音楽のスペシャリストと新しい仲間 | 劇団ヴィーナス オフィシャルブログ 【女神の歌】

劇団ヴィーナス オフィシャルブログ 【女神の歌】

東京で活動中のミュージカル劇団【ヴィーナス】の公式ブログです。
メンバー全員が30代以上の既婚女性。
笑いと感動の人間ドラマを歌声と共に、色鮮やかにお届けします。

こんにちは!主催の玲緒奈です。


今度4/16・19に、クローズドな場所にて、新作のお芝居をすることになり

今はその稽古にみんなで、一生懸命打ち込んでおります。


それが、新しい劇場の内覧会の中でお芝居をしませんか?と声をかけていただいたのです音譜音譜


周りにお住いの方などを無料招待するためのイベントなので、劇団の方では告知が出来ないのです。



お芝居の様子はまたYouTubeにアップしたいと思っていますので、ブログでもお知らせいたしますね。



本当にありがたい機会に恵まれ感謝ばかりなのですが


さらに嬉しいお知らせが沢山あります♡


まず、前回の公演の後、4名のメンバーが増えましたラブラブラブラブラブラブ乙女のトキメキ乙女のトキメキ乙女のトキメキ


1人は最近入られたので、次の公演から出演で

1人は、商業ミュージカルを長い間やって来た方なので、色々な相談にのってもらったり、演出の補佐もしてもらっています。



今まで私が作演出をしながら出演していたので、これだけでも本当に楽になりましたし、ありがたいです。



さらにさらに


公演では、音楽の著作権の問題で既製品のCDを流すわけにいかないのですが

エレクトーンの先生であるリサさんが、これから音源の製作を担当してくださることになりました!

旗揚げ公演の時に、私がコンパス・オブ・ユア・ハートの音源を探していたところに、エレクトーン演奏をYouTubeでみつけて

メールして、使わせていただく運びとなったご縁です。



今回も、singsingsing、マシュ・ケ・ナダ、美女と野獣と

三曲もご提供いただきました!


素晴らしい演奏なので、私もここからインスピレーションを得て演出を変えたりと


まるでリサ先生とコラボしてるかのようなかんじです音譜音譜


リサ先生のYouTubeにはたくさんの演奏がありますので是非是非聞いてみて下さい。感動ものですラブリサ先生のYouTubeチャンネルに飛びます




そしてそしてそして!

前回の公演を観に来てくださった方が、「感動したから何か手伝いたい」と申して出て下さったのをきっかけに


今回のイベントでのお手伝いをしていただく事になったのですが


その方がまた、ギターの先生でご自身もバンドを3つ掛け持ちされてるスペシャリストな方だったのです!


今までパソコンの先生である雅子さんに音響用CDの製作もお願いしていましたが


今度からはこのギターの先生が高機能な音響機材で作ってくださる事になりましたラブラブラブラブ




もう、どんどんプロの仕事に移行して行ってる劇団ヴィーナス、繋がるご縁が凄すぎます!



ゆくゆくは、人気の劇団へと育てていきたいと思っているので

「趣味」という範囲を超えたチャンスやご縁を活かして、進んでいきたいと思います。



出演者も8人になってますます個性豊かになった劇団ヴィーナス、次回は秋頃の公演予定です。


お楽しみに♡



劇団ヴィーナスのFacebookページも出来ましたので、チェックしてみて下さいね。




最近の稽古の様子
{D69D59E5-DAFD-4CBD-9791-37461C765C80}

{28F7B659-1D6B-4562-90CA-0068C48A0ED1}


おまけ
{FEBA4BAE-64FE-4E5B-A2F5-8549DC297EBF}

↑雅子さんが動画を撮ろうとして写真を撮ってしまってみんな大ウケしていました。


毎回の稽古場はいつも笑いが絶えません。


パワーアップした私たちに是非会いに来てみて下さいね。
この楽しさがあなたにも伝わりますように。