【門前仲町】運河の巡回、ゴミ拾い、ちょっと釣り【東京湾シーバスヘチ釣り】 | 東京湾奥ヘチ釣りシーバス

東京湾奥ヘチ釣りシーバス

東京湾奥をヘチ釣りでシーバスを主に狙うブログ。他の魚も釣ると思いますが。(潮見、辰巳、東雲、豊洲などなど



どうも、ゴミ袋と私です。

現在、深夜の2時前


前回あまり釣りができなかった為、

右腕が疼くw


明日釣り行こうかな~

ぽちぽち(天気予報アプリを開く)


明日雨じゃん…


明後日まで我慢できないよ…



今2時か…日の出まで2時間かよ…
ちょっとだけ釣ったら満足するんだけどな…


久しぶりに前回東京の運河を見たが、
調子が良さそうに無かったので少し気になる…


前回、潮見行く途中で橋の上から中央大橋あたりと木場周辺を見たのですが思わしくない。

東京湾奥、全体的に悪いのか気になる。



スケジュール決定!

2時~3時:運河の様子見、ゴミ拾い
3時~4時:釣り



前回、眠気と疲労で保護ケースを付け忘れにより



竿が折れてました…

また折れた…


まぁそんな釣らないし、

テグスと針さえあれば良いや!


荷物少なくてすむし!

スッと帰るし、釣れたら今日は魚もって帰えろ!
基本フィッシング&イートなのと貧乏なのでw
食べれる魚は量を考慮して頂きます!ブラックバスなんかも食べました。

プールの様な水質の良くない管理釣り場で釣ったトラウトも食べてます。
管理釣り場のトラウトってリリースしたところで直ぐ死んでしまいますしね…




GO!


自転車で走りながら
「釣れない雰囲気」どう説明しようか悩みました。

隅田川付いたときに釣れないと感じましたが、
情景を文字に起こすと、

「薄暗い雲のかかった月と運河の潮回りが悪く、静かなベイト、周りの異様な静けさの中、唯一飛び跳ねるボラ」

だめだ…文字にしても全然伝わらないwww

写真に撮ってみたけど、温度間や空気感や潮の動きなども見えないため全然伝わらない。


ってことでもう10段階で書きますwwwwwwww

(最後に長々と時論を書いてますが流しちゃって下さいww)



浜町あたりの隅田川 到着!

釣れそうLv1



清澄白河
釣れそうLv3

ベイトとかバチが居るんですけどね…若干のボイル、
水の状態は悪く異様な釣れない静けさ。



木場と門前仲町の間
釣れそうLv5

ベイトとかバチが少なめ…ボイルなし、
でも光の入りぐらいとか水の状態とか雰囲気釣れそうw



越中島

釣れそうLv2




釣れない雰囲気が画像で伝わるかと思ったけどやっぱり全然無理ですねww



豊洲

釣れそうLv3

いつもよりやっぱり雰囲気良くないですね。
いつもならLv7、8ぐらいです。



潮見運動公園


釣れそうLv4
昨日より少しマシぐらい。
正直微妙な運河の状態



巡回終了!


↓以下時論のチラシ裏(スルーしてね!)

-------------キリトリ---------------
釣れない雰囲気とは、

脳内では、
流れや水量や水質含め潮の状態、気温明るさなど天候、ベイトやボラなどの状態を計算して「釣れる雰囲気じゃないなぁ…」って判断してるんだと思います。
あと、天気予報の様におそらく過去の釣りの記憶から一番違い状況での魚の状態を思い起こして「釣れそう」「釣れない」を判断していると思います。


「潮が良く、天候が悪く、ベイトの状態が良い」→釣れなさそう
「潮が良く、天候が悪く、ベイトの状態が悪い」→釣れそう
「潮が悪く、天候が良く、ベイトの状態が悪い」→釣れそう

みたいな感じで、他が全て良くても何か些細な1つがトリガーになって全体が全く釣れないイメージになったりします。
細かく気温やら水質やら上流、下流の状態などを含めると何百、何千通りもあると思います。

シーバスの捕食やシーバス自体を水面で目視しても釣れない雰囲気であれば竿さえ出さないで移動することがあります。

過去の釣り経験などからのカンですw


そのカンも釣人みんな大体似たり寄ったりだと思います。


この前、地元帰ったときに爺ちゃんの家の窓から釣りキチの従兄弟と海を眺めてました。

俺(やばい…この雰囲気。この今の海…。今の天候、時間、潮、温度、空気感…間違い無く釣れるじゃん)

従兄弟「今、海やばいな!この雰囲気!絶対釣れるだろこれ!ちょっとルアー投げに行く?」

俺「全く同じ事今思ってたw」

そんなことがありました。

--------------------------------------



土日後なのでいつもより大きいゴミ袋でゴミ拾いしましたが、

釣り具は10cmぐらいのテグスだけでした!優秀!


むしろ、ウェーイ系が飲み会をした様な後のビールの空き缶と煙草の吸い殻が多かった。


テグス10cmぐらいと思うかもしれませんが…

でも、この空き缶の横に10cmのテグスが風で飛ばされて落ちてたら、釣人のせいになるでしょうね…


私は地球・公園綺麗にとかそんな綺麗な精神でゴミを拾っておりません。
釣人のゴミが原因でその場所が釣り禁止になるのが嫌だからです。



何年も通い詰めてた野池が昔あったのですが、ゴミを捨てる釣人・田畑を踏み荒らす釣人によって、池の持ち主の方が怒り、釣り禁止になったりも経験しました。池の持ち主と仲良かったのですが、人目があるから三平ちゃんだけ釣り許すわけにも行かないからゴメンネと言ってました…思い出いっぱいの場所だったので…悲しかったです…。


自分のゴミは持ち帰る、立ち入り禁止には入らない
そのぐらいは釣りさせて貰ってるんだから守りましょうよ……。

「ポイ捨て禁止」なんて看板よく見ますがそんな看板無くても小学生でもわかるでしょ。

立ち入り禁止のところが釣れそうなのは私も分ります…
皆と同じところで腕で釣りましょう…そんなところで釣りたいなら釣り堀が凄く釣れますよ…



はい!

いい加減五月蠅いおっさんでした!!!



さて、
3時の釣りの時間です!!!




一番雰囲気のマシだった、

木場と門前仲町の間の水路で釣ります!



【今回の潮見表】





竿はありませんのでテグスと針とガン玉だけで探ります。

一見、釣りをしているのか、手すりで黄昏れているのか分らない状態ww





メリットは最高の感度、直接手に伝わる魚との駆け引き、コスパとコンパクト性。
デメリットはお察しの通りです。

カサゴ釣るときはいつも私はコレです!
ジャングルジムの様にテトラの中に入って釣りをするので竿がじゃまになります。

あと、学生時代、遠足や修学旅行でこのセット+ワームを常にポケットに持ってってましたw
九州かどっかの遊園地の中にある池にブラックバスが居たのですが、
皆がアトラクションで遊んでる中、私はプールの様な小池でブラックバスを釣ってました。良い思い出ですw




そんなことを思い出していると





来ました!



2,30のカサゴと違って大きい分、
手に魚の力がガツーンと来ますね!!!


カサゴはぶっこ抜いてたので気づきませんでしたが、


新たなデメリット!


タモ入れが難しすぎるwwww


なんとか釣れました…



ギリフッコですねー

50ぐらいのシーバスを2匹持って帰ろうと思ったのでリリース!


スルスル


テクテクテク

ヘチ際を歩きにくい…

竿が無いからってわけではありません

おそらくヘチ際に浅く岩?コンクリート?が敷かれてます。

暗くて見えませんがおそらくガン玉から伝わる底の感じだと、
↓こんな感じ

凸凸凸凸凸凸凸凸凸凸凸凸凸凸
歩いてると凸の角に糸が引っかかる



釣り方を落とし込みからの待ちに変えましょう!

そして!


ブログで細かくは書きませんでしたが、

前回実家帰ったときのブラックバス釣りで編み出した

「カモフラージュ戦法」

で待ちます。


ラインと針付近にあえて落ち葉を付けて隠します。

水中では落ち葉に顔を突っ込んだようなイソメの状態になります。

魚からはイソメしか見えません。


あとは魚が良そうなところに落とし込んで待ちます。










ググググー





ちょっと持ち帰るには小さいですね…

日の出まであと30分ですが釣れるかな…


持って帰るか迷ったあげく、リリース



~15分後~


グググググ~




予定よりは少し小さいが致し方ない!

日が出ると釣れない!

このシーバスをキープで帰ろう!

神経絞めし、血抜きをします!

魚の他に今まで鳥や猪など見てきましたが、
やっぱり自分で取って食べると、命を頂くことの感謝が凄く身にしみますね…


血抜きしている間にちょっと釣りましょう!





プルッ

お?

木の葉付いてるからアクション出来ないんだよね…


食わないのかな…

7秒後…






ガッンググ~



予定より小さいですがこの1匹も持って帰りましょう!

神経締め、血抜きしつつ荷物整理!




釣り終了!



急いで保冷剤とシーバスをビニール袋に入れて帰宅!

水質・放射能汚染、10ベクレル/キロでもやばいなど色々意見があると思いますが、
色々見て私の食べる頻度や寿命も考慮して私は食べようと決めました。

地元のおじいちゃんが昔、無免許でキタマクラを捌いて食べてましたが
ある日ミスってお亡くなりになってしまいました。
そんなことを思い出すとちょっと神経質過ぎとも感じます。

食物連鎖の上位であるシーバス食べること自体怒る人も居るでしょう。
まぁ考えは人それぞれ!自己責任で!



捌いてみると脂のノリが凄いのと、綺麗な白身で思わずパシャリ!




へちっすさんに習い、キッチンペーパー、ラップで1日冷凍庫で寝かします!
↑これ重要らしいです!





フリッターは明日の昼作るとして

取りあえず半日経ったので味が気になる!1日待てないぞ?


この半日間に、しあんさんとTwitterで会話してると「口の中で臭いが爆発して食べれなかった」っと聞いて((((;゜Д゜)))あわわわ
ほぼ川で釣ったシーバス+捌き方が下手すぎ+うっかり半身の上に皮付いてる半身重ねる失態まで犯してる…

臭いぐらいなら全然食べるけど…ちょっと不安になった…


刺身洗いで食べてみることに!!!




しあんさんからのリクエストで取りあえず生姜醤油刺身!


パクッ


え?




全然臭くないっ!


え!うまい!!!


身が臭くないにしても私の捌きミスがあったから少し臭いのは覚悟してたが

あれ?臭くない!


パクッパクッパクッ


わさび醤油も美味しい!!!



氷水で洗いもしてみる



パクッ


!?


更に美味いんだが!!!


刺身より私は好きだわ!




そして、


とっておき登場!






徳島唯一の名産すだち(小声)

そのスダチの絞り汁のボトル!


これほんとにお勧めで、醤油と混ぜるだけでお手軽ポン酢にもなります!


早速これを醤油に入れて


パクッ



「あぁ~~」


思わず声が出たwwww


最高です!
私の大好きな味です!

アジやタチウオの刺身もこのスダチ酢醤油で食べると最高なんです!!




結論美味かった!!!



捌く技術が上がればもっと美味しいのでしょうね!



PS.
へちっすさん、しあんさん、調理や安全性に関するアドバイスと回答大変ありがとう御座いました。
私も出来れば暁埠頭や青海や若洲など、海に近いところで釣ったのを食べたいです。
でも、日頃行くのは近い運河なので取りあえず運河?川?水域のシーバスを食べてみることにしました。