加してきたのsei☆

内容は動画配信され始めてるんで書かないけど、ユルユル&Sっ気も見せる工さんで、
ニッチェさん、曇天さんもスゴく面白かったにこ
ぜひまたやってほしいなぁ。
そして、1日あけて5日は、下北沢251でHowl be quietのLIVEおんぷ
2列目で竹縄くんの滝汗パフォーマンスを堪能。
勢いがありつつも時々寂しげに歌う感じ、そして彼のピアノ。

うん。超好きすまいる
LIVE観るたびにやっぱり好きだなぁって思うんだ。
Goodbye Holidayとの対バンも良かったし、トークもスッゴイ面白かったアゲアゲ

そしてLIVE終わってbarコーナーに行くと、ミスパに出演してた間宮くんが来てました。
(自分でツイしてるから書いても大丈夫よね?)
目があった瞬間のオーラビーム、ハンパなかった~汗

さすが芸能人。。。

工さんも今度一緒にHowlのLIVE,来ませんかねぇ?

って、話が長くなりそうなので、TAKUMIZMレポしますakn

明日死ぬかのように生きよ
永遠に生きるかのように学べ
ガンジーの言葉より
今夜のTAKUMIZMは、「気になる~~」

こんばんは。斎藤工です。
bayfm TAKUMIZM、ベイエリアに斎藤主義TAKUMIZMを浸透させてゆきます。
最近ね、私~、あの~、どいろ~、
ある事ない事ね、え~、書かれたり、
ま、これが、こう、世に出る事なんだっていう風に思いますけど。
あのね、LINEの友達が1000人いる…みたいな、

なんか週刊誌に書かれてたんですけど笑う
なんか、あとね、YOUさんと飲み仲間だ…みたいな事とかね。
芸能関係者が語るみたいな事が書いてあったんですけどね、
根も葉もなさすぎて。
あ、これが芸能界なんだ…と、も…もぅ、なんか楽しんでますね。
う~ん。

なんか、いわゆるあの、芸能関係者が言っている、
彼らがこうなんですよって言っている事の、
僕に関してはもう、今んとこ100%…嘘なんです。
うん。
嘘というか、どうやってその人がそういう発言したのかなぁって思うのが
不思議なぐらい。うん。
それで何の得があんだろう?とかって、思う事がねぇ、結構あって。
もう、面白いですね。
ただ、真実じゃない事が多いので、こうどっか…ま、でも訂正すんのもなぁ~と思って。
ま、ラジオだからいいやとも思って。
はい。

さぁ、そんな私、斎藤工、
え~、気になる人いっぱいいます。最近。
はい。
え、そんな人だったり、カルチャーをピックアップしたいと思います。
ま、共演した俳優さんだったり、衝撃うけた音楽…などなど、
どんな人なんでしょう。
え~、最近気になって仕方がない事、ご紹介します。
それでは、斎藤工のTAKUMIZM、
まずはこの曲からスタート。

「PARODY」がかかるsss

ワァ~イsao☆ 誕生日のTAKUMIZM、1曲目が大橋さ~んおんぷ
聴いててダブルで幸せになったよ。
そして、週刊誌ネタ。
最近よく書かれてるので結構チェックしてるんだけど、ほぼ嘘なの~?
「LINE仲間1000人いるっていうのが、彼の自慢なんですよ~」って書かれてて、
なんか工さんのイメージと違うなぁ。だけど、知り合い増えてくからそのぐらいにはなるのかぁ…

なんて思ってたけど。
違ったのね。
「YOUさんと昔からの飲み仲間でいつも中目黒で…」ってのも嘘なのね汗
YOUさんは確かに中目で飲んでる気がしますが~ぷっ
週刊誌ってなんなんだろうね。

本当と嘘の境目がわかんないね。

時にはほんとに個人情報ダダ漏れだったりするし・・・。


お送りしているのは、大橋トリオで「PARODY」です。
大橋さんとはね、あの~、もともと大ファンなんですよ。わたくし。
ファーストアルバムから。
え~…、なんですが、ま、去年ですね、『半分ノ世界』
大橋さんの「HONEY」を、え~、もとに、こう、ショートフィルム作らせていただいたり。
直接…、縁ができまして。
はい。
その縁が、え~、1年後にこう、芽を…出しました。
え~、そんな話をこの曲の後したいと思います。
お送りしたのは、大橋トリオさんで「PARODY」でした。

bayfmからお届けしている斎藤工のTAKUMIZM、
今夜のTAKUMIZMは、「気になる~~」です。
さて、先程もいいましたが、わたくしが今気になってしょうがない事を
ピックアップしていきます~。
そう、先日ですねぇ、大橋トリオさんのNewアルバム『PARODY』がリリースされまして、
なんと私、その中の3曲。
ミュージックビデオ、ディレクションさせていただきました。
え~、「cherry pie」「PARODY」「サリー」、この3曲ですねぇ。
もうね、見たっていう方もいるんじゃないかなぁと思うんですが。
初めてでしたね。
その、PV…、いわゆるPVを監督するっていう事は。
まぁ、これでも結構ね、あの~、普通じゃない企画だったんですよ。
突然だったし、ちょっとね、あの~、ちょっと無茶だったんですよ。正直。

正直ね、舞台の、千秋楽の翌日の朝4時半から撮ってましたね。
あの~、結構強行ではあったんですが。
これねぇ、う~ん。
断る…っていう事が、あの、選択肢として考えられなかったんですよね。
はい。
というのも、これあの~、僕が監督したっていう風になんか、
あの~、メディアに出てますけど、
僕と、え~、小川弾というですね、これ『バランサー』もほぼ、
彼とダブルディレクションしたんですけど。
まぁ、僕は古い友人でもあるんですけど。

もうね、彼の映像センス…がかなりこの、え~、功を奏して…いますね。
うん。
アイデアとかね、まぁ、ほんとに古い付き合いなんで、
いろんな話ができる間でもあるし、
もう毎晩2人でこう、編集作業してんですけど。
実際ね、彼が、あの~、編集をしてくれてます。
っで、音楽…、ま、センスがいいんスよ。とにかく。
映像制作の。
っで、舞台は、ま、ワンシチュエーションにせざる得なかったんですけど、実は。
え~、ま、Diner…のみなんですよ。
それを3曲分。


っで、どうしようっていうんで、あの~、ま、先週も名前が出ました金沢知樹さん。
舞台中でした。しかも。
に、もう、その~、ストーリーを、こういうシチュエーションで、こういう状況だと。
ストーリーを作ってくださいという風に、
もう無理難題をね、え~、忙しい最中なげて。
絵面を見れば分かると思うんですけど、
60年代風のファッションだったり、ヘアスタイルをね、
んん~、アメリカの…田舎にあるDinerっていうイメージ。
ま、もちろん日本っていう設定ではあるんですけど。

あとはね、もう、プロモーションビデオなんで、
結局、そのセリフ部分をどう使うかって事なんですよ。
っで、シチュエーションだけで、ねぇ、
果たして物語が伝わるかっていう問題もあって。
かなり試行錯誤しましたね。
言葉の配置?
だから一応その、ストーリーとしてはあるんですよね。
伏線が張ってあって。
1、2曲目がおんなじです。
え~、2005年の設定で、え~、3曲目の「サリー」っていう曲は、
あの~、2015年。
“今”っていう設定…なんですけど。
あの~、そうだ。
大竹浩一くん、振り付けで入ってます。これ。

っで、あの~、私の友人達。
特殊造形の石野大雅、え~、に、お面を作ってもらったりね。
あとフラワーアーティストの尾藤祐子さん。
ピアノにお花デコレーションしてもらったりして。
もうみんな僕の同級生…なんですよ。
同い年だった。気づけば。
弾もそうなんですけど。
そういう人達に、もう、無理矢理…お願いしますって。
っで、みんな共通してねぇ、大橋トリオさん、大好きなんですよ。
っていうのも功を奏して、まぁ、大竹くんなんてね、僕と同じ状況ですよ。
要は舞台の千秋楽の翌日。
僕は4時半入り。
大竹くんは6時半に、え~、来てもらう事になったんですけど、
彼、6時に来ましたよ。ちゃんと。

っで、また我々が、こう、迎い受けた役者さんといえば、スゴいです。
村上淳さん、そして息子さんの虹郎。
え~、村上親子が共演。
主演といってもいいでしょう。
そして他にはですねぇ、渡辺真紀子さん。
これお母さん役でね。
村上淳さんの奥さんでね。
え~、妊婦…のウェイトレスを演じてもらいました。
そして、渋川清彦さん。
モデル時代からの先輩なんですよ。
っで、弾もモデルやってたんで、僕らの、もう憧れの先輩ですね。
あとはですねぇ、山本浩司さん。
そして、大西信満さん。

そして、え~、これまた同級生。
金子ノブアキ。
これ、え~、金子くんはですねぇ、あの~、大橋さんと仲良くて、
大橋さんのサポートをしてた時期もあったりして。
なんかコラボしたいねっていう事を念願を果たしたっていうのもあるんですけど。
そしてNOAさんっていうね、え~、女の子。
そして、柿木アミナさんというね。
皆さん、これ同じ事務所だったりするんですけどね。
金子と僕以外は。

本来3日間かけて撮るような内容なんですけど、
それを、ま、約12時間ぐらいで撮りきんないといけないっていう、
無謀なミッションだったんですけど、
役者さん達、みんなそれをね、理解してくれて、
その、カットかけなくても、絵を埋めてくれるんですよ。
素晴らしい経験をね、させていただきました。
それではここで、そんな大橋トリオさんのね、
え~、楽曲をお届けしましょう。
大橋トリオさんで「サリー」

「サリー」がかかるsss

え~と、私も大橋さん、1stからのファンです♥akn♥
ま、そんな事どうでもいいかakn
T・G・I FRYDAY'Sで撮影しました~ってSNSに写真アップされてましたが、
まさか4時半から撮ってたとは…sao☆

しかも千秋楽の翌日だなんて、ほんとよくセリフ丸覚えのお芝居しながら
ほかのこと考えてられるよね~。
私だったら記憶力ないから絶対にムリだな…ガーン
セリフ覚えてるのだけでも精一杯で、その他の事考えられないし、
その間、話しかけないで!ってなっちゃう気がする。
工さんってスゴいねキラキラ

それに、そんな過密で強行な企画でも“断る”っていう選択肢を選ばないでいてくれたのは

本当に嬉しい。ありがとうハート①


お送りしているのは、大橋トリオで「サリー」です。
この曲だけね、あの~、ちょっと「cherry pie」と「PARODY」とはテイストが違って、
っで、またそれを、じゃぁ、その現代にしようっていって、
っで、少女の、え~、目線というかね、少女と、え~、成長した息子、
それを村上虹郎に演じてもらってるんですけど。
そのNOAさんと虹郎っていう2人の、え~、ま、主人公…で。
っで、そして大橋トリオさん自身もこの、え~、曲には、登場してもらって。
大橋トリオ役で。
っで、そこに金子ノブアキも出てもらって。
似てるんですよ。2人。とても。見た目が。
で、敢えて~その、衣装も、金子を大橋さんに似せよう、寄せようって事で、
大橋さんっぽい服を金子に…着せました。
うん。
今回、似た人が一緒に待ち合わせしているっていうね、シーンになって、
面白い出来になったなぁと思っております。
お送りしたのは、大橋トリオさんで「サリー」でした。

bayfmからお届けしている斎藤工のTAKUMIZM、
今夜のTAKUMIZMは、「気になる~~~」でお送りしています。
以前ね、あの~、ブログにも書きましたし、ここでも言いましたが、
最近、もう、衝撃をうけたアーティストがいます。
そう、J-POPユニット、水曜日のカンパネラ。
メンバーは、コムアイさん、え~、Kenmochi Hidefumiさん、Dir.Fさんの3人ですね。
3人組なんですね。
え~、特に去年2月にリリースされた3rdアルバム『シネマジャック』は、
これ秀逸ですねぇ。
色んな映画とかね、『ランボー』『ニキータ』とかね、
みんなが知ってる人物を題材にラップや歌詞でかなりシュールに表現してます。
ぜひね、歌詞をチェックしてください。

知れば知るほど、このねぇ、コムアイさん、特に、
すごい可愛らしいお嬢さんなんですけど。
この世代で。若いんですよ、まだ。
はい。
嬉しい。ワクワクしましたねぇ。久々に。
この若い世代の人で、こういう世界観を持った、ねぇ。
日本中から注目されてますけど。
特にねぇ、面白いのはねぇ、「桃太郎」っていう曲ですかね。
え~、『私を鬼ヶ島に連れてって』というミニアルバムをリリースしましたが、
このPV観てください。ぜひ。
アニメと言葉の掛け合い。
え~、相性がスゴいいいです。

なんかその~、ラップじゃないけどその、和製ラップじゃないけど、
なんて言ったらいいんだろう?
これ、外国の人とかどう…捉えるんだろうなぁ。
ビジュアルも含めて、たぶんねぇ、
海外でも余裕で、こう、愛される人達なんじゃないかなぁと、思いますねぇ。

最近…、気になるもの。
気になるもの。
あ、そう、僕~、正月のスマスマでね、
こう、フィーリングカップルで、木村拓哉さんとこう、友達になったわけですが。
木村さんね、ほんとにその企画だけで、こう、終わるのはヤダと。
前回の向井くんとのカップルがそうだったって言って。
嫌だって仰ってたから、僕も思い切って、
あの~、木村さんにオススメの映画を持って、
こう、訪ねてったんですよ。
っで、あの~、連絡先をお渡ししたら、あの~、もう速攻連絡をくれまして。
メールくださって。

っで、向井くんと僕、同級生なのも知っているので、
今度3人で行こうよ…と、ご飯行こうよ、とか。
っで、向井くん結婚したねぇって、お祝いしなきゃねぇとかって、
スゴイねぇ、あの~、変な感じです。
変な感じだけど、ほんっとに温かい人ですね。

っで、年末、福山さんともね、こう、メール友達にもなって、
こう、なんか変な感じです。
これ僕、勘違いしちゃいそうですね。
これダメだね。
あの~、勘違いしないようにします。
でも、やっぱり極めてる人たちほど、
純粋で、温かくて、シンプルですね。
はぁい。
絵文字とかあって、スッゴイね、舞い上がりますね。
あの~、どんな意中の女の子より~、なんか笑う
福山さんとか木村さんからメールが来たって思うと、
なんか…小躍りしたくなるような気持ちになりますけどね。

でもホントに、よくやめなかったなぁと思います。
はい。
TAKUMIZMはね、いかなる時代をも、わたくしと共にしてくれた番組なのでね、
あの~、ほんとに感謝したいなって、
今、改めて思いました。
それではここで1曲お届けしましょう。
水曜日のカンパネラで「桃太郎」

「桃太郎」がかかるsss

キムタク&福山さんとメル友ってスゴイよね。
そりゃ小躍りもしたくなるよ~。
ん…? でも、どんな意中の女の子よりも…?誰~??
ま、そこはツッコまないでおきますかてん

そして、水カン。
なんか初めはこの音域苦手…と思ったんだけど、
妙に耳についちゃって離れない時がある~。中毒だわ~。

これねぇ、ゲーム結構出てくんだよね。
ゲームの、PCエンジンですよ。高橋名人ですよ。
私の世代なんですよ。これ。
っで、どう、このワードとしてさ、
ある意味、その当時のカルチャーじゃないですか。それって。
そこをこう、うまいこと抜粋してますよね。
言葉選びが。
これ俳句とか短歌みたいな感じに近いんじゃないかなぁ。
みなさん是非、ご注目あれ。
お送りしたのは、水曜日のカンパネラで「桃太郎」でした。

斎藤工のbayfm TAKUMIZM、
今夜のTAKUMIZMは、「気になる」でお送りしました~。
ぜひね、水曜日のカンパネラさん、あの~、番組に来てほしいですね。
ぜひ待ってます。
これ聴いてたらあの、ご検討笑う…ください。

え~、わたくしね、現在、あの~まぁ、いわゆる連ドラには入っていないんですが、
あの~、みなさんにね、まだ発表できない、
え~、いろんな作品…にね、今、準備しております。
はい。
お楽しみにしていただきたいです。
それからね、あの、先日発表になった、あの~、
『春子超常現象研究所』というね、竹葉リサ監督の作品に参加してるんですけど、
え~、他にも色んな作品、今年、お届けできたらな、
ま、来年になる事もあると思うんですけど。
え~、今ね、あの~、魂込めて作っておりますんで、
お楽しみにしてください。

最後に私IZMメールをご紹介します。
ラジオネーム・Hさん。

今、最もセクシーな男、斎藤さん、こんばんは。
はぁ…、えぇ…苦笑
僕のIZMは、スイーツタイムです。
1日に1回甘いものを食べるようにしています。
お酒もタバコもやらないので、これが唯一の楽しみと言えるのかも。

男性なんですね。
男性、スイーツ好きな人多いですねぇ。
ま、自分へのご褒美という事ですね。
あの~、僕聞いた話では、僕、今ちょっとね、あの~、
グルテンフリー…に挑戦してるんですよ。
っで、ま、要は小麦の練り物的なものを、こう、抜いて。
極力ですよ。
米とか蕎麦はOKにしてます。
ま、蕎麦も繋ぎは小麦なんですけどね。
加減っていうのをね、え~、意識しながら、
自分にご褒美あげてはいかがでしょうか。
僕もね、でも実は、スイーツ大好きで、はい。
自分にご褒美あげてます。
アイスが大好きです。ヨーグルトと。

さぁ、番組では私IZMメールを募集しております。
それからまだ、メール企画「最高の男」にもご参加ください。
お題こちらです。
「少しぽっちゃりしてきた彼女に最高の男が取るべき態度とは?」
最高の男、私IZMに関するメールはこちらまで。

メアド紹介

詳しくは番組のケータイサイトをチェックしてください。
それでは今夜はこの辺で~。
斎藤工のTAKUMIZM、
来週も土曜夜、11時30分から。
じゃっば~い。

自分で“今、最もセクシーな男、斎藤さん”とメール読まなきゃいけない工さん。

ちょっとした罰ゲームみたいになっちゃってるよぷっ

こういう文章は誰かに読んで欲しいよね~。

でも、福山さんならそんなの「うん。そうなんですよね~」って返しちゃうよ。

工さんもその域までたどり着きましょう顔文字


っで、工さんのこれからの作品。
来年になる事も…って事は、映画もあるんだねsei☆
そして、4月クールのドラマ、あれはもう発表になったんじゃないの?
公式に記者会見やったわけじゃないからまだ言えないのかしら?
楽しみだよね~はあと
私的には、そんなにセクシー&エロスを求めてないんだけどな…。
世間は、それを観たいんだろうね~。 

暫くはこの路線からのオファーが続くのかなぁ。。。