大磯クリテ。GARMINの画面はこれでいきます! | リドレーで勝負!静岡人の挑戦

リドレーで勝負!静岡人の挑戦

アラフォー静岡市民が愛車RidleyのHeliumで色々とトライしていきます。

どうもどうもいなばです。
明日、「大磯クリテ」に出ます。

今回はスポーツクラス2組目で、スタートは13:24
普段のレースなら1時間くらい前に着いていれば充分なんですが、ピュアビギナークラスとビギナークラスにチームメンバーが出場するので、朝7時くらいには会場に行く予定ですw

スタートから6時間以上前に到着するわけですが、みんなでワイワイ盛り上がるのはレース以上に楽しみですね。

気軽に人が集まることができる。
これが大磯クリテリウムの最大の魅力な気がします。


タイトルの件。

明日のレースでは、GARMINにこれを表示させます。

全部で4つですね。
先月の大磯、先週のJCRC最終戦も同じ表示でした。

ただ実際、レース中に見るのは「心拍数」だけですけどね。

ヒルクライムレースやエンデューロではこれに「経過タイム」と「距離」を加えます。
ゴールまであとどれくらいあるのか、目安になるので。

私、STAGESを持っているので一応パワー値を表示させていますが、レース中はパワー値を全然見ません
ヒルクライムでもエンデューロでもクリテリウムでも、心拍数でコントロールしてます。
「設定した心拍数を超えないように走る!」といった感じです。
レースの長さによって目標とする心拍数は変えますけどね。
ちなみに、大磯での設定心拍数は185です。(最大心拍数=195)
(ヒルクライム以外では、GARMIN見る余裕もあまりありませんがw)

実は、普段のトレーニングもほとんど心拍数で管理してます。
某キャプテンに対抗するために「270W×15m×3」とかやったりしますがねw。
普段は心拍数を目安にしながらローラー台に乗ってます。

「心拍数は体調や環境によって変化する」と言われますが、私はそれでいいと思ってるんですよ。

疲れがあるときはパワー値が低くても設定心拍数に達してしまいます。
室温や気分によっても心拍数が変化するのかもしれません。
それならそれでいいんです。
設定心拍数を維持するようにトレーニングを続けます。

目標パワー値を優先してどんどん心拍数を上げると、練習の成功率が下がってしまうんですよ。私の場合。




あれ?
いつの間にか話が逸れてしまったw

え~っと、、、
明日の大磯、頑張りますw


ただし、雨なら出ませんw