{997B8204-1C7B-44E9-AFDE-7A14BA5BD9E6}
   



ワシね、先生運に恵まれている。

先生、ってかね、周りの大人たちが
真剣に人生を楽しんでいたよね。

子どものわがままにも
本気がかえってきた。



今は亡き、バイオリン師匠


そんな素敵な大人のうちのひとりで
先生に出会えて良かったなぁ

なぁんて照れ

今日は久しぶりになんだかふと
思い出してウルッときた。


最近、リンクに飛ぶやつに
三角印つけるのがマイブーム


最近毎月の大阪出張でお世話になっている、叔母のいこちゃん♡

いこちゃんは音大を卒業してすぐ「京都が好き!!」という理由で、大阪フィルハーモニーに入団して去年までビオラを演奏していたので

それでずっーと大阪に住んでるってわけなのだ。



わたしがちっさい頃のいこちゃんは美人で(今もねぶー)カッコよくて、そのビオラの音色に憧れて

3歳児のわたしにはビオラとバイオリンの違いがわからず、乗り気じゃない母を説得してバイオリンを習い始めた。



10歳くらいまでは、街中の普通のバイオリン教室に通っていたんだけど、その先生がこのバイオリンを紹介してくれてね

{7AE5202D-0892-4579-B5B1-0B71FCD7C17D}

東洋のストラディバリとも言われ、世界に5人しかいない無鑑査バイオリンマスターメーカーでもある▶︎陳昌鉱さん 

気に入って手がけたスロバキアのオールドバイオリン。

10代の頃は、時々お手入れしに、陳さんの工房に行っておしゃべりしたけど、いつも深く楽しそうだったし

やっぱり真剣に楽しんでいた。



このバイオリンと出会ってから、ちょうど鷲見四郎先生 にも出会って

普通は、プロ目指す人でも先生がOKしないと門下生になれはいはずが

プロを目指してないわたしが、なぜかうっかり、偶然狭き門を通ってしまい、10年と少し先生にお世話になった。


先生は、いつも「春奈さんはもったいない、音大に行けばいいのに、もったいない」と奥様にこぼしていたそうだ。。。すんまへんの(´ー`)


かなりのご高齢だったのに、レッスン中、ほとんど立ちっぱなしで隣に付き添い

運指方、運弓方を詳しく指導してくれたの。


先生につく前は、街中の普通の教室でやっていたから、すごく荒削りで、自己流の「癖」が強く染み付いていた。


だから、鷲見四郎先生 に付きたてのころ、最初は曲なんか全く弾かずに ひたすら「弓の運び方」ばっかりずーーーーーーーーーっと、やってた。


今まで、ちょっとばかしコンチェルトなんかもやり出していたのに

先生のところに来てから曲は弾かずにずっと開放弦(指を使わない)で、「弓」だけ毎日毎日ずっとね。

下手クソになったわけ。
一時的に。

で、どれくらいかなぁ? 2、3週間なのか 2、3ヶ月なのかもう忘れちゃったけど、やっと次は運指方法ね。

やっぱり曲なんかやらずにしばらく毎日音階ばっかりやってた。

でね

結果的に、前よりもずっと、表現したい音色を 豊かに表現できるようになった。




例えばパソコンもね、2本指打法の勝手なやり方(説明書が読めない)でずーっとやっていたから、離婚してから、就職のためにパソコン教室に行ったの。

教室では10本指の使い方を教えてくれてね。

自己流である程度早く打てる人は、10本指はやらなかったよ。

でも、わたしはやってみた。

めっちゃ遅くなったよ
一時的に。

なかなか慣れないから、その後仕事の時も、やりにくかったけど、10指にこだわったの。

結果、今は見なくても打てるようになって、資料作りにすっごく役立ってる♡


ちなみに、
ブログは毎回iPhoneから書いてる(*⁰▿⁰*)

って言うと
たいがい「は?」って言われる(笑)


つまりね

学習の段階ってのはそーゆーことだと思うんだよね。


無意識的な有能
   ↑
意識的な有能
   ↑
意識的な無能
    ↑
無意識的な無能


車の教習所なんかは、まさしく車が運転出来ないという「無意識的な無能」から、運転したいことで「無意識的な無能」に気がついて教習所に通うことで「意識的な無能」となる。 


仮免試験あたりで「意識的な有能」となり、免許取得後しばらく、路上に出ると、あれこれ操作に気を使う「意識的な有能」の時代を経て

自動操縦する「無意識的な有能」となる。


この「意識的な無能」と「意識的な有能」の時代が、一時的にヘタクソになる時代。



学ぶ時に必ず通る道なのよね。



何かを出来切らない人は

「自分は向いてないんだ」
とか何とか言って

ここでイヤになっちゃうんだよね

なんか
魔法の杖みたいので

キラキラキラキラ

って、急に出来るような
イメージなのかな?




だってさ

ウチら、魔法の杖とかじゃなくて
いちいち行動して行動して

行動して行動して現実化させる
ゲームがやりたくて

この地球を選んだんじゃんね(*⁰▿⁰*)




{F2CFB9D1-9311-4691-9AD6-765AA6AAEF64}
歴代猫たちも、カンタも、もれずにバイオリンのケースがお好き。







◆出生ホロスコープチャートセッションのご予約については☆こちら☆

お客様のお声ラブラブ


✳︎来年からは☆星の魔法学校☆
はじまります♪

◆Facebookページ☆でんでんちのお茶会☆←ページに「いいね」してイベント情報ゲットしてね♡

◆でんでんちのお茶会メルマガでは、ご機嫌なパートナーシップお役立ち情報を不定期で配信しています♡ 

ご登録は方法は denden3749@gmail.com まで「お名前」と「メルマガ希望」と書いて送信してください。無料配信いたします^ ^

【お問い合わせ先】
denden3749@gmail.com
お名前とお問い合わせ内容明記の上ご連絡ください♡
{2D3BEB85-5BC9-4D1A-BBB0-FE02E09E50B8}{CEA46B2C-6AB7-4E67-8056-E65DB55728EC}
加盟店: 儀間 伝(でんでん)
TT3期生: 儀間 春奈(なーちゃん)

合格TTって何? は☆こちら☆
合格プロフィールは☆こちら☆
合格でんでんのブログは☆こちら☆
{49A4FE1E-193B-421E-B270-04D87470A397}
{61E2ABE8-2D0C-4E43-8BE9-78DD686E2F51}

ご訪問心から嬉しく思っています♡

沖縄から
愛をこめて 儀間 春奈より