3月2日 夫婦登山で横瀬二子山 | 走る?走れ!走ろう‼︎

約一カ月間

山登りも自転車も行かずダラダラと過ごしてました。

 

そして久しぶりに山に行くことになり

朝9時半に電車でやってきました

 

芦ヶ久保駅です!

 

ロードバイクでは何度も来てますが

電車で来るのは初めてです

 

 

なぜライド&ハイクじゃないの?

かと申しますと・・・

 

今回は奥様と一緒!

今年初の夫婦登山です。

 

 

今回登るのは

横瀬二子山

名前の通り、山頂が雌岳、雄岳の二つからなる

900m弱ながら特徴的な山容で人気のある山です。

 

登山口にはこんな看板が・・・

山頂までにLESSON 8 まで設置されてるみたいです

 

 

西武線下のこんなトンネルをくぐって

登山開始です!

 

 

最初から結構な勾配です

 

 

LESSON 2 時間経過と方位、現在位置の確認

里宮の神楽は二子山登山とは関係なさそうです(笑)

 

 

序盤は沢に沿って登っていきます

こんな橋があったりして

 

 

祠があったので

この辺で休憩

 

 

LESSON 3 山の雑学

言われた通り40分くらいに一度休憩を入れました

 

 

綺麗な苔があったので

接写で撮ってみました

 

 

すかさずLESSON 4 緊急時の連絡方法

スマホのバッテリーの減りが早いのは

こんな理由だったんですね

 

 

ちょうどここは水場だったので

みずを汲もうとしたのですが

 

 

右端の板を渡したところから

水がチョロチョロ出てたのですが

なかなか溜まりそうもないので

結局中央の流れているところから汲んでみました

 

 

LESSON 5 落石の危険と回避

石を落してしまった時は「ら~く!」と叫びましょう

 

 

続いてLESSON 6 ストックと雨傘

奥様はストックを持っていったのですが

この山にそんなシチュエーションがあるのかね?

なんて話してましたが・・・・

 

 

この直後ロープ場が出現!

見た目ではわかりませんが

地面が霜で覆われていて滑るため

苦戦しました

 

 

なんとかロープ場を抜けると程なく

雌岳山頂(882.7m)に到着

 

 

山頂に同時に着いた団体さんが騒がしかったので

そのまま雄岳に向かいます

 

ちょっと下って

再び登り返して

10分ほどで・・・

雄岳山頂(882.7m)に到着

 

 

こちらには

3等三角点がありました

 

 

LESSON 7 山々を地図とコンパスで確認しよう

LESSON 8 下山時の注意

まとめて雄岳山頂にありました(笑)

 

 

そして

雄岳からの眺望です!

武甲山と両神山を同時に見られました。

ちょっと両神山が霞んでますが・・・

 

 

武甲山から小持山、大持山

 

 

焼山、その奥は武川岳

さらに遠方には有間山が見えました

こんどは縦走してみようかな~

 

 

伊豆ヶ岳方面

 

 

最後に再び武甲山

この日は発破音が何度も響いてました

 

 

そしてお楽しみの

山ラー山コーです

(写真撮り忘れてました~)

 

一時間ほど山頂で過ごして

同じコースを戻ります

 

ということは・・・

今度はロープ場を下ります

 

 

霜がだいぶ溶けてたせいか

登りの時ほど苦戦しませんでした~

 

 

15:00に戻ってきました

 

 

カワセミ君がお出迎え~

 

 

往復7kmほどの登山でしたが

ロープ場はスリル満点で楽しかったです。

 

4週間ぶりの登山

おかげで翌日はすごい筋肉痛でした~

 

おしまし