新月の願い事が叶ったおはなし⑥ | ニョッキママのブログ

ニョッキママのブログ

ニョッキの店での出来事についての感想を率直にご紹介しています
お気軽にのぞいて下さい

長男が、小学校に入学したら、お世話が増えた〜〜!

今までは、保育園に預けていたので
下の子優先していたけど、入学したとたん
私のお仕事が増えましたね〜〜

下の子のお世話に時間がとられて、上の子の宿題などで、時間がとられて
自分の時間は無かったな〜〜

あまり、記憶が無い。

毎日が、忙しくて記憶が無い。

たぶん、皆さんも経験あるのでは?


だいぶ、悩みましたね〜〜


子育ての悩みは、やはり目上の方に相談してみるしかない。

いろんなお客様に、相談をしてみた!

くちを揃えてこうおっしゃいました、

「子育ては10年。タイムリミットがある。だから、今だけ子供のお世話を頑張ってね〜〜」て。

そうか〜〜子供との思い出も、限られてくるし、これを逃したら、何のための家族なのか?と、夫婦で話し合った。

夜、託児所に預けるのはやめて、自分達の手で、子育てしょう!

このまま、保育園、託児所の生活を続けていくのは、子供のためにも親のためにも良くないな〜〜と思った。子供達が大きくなってから、おふくろの味は何ですか?と聞かれたら?どう答えるのかしら?

夕飯は託児所で出してくださっていたものですから、たぶん私の手料理なんか思い出に残ってないんだな〜〜と、ふと考える。
そしたら、急に、母親とは何?父親とは何?って、色々考え出しちゃって…



2006年秋。夜は予約制にしました。

いろんなお客様に、ご迷惑をおかけしましたが、家族の幸せを考えた上での決断でした


売り上げは、下がりましたよ!もちろん

でもね、夕食やお風呂に入ることや
宿題を見てあげるなど…そういう日常が
とても、嬉しかったですよ〜〜


毎日、毎日。楽しい思い出をありがとう

さあ、そんな生活も、数年経ちまして…

2010年。3人目を授かりました!