ここ数日の写真など | ピュ~と吹く朝菜の笛吹きブログ

ピュ~と吹く朝菜の笛吹きブログ

フルート奏者の坂本朝菜です。栃木県宇都宮市にて「くろねこ音楽教室」を主宰。
くろねこ音楽教室の日常と演奏情報がメイン。
きまぐれで好きなものについて書いてます(旅行・漫画・ゲーム音楽・猫)

まずは先日の喜連川ライブの様子です♪


なんと、一曲目フルートソロ・・・

私一人ぼっちで演奏ってあまりしないのでちょっと緊張(汗)

いつもにぎやかで和やかなお店なのに、意外に皆さん静まり返ってるから程よい緊張感の中、気持ちよく吹けました。
ピュ~と吹く朝菜の笛吹きブログ

二曲目からはお琴+フルート+ドラムです

いつものステージが楽器で一杯に・・・
ピュ~と吹く朝菜の笛吹きブログ

お琴アップ↓

近くで指使いなんかを見ていると結構迫力があるんですよ~

皆さん結構クールな装いですが演奏は熱いです♪


ピュ~と吹く朝菜の笛吹きブログ


今回もおいし~いお食事を頂いて、またお客様やお店の方々関係者の方々の暖かいお気遣いの中楽しいライブが出来ました。ありがとうございました☆


それにしても今回で四度目(かな?)の共演になる天音さんですが

毎回練習時にお茶をご用意くださったり、ライブ会場にはお客様用に丁寧なプログラム&歌詞カードを用意したり、衣装も毎回三人でお揃いで着ていたりと、女性ならではの小さな心遣いが行き届いてる方々だなぁと関心させられます。

絶対私が三人いてもこうはならないんでしょうなぁ~

私が三人のグループなんて考えただけでも恐ろしい。雪と大雨と雹が一度に降るに違いない(笑)



さてさて、週が明けまして

昨日は仕事後、友人とごはんへ♪


友人がうちの近所に素敵なお店を発見してくれました☆

http://www.tochinavi.net/spot/home/?id=7167


こんな食事に
ピュ~と吹く朝菜の笛吹きブログ

こんなデザート&飲み物
ピュ~と吹く朝菜の笛吹きブログ

が付いて、なんと¥1500です!

ランチじゃないですよ!夜です!

しかも、ヘルシーでとっても美味しくて、お店の雰囲気も素敵でした☆

絶対また行きます♪



そして翌日(本日)


おそらく「色笛」前最後の休日です(苦笑)

来週からは毎週水曜にリハーサルとか別のライブとか都内遠征とか入っててお休みがありません。

まぁ半日休みがいくつかあるし、何より毎日楽しいから大丈夫!


で、友人と年初の恒例行事になりつつある

多気山参拝へ

http://www.tagesan.com/


友人に言われるまで知らなかったけどなんと私、今年は前厄なんですって。

厄年とかそういうのついこないだ終えたばかりな気がするんだけど・・・

まぁせっかくですので「厄払い」してきました。


最後にお坊さんのお話がありまして


「雨だれ石を穿つ」

(雨だれが何年も何十年もかけて硬い石に穴を開ける事もある。)

からの

「小事を成さずんば大事を得ず」

とのこと。


その通りですね。

小さいことを面倒くさがらずこつこつと努力し続ける事で結果が出せるのですよね。

面倒くさがりの私ですが、せっかく良いお話を聞いたので、今年の教訓にします♪


ではでは、長文最後まで読んでくださってありがとうございます。