神秘的な場 | 京都 食育講座、体に優しいパン作り、ファスティング指導 ペット ナチュラルフード サプリメント 予防医学

こんばんは。

今年も残すとこ数時間。

私は、昼からお節を作りギリギリセーフ(/_;)/~~何とか作り終えました。

そして今は、お稲荷と巻き寿司作り、年越し蕎麦と作りながらTVを見て楽しむという
大晦日です(*´ω`*)


しかし、午前中は家族で
神護寺へお散歩がてら行って来ました♪



神護寺は
真言宗の開祖である空海が住持していたお寺として知られています。

このお寺、日本の仏教史上とても重要な役割を果たしたお寺なんですって。

主人が詳しく教えてくれて勉強なります!っと、母と子供逹(((^^;(^^;

また、日本の古い風習の一つに「かわら投げ」という遊びがあるそうです。
かわらけ投げとは、厄よけなどの願いを掛けて、高い場所から素焼きや日干しの土器の酒杯や皿を投げる遊びのことで、この神護寺が発祥の地とされているとのことでちょうど本厄なので投げてきました♪




ここから投げます~爽快♪



運動不足の母はベベタです。。
待って~



新年も災いなく過ごせますように
大晦日の日に神秘なる場所に来れて良かったです。


そして、もう1つの大好きな自然な場所
嵐山。

冬休み中に子供逹を連れていってあげたいと
サイクリングコースをかっ飛ばした後
八翠さんで、デザートシェアして食べて帰ってきました♪



八翠さん大好きで今年は三度訪れました♪
来年も四季折々の甘味を食べに伺いたいです(^^;


皆様、今年も御世話になりました。
来年も宜しくお願い申し上げます🎍🎍



1月体験&通常レッスン日程

1月13日(土)子連れクラス
・1月16日(火)お料理先生来られる日
・1月17日(水)残1名
・1月19日(金)残2名
・1月22日(月)残2名
1月29日(月)子連れクラス
・1月30日(火)残2名

現在空きがあります日程です。
只今、日程調整中ですので他日希望ありましたら早い目のご連絡頂けますと助かります。

1月は、
通常レッスン+簡単お料理となります。


お料理は
*welcomeドリンク(甘酒)
*甘酒の作り方(レシピ)
*さくさくクリスピーチキン
*伊達巻卵風(ふわふわエッグロール)

パンは
*コースの方は順番に。
*セレクトの方はしたいものをおっしゃって下さいませ。

体験料金¥3000(税込)

また、肉まん&餡まん希望ありましたら
冬限定(1月~3月)メニューですので、おっしゃって下さいませ。


宜しくお願い致します🎍






●パンコースのmenu詳細は→こちら☆


●四条烏丸アカデミークラブ詳細はこちら☆


お問い合わせ・御予約はHP(mailフォーム)からお願い致します(__)→こちら