都内でスポーツキッズ食習慣セミナー開催しました | 本物の食は子どもの未来を輝かせる!食を仕事にする資格。キッズ食育トレーナー

本物の食は子どもの未来を輝かせる!食を仕事にする資格。キッズ食育トレーナー

人気料理教室の作り方・メディアに取材されるには、月収30万超えのフードコーディネーターになるには、商品プロデュース・レシピ本出版、などなど、料理で独立したい方、食育を仕事にしたい方、ボランティアで終わらせず仕事にしたい方、一緒にがんばりましょう!

 

 

 

こんばんは

少し前のことですが、

都内で、スポーツキッズ食習慣セミナー

開催しましたーーースター

 

★ご訪問ありがとうございます
フードビジネスプロデューサー&
日本キッズ食育協会代表理事 榊原理加です

 

 

日本キッズ食育協会HPはこちら
青空キッチンHPはこちら

 
 
 
大田区在住の、
キッズ食育トレーナー&スポーツキッズ食育トレーナーの
みなさんが、
主催してくれました
 
 
 
 
久々の対面で、たくさんの方が参加してくださって、
嬉しかったです爆笑
 
 
 
(そうそう、元同じ会社の後輩さんが、
会いにきてくれましたラブ
そういうの、嬉しい!
 
ぜひ、トレーナーになって青空キッチンやってー)
 
 
 
お子さんがスポーツをやっていて、
食育に興味をもってもらえて、
嬉しい限り。
image
 
 
みなさんのお悩み一部ご紹介
 
 
びっくりスポドリの量(夏はスポドリ3ℓ、経口補水液1ℓ、麦茶1ℓほど飲みます)
糖分等気になっています。

 
びっくり寝る前のお餅について
チームで体重を増やす為に勧められていますが、
効果的か否か。身長も伸ばしたい。


びっくり身体作りにおすすめの食材
おにぎりやお弁当に使えるものも知りたいです。
 
 
びっくり中学生のゼリー飲料摂取について。(ウィダーインゼリーなど)
 
 
ニコニコ体重を増やすのに効果的な食事法知りたいです
 
 
キョロキョロスポーツ系習い事後にジュニアプロテインを飲ませています。 
もともと偏食で、食事の量も少ないのですが、
夕食後のおやつ・アイスがかかせません。
急に肉付きが良くなり5カ月で5k増加。
この体重増加が成長期によるものなのか、食事内容や量なのか、はたまたジュニアプロテインなのか、 
偏食ということもあり、しっかりとした身体づくりをするためにアドバイス頂きたい
 
 
 
びっくり練習が週4〜5日あって、 かなりハードな運動量。 
その割に、
食事量が少なくて心配しています。 



びっくり健康診断の結果は「痩せぎみ」。
野菜は大好きでよく食べます。 
ご飯はあまり食べず、お肉も量は食べません。 
買ってきたもの、外食は、よく食べます (^^; 
毎日食べるには、栄養バランスとかどうなんだろうと考えてしまいます。
 
 
 
(事前ご質問ここまで)
 
 
 
習っているスポーツもさまざま。
野球、空手、スイミング、柔道、
スイミング、バトン、
などなど
 
 
 
心配しすぎなのか、
今のうちに改善した方がいいのか、
 
チームから、コーチからの食事提案は、
正しいのか?
 
知りたいですよねーーーーーーー
 
 
わかります!
 
 
 
まずは、お子さんの食習慣をチェックしてもらい、
無理なく改善できるように、
お話しましたウインク
 
 
小学生のうちは、
まずは、プロテインや、サプリに頼ることなく、
食事から必要栄養を取るのが一番!
 
 
極端な食事提案や、食トレをして、
嫌になったり、
体を壊してしまっては、
元も子もありませんしね
 
 
 
そうはいっても、何も対策をしないのも心配だから、
スポーツ向けの食材や、栄養素、
普段の食事に、ちょっと意識してもらうといいこと、
たくさんお話ししました。
 
 
後続の講座にも、
たくさんお申し込みいただきましたので、
続きを楽しみにしていてくださいねウインク
 
 
 
 
 
主催してくれたスポーツキッズ食育トレーナーの石井先生、すみざわ先生、
ありがとうございました!
 
 
 
 
 
 
全国でも、呼んでください。
5人以上からお伺いしますウインク
 
 
 
下矢印

オンライン開催もあります




バスケバスケバスケバスケバスケバスケバスケ

スポーツキッズ食育講座は、
スポーツを頑張る子どもたちを、
食からサポートできるようになるための講座です。



子どもの対象年齢は、
「3歳から小学校6年生」

一般的な、「ジュニアアスリート」と言われる
さらに前の子どもたち
「スポーツキッズ」。


習い事から始まり、
体育や、部活動、クラブ活動、
現代は、いろいろなところでのスポーツ活動があります。

比較的、幼い子たちでも、
スポーツの習い事をしている子は
多いなと感じます。


=============
「スポーツキッズ食習慣セミナー」
=============

オンラインセミナーの詳細はこちらです爆笑

 




スポーツ キッズのためのセミナーは、
「食習慣編」以降、

「成長期編」
「メンタルサポート編」
「好き嫌いサポート編」

と、スポーツ キッズのママさんたちに、
受けやすい内容に、
リニューアルしています!



食習慣編では、

・好き嫌いが気になる、
・食べる量が少ない、
・おやつは好きだけど、
・栄養は足りているのか?
・プロテイン的なものは必要なの?
・背は伸びるの?

という疑問にお答えするような内容です。


大人が鍵でもある、キッズの年代。

食事面だけでなく、
体と心のサポートも十分にしてあげたいですね。


まずは、スポーツ キッズの食習慣から、
チェックしてみてください。

 

 





私も、小4、中1、中3の3兄弟が
それぞれスポーツをしています。


特に知っていてよかったと思うことは、
メンタルサポートと、
成長期についてです。

 
 

=========


【スポーツキッズ食育セミナー関連記事】

精神面のサポートも重要なスポーツ キッズ食育

 

 



スポーツキッズ食育とスポーツ栄養の違い

 

 


徐々に、お菓子から補食へ移行する

 

 

 

(写真の掲載許可いただいています)

 

 

 

 

 

 

 

サッカーサッカーサッカーサッカーサッカーサッカーサッカーサッカー

 

 

無料で聴ける、勉強会も開催中!

 

 

 

卓球卓球卓球卓球卓球卓球卓球卓球卓球卓球

 

 

 

 

お弁当は毎週のようにあるので、

インスタのほうでアップしていきます

 


 

ちょっと息抜きな

補食もプリン

 

 

 

 

 

 

卓球卓球卓球卓球卓球卓球卓球卓球卓球

 

 

 

 

 

 

爆笑子どもの食育のプロ爆笑

 

 

 

キッズ食育トレーナー体験講座

https://kids-shokuiku.jp/course/

 

 

3歳から始める食育レッスン

 

 

青空キッチン

 

 

 

ダウン榊原理加メルマガ登録はこちらからダウン

 

ラブラブ料理・食育を仕事にするための無料メール講座ラブラブ

『料理の仕事で独立して新しい働き方をする』

7日のメール講座。その後は、メルマガが届きます
https://88auto.biz/buenarica/touroku/entryform1.htm