サラリーマンは「ToDoリスト」を捨ててしまえ! | 理想のライフスタイルと年収1000万を確保しながら"じぶんビジネス"を育てる『豊かな時間持ち』になる方法

理想のライフスタイルと年収1000万を確保しながら"じぶんビジネス"を育てる『豊かな時間持ち』になる方法

49歳から起業活動を開始、売上を追求するのではなく、理想のライフスタイルを実現するためのワークスタイルと収入源を作り上げ、サラリーマンを卒業。東京と八ヶ岳の2地域居住の生活を維持しながら、『豊かな時間持ち』への道を、日々、伝えています。

「ToDoリスト」に追い立てられていませんか?


「やらなければならないこと」をリストアップしたら
30個以上もリストがならんでうんざり。

頑張って取り組んでいっても、他の残件が気にかかる。
一日が終わってリストがいくつか消えるけれど
まだまだ「やらなければならないこと」がたくさんある。

下手をすると、リストが増えていたりすることも・・


ああ、どうして終わらないんだろう。
どうして残件が無くならないんだろう。

自分に能力が足りないのかな。
そもそも、こんなに業務が多い会社がブラックなんだ!



確かに、自分が「やらなければならないこと」は
たくさんあったりしますね。

それが「やらされ感」満載だと
ほとんどやる気は起きないし
作業効率は最悪だし
終わっても達成感はありません。

そして、

残件ばかりが目につく状態だと
気持ちはどんどん落ち込みます。



起業のファーストステージでも
同じことが起こったりします。

特に、会社がイヤだからという理由だけで起業したり
会社を辞めることが目的になっていたりすると
作業そのものを楽しむことができません。


「稼げるノウハウ」で稼げない人は
作業が楽しめずに
何らかの理由をつけて投げ出してしまう傾向にあります。

会社を辞めて起業しても
「やらなければならないこと」に追い立てられたら
会社にいるのと、何も変わりませんね。




私は「ToDoリスト」を捨てることを薦めています。

「やらなければならないこと」ではなく
「やりたいこと」をリスト化する


そして、

出来たことではなく、
出来なかったことでもなく
「着手したこと」にチェックをつけます。


一日で終わることは、多くはありません。

でも、

1ヶ月、毎日少しずつ進んでいさえすれば
1ヶ月後には、結構たくさん進むことができます。


だから、小さなことにでも着手をして
目標に向かって自分が進んでいる状態を
毎日続けていくこと

「毎日、成功し続ける」ことが、
成功への一番の近道なのです。



人生の経営者になる

それは

自分自身の気持ちを自分でコントロールして
毎日を楽しく、人生を進めていくこと


ほんの少しの工夫が
ネガティブな毎日を一変させてくれます。


あなたは、毎日を楽しいことで満たしていますか?

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
40代からマイペースで
 会社に勤めたまま起業する方法
>>詳細はこちらから

ブログパーツサラリーマンは「ToDoリスト」を捨ててしまえ!