SHIMANO 機械式ディスクブレーキのリコール① | エカおのなんやかんやなブログ

エカおのなんやかんやなブログ

DOPPELGANGER(ドッペルギャンガー)ブランドの「550 Interlagos」と「202 blackmax」と「D30 DARKSTAR」のお話をメインになんやかんやするブログ

Twitter:@Ekaotoko3


お久しぶりぶりでございます。

さてさて、今回のネタは先日8月26日に発表された
{A89B3C48-4251-42F3-BEE4-A0C384D639AC:01}

SHIMANO製機械式(メカニカル)ディスクブレーキの
「BR-CX75」
「BR-R515」
「BR-R315」
のいわゆるロード・シクロクロス用ディスクブレーキ3種の自主回収(リコール)についてなんですが、うちの550のブレーキは前後ともに「BR-R515」なんで見事に該当者になってしまいました。

リコール内容は簡単にゆうと、ブレーキの開閉を司る部分の溝に収まってる球が外れて
「急にブレーキが効かなくなる」
「急にブレーキが効きっぱなしになる」
等の可能性があるので代替品と交換とゆうなんとも恐ろしい内容。


で、Twitterで最初の情報を得たんでシマノのHPを覗いてみてもアナウンスはなし…で翌朝、やっとアナウンスされるとゆう…

やっぱりシマノHPの更新はおそいですねぇ。
いまだにSORAは3400が現行品として載ってるくらいですから。


でサポートに電話してどうすればいいのか尋ねてみると、名前・電話番号・ブレーキ型番と色・自転車のメーカー名とモデル名を聞かれたので
「ドッペルギャンガーとゆうメーカーの550とゆうモデルです」
と伝えたら、サポートのお姉さんの声が
「何それ、そんなメーカー知らない…」
て感じであきらかにトーンが一瞬変わりましたwww

話の流れ的には
「よく行かれる販売店で交換してもらってください」
だったんですが、
「そんな店ありません」
ってことでリコール対象品を必ず送り返すって条件で個人対応してもらいました。

しかしながら現在、代替品がないらしく発送が今週末になるとか…
「もしお急ぎでしたら、ブラックではないですが一つ上のグレードのCXと交換でも…」
「いや、ブラックがいいです」
てことで待つことにしましたw

「一つ上のグレード」とゆう甘い響きですが、そうしないとアルテグラ換装フラグも立ってしまいそうですし、やっぱりブラックがいいですしwww


てことでもし該当するブレーキを使用してる方が居ましたらただちに使用を中止してシマノのサポートへ電話してみてください。


当分550には乗れませんが、代替品が届いたら取付とエカお流ディスクブレーキ調整でも書きたいと思います。

ではでは、ほんじゃまた