新月の願いが叶ったおはなし⑦ | ニョッキママのブログ

ニョッキママのブログ

ニョッキの店での出来事についての感想を率直にご紹介しています
お気軽にのぞいて下さい

楽しい毎日を過ごしながら、長男は5年生

長女は、年中さん。

そして、3人目妊娠したんです。

ま、ま、まさかの3人目!


本当に、驚きましたよ‼️

自分自身、私と弟の二人きょうだいでしたし、主人も、お兄さんと、二人きょうだいでしたから。

大丈夫かな?
て、なんか不安な気持ちが出てきたんです


ここで、またお客様からステキなプレゼントがありました

この本読んでみて!と、本をプレゼントされたんです〜〜
題名は、「赤ちゃんは親を選んで生まれてくる」

この本は、びっくりしましたよ!

当時は、魂のことは
全く考えたことがなかったので、赤ちゃんは親を選べない!と思っていました。

だけど、この本を読ませてもらったら逆だったんだ〜〜と気づかされたんですね

主人にも、読んでもらいましたよ〜〜

考え方がガラッと変わりました!

とっても、嬉しい気持ちに変わったんです

そうなんだ!
赤ちゃんは、私たちの家族になりたくて
選んでくれたんだ〜〜!嬉しい!
早く逢いたいな〜〜!

そんな気持ちになりました。

おなかはどんどん大きくなっていきます

仕事はいつも通りにこなしていきますが
働きすぎると、赤ちゃんの成長にひびくんですよね〜〜

赤ちゃんが成長するには、お母さんの体を寝かして休まないと、血流が悪くて栄養がいかないらしいです

長男のときは、実家で里帰り出産(焼津)でしたから、3075グラムで産みましたが、長女出産の時は、ギリギリまで働いていましたので、2050グラムと、低体重児で生まれてきたんです。

だから、3人目は気をつけようと思っていましたが、そうはいきませんよね〜〜

仕事、家事、育児。休む暇なんて無いですもんね〜〜

お母さんって、本当に大変!

なんでこんなに大変なの?


て、思い詰めちゃうことも何度かあります

そんな時は、自分の母のことを考えました

どんなに忙しくても、話を聞いてくれたな〜〜とか、これをやってもらったな〜〜とか、私の言うことを色々とやってくれてたな〜〜って思うんですよ。

そうすると、なんか、自分の小ささっていうのか、まだまだだな〜〜っていうか…

私の一種の修行だな〜〜って気持ちが芽生えてきたんですよね〜〜


2010年10月。3人目出産しました!