8月26日 グループライドで都民の森へ行ってきました! | 走る?走れ!走ろう‼︎
2年前にクロスバイクに乗り始めて以来
ずっとソロライドばかり
今年に入って、同級生やブログを通じて
知り合った方々と一緒に走る機会が増え
仲間と走る楽しみに目覚めつつあります。

しかし、皆さんそれぞれ
チームに所属してたり、普段から一緒に
走る仲間がいたりしているため
そうそう一緒に走れるわけではありません。

なので、地元でサイクリスト仲間が出来そうなチームを探してました。

そして、今回
多摩ロードバイクネットワーク(TMN)
に加入しました。

代表者の方に承認してもらい
LINEのグループに招待されました。
挨拶して、話を聞いていたところ…
週末に都民の森ライドの企画があるみたいだったので

早速参加してきました〜!


朝10時に武蔵五日市駅に集合
矢野口からの多摩サイ組と合流し
まずは自己紹介、集合写真を撮り

{41C0561F-8C71-4F52-A8CB-502B8595BFD4}

{40F31923-E587-453A-BF3B-1283A8F8AC7E}

今回のリーダーOさん
終始とても楽しい方でした〜
{97B6093C-EBF3-4CBC-91B8-60DC595A2E7F}

女性3人衆
{8B99E5BE-08C4-4065-BCD2-5A9306B2605F}

補給を済ませ、武蔵五日市駅をスタート。
橘橋までトレイン^ ^
楽ちんです!

{AED3A3BF-4E8D-40B7-844E-38B7FFA1AAD2}

{22BF90A5-5DA9-497E-B7D5-CDA1625D7E60}


橘橋に着くと
ガチ組とポタ組に分かれスタート!
もちろん私はポタ組です^_^;

最初はMさんに引いてもらい
しばらくして、各々のペースで…ってことになったので、
前を走っていた女性Sさんが、ちょっと速めのローディーさんについて行ったので…
それに便乗…のはずが

以外と速く^_^;
Sさんは、ヒルクライム2回目とは思えないくらい
すごいケイデンスでついて行くのですが

私は腹痛も重なり
あっと言う間に千切られました〜

すっかりペースダウンすると
後ろを走っていた女性Mさんが追い付いてきたので…
しばらく後ろに付かせてもらい
ちょっと回復…

腹痛も治まったので
周遊道路に入ると同時にペースアップ

しかし、前半のペースダウンがたたって
ベストの7分落ちで
都民の森に到着〜^_^;

ガチ組とSさんは既にゴールしてました。

全員ゴールしてから都民の森で昼食後
風張峠へ…の予定でしたが
1人なかなかゴールにたどり着かない人がいたので
ここで引き返し、下で昼食に変更。

とりあえずいるメンバーで集合写真を撮り
{AADA633E-EC59-4502-BF20-492F877266B6}

まだ着いてないメンバーを待つ
リーダーのOさん以外のメンバーで
橘橋付近までダウンヒル


後続メンバーも揃ったところで
たちばな屋さんで昼食タイム
チャーシュー麺をいただきました。
{3C117F0C-AC70-480E-B96D-C929CD901EC7}

前日メンバーに加えてもらったばかりの私に
気さくに接してもらえて感謝です!

昼食が終わると
橘橋を越えて、ちとせ屋さんで
豆腐ミルクソフトを食べて
またまた集合写真
{A06D1F0C-80BD-4E05-8CA8-8FA8D9E557D8}

ここで解散ですが
帰り道はタマサイ矢野口組に便乗して
多摩大橋で離脱
帰宅しました。

これだけの人数で走るのは初めてでしたが
いろんな人の走りやバイクも見られて
自分の遅さを再認識できた
面白いライドとなりました。

またぜひ参加したいと思います。

走行距離 約110km
獲得標高 たぶん1100mくらい
ダウンヒル中サイコンのセンサーの磁石が飛んでしまい、計測不能となりました^_^;