アナログがデジタルを超える時 | 日本保健福祉ネイリスト協会代表荒木のブログ Be Happiness!

日本保健福祉ネイリスト協会代表荒木のブログ Be Happiness!

高齢者、障害者施設に訪問してネイルをするネイリストのことを福祉ネイリストといいます。
私たちはネイルで全国の方々を笑顔にします。
笑顔いっぱいの住みやすい世の中にします!!



アナログがデジタルを
超える時って。。

今はデジタル、いや
AIの時代。

なんでも機械がやってくれる時代。

そんな今日。

遠方より友来たる。



このポーズ。

かの有名な『フレンチーノ♪』。

松山からフレンチーノ三好さんが来てくれた。


フレンチーノ三好さんと言えば
去年11月に松山のケアフェスタで
プレゼンで入賞するという快挙を成し遂げた
福祉ネイリストの愛媛認定校の先生!


この、スパンコールのベストをきて
司会してる人 ↓   笑



※芸人ではありません。


中国でお仕事があるとかで
明日関空から飛行機に乗るので
岸和田の近くで前泊するので
来てくれたんですよー
素通りするわけには行かないと。
嬉しいですねーーー


うちのお店のスタッフの叔母さんのお店で
岸和田名物かしみん焼き等の粉もんを
沢山食べて
その上で
岸和田で有名なお店で
さらに
うどん。笑
粉もんの上に粉もん。
これでもかの、粉もん。
カモン、粉もん。


かなり、食べたけど
それ以上に語った。


4時間語った。


仕事の話
人生の話
将来のビジョン!
みんな、そんな話好きだから
いっつも、先の話して盛り上がる。


未来を自分たちの手で
作ろうと言う
カッコいい仲間達。


会うからこそ
知らなかった話を聞かせて頂けた。
私のことも
知っていただけた。


お互いの距離が縮まった。


デジタルをアナログが超える時。


それは、今日みたいな時の事を言うのだろうな。


会って顔を見て語り合う。
一緒に時を過ごすって、やっぱり素敵。







***********※※※※
福祉ネイリストについて
詳しくはこちら♪(公式ホームページ)
 
 
リンク貼りますね!
↓youtube
 
 
福祉ネイリストについてのお問い合わせ
 
福祉ネイリスト


【メディア紹介】
《テレビ》
⚫News ZERO
⚫NHK
⚫福岡放送 他多数

《紹介記事》
⚫ケア資格ナビ
こちら♪

⚫ヘルプマンジャパン
こちら♪
⚫ギャザリー
こちら♪

《講演》
⚫千葉県社会福祉協議会
⚫京都医健専門学校
⚫ビーキュービックネイルアカデミー
⚫腸もみサロンSaraNa
⚫名古屋ビューティーミュージアム




※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
高齢者、障がい者、抗がん剤で
お爪が傷んでいる方にネイル及び
ハンドトリートメントをして
笑顔を創るのが福祉ネイリストです。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※