フラッシュカードで楽しく覚える【青森市浪岡ピアノ/リトミック教室〜音風〜】 | ☆青森市浪岡☆~音風~piano教室♪【2歳~シニアまで】

☆青森市浪岡☆~音風~piano教室♪【2歳~シニアまで】

青森市浪岡で音風~Piano教室主宰
2歳は知育を取り入れたレッスン。ピアノベルなどを使って無理なく鍵盤導入へ進みます♪

こんにちは!

青森浪岡でピアノ教室をしている Piano~音風~Piano教室Piano石村安祈子です。「おとかぜ」と読みます。 

五所川原・尾上・常盤と浪岡以外からもレッスンに通っていただいています。

青森市西大野地区・浪岡地区では生後2ヶ月~ 
リトミック も教えています

ちょっと久しぶりの更新になってしまいました(^◇^;)

4歳のAちゃん

と~ってもかわいい♡
フラッシュカードで「せん」と「かん」にわけています。

現在ドレミは覚えました。
このほかおんがくのーとに私が「◯せん」「◯かん」と書いたところに丸を書いていきます。

そうしていくうちに一線はミ、一間はファ…と覚えていきます。

音感あそび
リズムあて
ハンドサイン←身体にふれて音の高さを表していきます。そこでドレミファソラシドの音階を覚えていきます!

幼児さんは弾くよりもこちらがメイン!

だからお家であんまり練習しなくて…と困らなくてもいいですよ!

この年齢のお子さんはまだお家で練習しなくてもレッスンで覚えることの方が多いですし、お家でも読み書きをやってくれれば大丈夫!

ちょっとずつ覚えていきましょう。

{25A974F8-CED9-467B-8F35-486649A3A127}

{44D39ACE-89CF-45EA-98C6-17C624145029}

Facebookやインスタには毎日弘前の桜がアップされ…やっと日曜日主人と行ってきました!

弘前の人口増えています( *´艸`)
この日もすごい人、人、人‼︎
そんな中友達とも会いました口笛

{7EB32916-833E-41D0-9594-4257C2A5300D}

{7D87807A-D96F-4271-A531-958E8219964C}

{2B1E2177-B314-400D-8640-BB959689B447}

{20D9C862-758A-43FF-8F3A-A151D8CF7A91}

そして次の日の月曜日は友達と夜桜へ
{6B49224E-6269-401F-B168-01D410D96578}

{8A3CE4FD-C5E8-454F-937A-A566D0B8ABDB}

昨年石垣の修理が始まるため移動したお城
{1F2C487C-0A28-4D8E-8EE6-E0F142125BD3}

{6BDA0C9A-D0E3-4463-BE85-D9494267FD9D}

日中の桜も夜桜も素敵です(*˘˘*).。.:*♡
写真で見るより実物はもっと綺麗です✨
一眼レフだと綺麗に写せるんですが…(^◇^;)

今もう、散り始めてきましたが、水面に桜の花びらが落ちた「花筏(はないかだ)」がみられます♡

外堀は散ってきていますが、今年は寒かった日もあり桜の花もちが良いようで…GW中まだまだ楽しめそうですよニコニコ

そして私…どうやら風邪をひいたようですショボーン
昨日はくしゃみ鼻水が酷く、熱はないのですが、立っていると頭が重く…お休みにしました(>ω<*) 

夜は平熱35度の私が36.9度になりガーン
21時半に就寝。

おかげさまで今日は体調はよいですv(^-^)v
が…咳が酷くて…

でも今日はレッスンしますよ!

明日29日から5日までお休みです。
6.7.日は通常通りレッスンします

生徒募集しています☆こちら
リトミックのスケジュールは☆こちらからいつでもお問い合わせください

Piano~音風~Piano教室 Piano

〒038-1305

青森市浪岡杉沢字山元105-3


携帯 090-9743-7780

メール priere-1967@ae.auone-net.jp 


Pianoピアノレッスンメニュー 
大人のピアノ 
体験料/お月謝について 

レッスン状況 

保護者/生徒の声 
よくあるご質問


musicloveリトピュアリトミックmusiclove

リトピュアレッスンメニュー 

各教室アクセス 


ランキングに参加していますベル 
サゲサゲ↓ポチっとお願いします 。

 
にほんブログ 
音符記事の中で青の太文字のところはそこをクリックするとその書いている記事へリンクしますよ!

スマホで見るとピンクになっている箇所もありますが・・・リンクします‼︎


読者登録はこちらからやじるし