11/29 風邪? | えみちゃんを救う会のブログ

えみちゃんを救う会のブログ

ブログの説明を入力します。

「いいね!」や「シェア」でたくさんの情報が集まり、とても助かっています!
いつもありがとうございます。
――――――――――――――――

いつもありがとうございます。

{725B8EC1-BF5C-4FBF-A9EA-0D47BA1D82B4:01}

咲、引き続きダイエットがんばっております。

一度は減った体重ですが、その後また増え、横ばい状態です。

週に2回、火・金に測っていますが、
18日12.14kg→12.3kg→12.72kg→12.4kg
と、フラついています。

計測が、うんちが出た後だったり出る前だったりするので、単純に太ったとも言えませんが、減ってはいません。

12.72kgの翌日の26日、ミルクが3ml/h減らされました。
25ml×20hで、1日500mlです。

その後減った体重が、ミルクを減らした効果なのか、大量に出たうんちのおかげかわかりません。



呼吸器の設定で、ずっと酸素を入れていたのが、11/12から酸素なしで平気な状態が続いていました。

ところが26日の深夜、サチュレーション(血中の酸素濃度)が下がり、また酸素を入れるようになりました。

普段からサチュレーションはフラついていましたが、たんを吸引したり、吸入してたんを柔らかくする事で、正常値を保てていたのですが、その日は手を尽くしても数値が上がらなかったようです。

入れ始めは2Lで、翌日には0.75Lに減り、その翌日には0.25Lに減り、今もそのままですが、大事をとって念の為入れている状態なので、もうゼロにしても大丈夫そうです。

サチュレーションが下がった時に胸のレントゲンを撮ると、肺の右上の部分が白くなっていて、肺の膨らみが良くないという事でした。

血液検査では、炎症の値が3に上がっていて(通常0.~で1に満たない)、抗生剤の点滴が始まりました。

{8B7E81EF-69A9-4B6A-94A9-937E70196D3E:01}

尿検査やたんの検査もしましたが、詳しい結果はまだわかりません。

何かに感染したようですが、風邪のようなもの、という事で、抗生剤で様子を見ています。

必要なものなので仕方ないですが、久しぶりに針が刺さっている状態になり、痛々しいです。

となりのトトロの中で、『風邪みたいなもの』で、お母さんの退院が延び、サツキちゃんとメイちゃんが泣いてしまう気持ちが、痛いほどわかるようになりました。


一般病棟に移ってから、在宅介護の話も出てきているのですが、やはりこういう事があると、在宅がとても怖くなります。

何かに感染しても咳も出ない、熱も出ない。
たんが増えるかもしれない。サチュレーションが下がるかもしれない。

日常的によく起こる、たんの変化、サチュレーションのフラつきで、何かの感染に気付けるのか、どのタイミングで病院へ行けば良いのか、正しい判断ができるのか、どうしても不安が解消されません。


早く風邪が治りますように・・・。



{8F56C5DD-F34C-423E-BA5B-14C3AE07ABC4:01}

先日、兄の結婚式があり、その日の夜は家族4人で会わせてもらえました。

咲は式場へは行けませんでしたが、参加したかのように、子供用のプレゼントが置かれ、エンドロールで名前を流して頂き、お嫁さんの優しい心遣いがとても暖かかったです。

{BBFC8E5C-0F09-4FB1-BCE7-5B06B0780A96:01}

音が出る絵本、クリスマスプレゼントに音楽が流れるスノーマンも頂きました。


{7BAE7E6C-9187-4ED3-B500-7E2090F1AE6E:01}

お友達からディズニーランドのお土産のヘアゴムも頂きました。

きりんを抱く手がとても可愛く撮れ、太った腕や手首が愛おしくて仕方ありません。
親ばかで申し訳ありません。



いつもいつも、本当にありがとうございます。
家族、友人、見ず知らずの方からの応援メッセージ、周りの皆様に支えられて、毎日なんとかやってこれています。
感謝してもしきれません。

これからもがんばります!


facebookページ
で、多くの情報が集まりとても助かっています。