*レタグラフィーのひと手間は誰のため・・・?* | 日本レタグラフィー協会/楽しいことを仕事にして自分のペースで働く/神馬友子

日本レタグラフィー協会/楽しいことを仕事にして自分のペースで働く/神馬友子

一般社団法人 日本レタグラフィー協会のブログです。レタグラフィーのこと、デジタルレタグラフィーのこと、集客について、それ以外にも、好きなことを仕事にすることをテーマに書いています。お気軽にフォローしてください♪

こんにちは!

 

梅雨ですね。ジメジメと雨降りの日が続く関西です。

 

皆さんのエリアはどうですか?

 

 

 

さて、事務局ちえみさんが協会ブログを更新されました!

 

 

 

「レタグラフィーで想いを伝えるひと手間は誰のため?」

 

 

レタグラフィーは手書きの文字でオシャレにメッセージカードを書いたり、ラッピングをしたり、インテリアを作ったり・・・

 

メッセージカードは買ったものをそのままつけてもいいし、ラッピングも100均で買ったものにそのまま入れるだけでもいい、インテリアも買ったものでもいいし、なんなら飾らなくてもいいし、、、簡単にすませようと思えばいくらでも簡単に済ませられるものですが、

 

そこを、レタグラフィーの手書き文字でひと手間加えて、オシャレにしたり、感謝の気持ちや想いを伝えたりしていくわけです。

 

 

 

 

そのひと手間って一体誰のために・・・??

 

 

 

はっとさせられたり、とてもあたたかい気持ちになれる記事です。

 

 

 

是非ご覧ください♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

レタグラフィー協会HP・Instagram・You Tubeはこちらから

 

 ↓ ↓