胡麻ダレシピ -四季折々の愉しみ方-

胡麻ダレシピ -四季折々の愉しみ方-

一年中狙える魚、そうで無い魚を自由きままに釣り歩いて行くスタイル。だって、その方が面白いっちゃんね‼︎

Amebaでブログを始めよう!
自分がここ1・2年でスーパーライトジギングにのめり込み、1番気にする様になったものと言えば・・・

それは、アシストフック‼️(針)

これはどの釣りをする上でも大切な事だろうけど、スーパーライトジギング(以後 SLJ)にとっては、アシストフック(針)は物凄く大事な問題☝️

今現在では、DAIWAがリリースしているのは、チヌ針や真鯛針を使用したSLJアシストフックSSがある。



詳しく分けると、サバ皮付きがチヌ針でティンセル付きが真鯛針の仕様となっている。

どれもサクサスフックを使用しており、抜群の刺さりが約束されている。

しかし、やり込めばやり込む程・・・

満足出来なくなっちゃう💨(笑)

でも、良い仕事はしてくれてるんだけどね💕



この時はTGベイトの45gに真鯛針仕様のティンセル付きSLJアシストフックを使って、立派な大鯛を釣らせてもらっちゃいました🎵

しかし、もっと良いフックがあるに違いないと思い、探した結果・・・

出逢っちゃった🎵😁


細過ぎず、太過ぎず・・・
抜群に安定感のあるフックに出逢えた‼️

基本として、バスフィッシング用に発売されているが、このワッキー用フックがSLJのメインターゲットとなっているイサキには最高の仕事をしてくれる。

細軸(真鯛針と比較)でワイドゲイプな形状の利点として、アタックしてきたイサキの口にフッキングするのはもちろんのこと、口が柔らかくバラシが多いイサキに関してはチラシたフックが口意外にも掛かり、多点掛けとなりバラす確率がグンと下がってくれるのが最大のメリットとなる。


このように、口にも掛かるがそれ以外にも掛かってくれる事で、せっかく掛かった大型のイサキもバラさずに済む🎵

イサキに使用するのであれば、サイズ的には#1・#2・#1/0が丁度良いサイズになる👍

あとは、ジグとのバランスを考えフックサイズも変更したら良いので試してちょんまげ💨

そして、今現在の冬場になるとDEEP SLJ(勝手に命名)も視野に入れてくるので、自ずとジグのサイズも少しアップするので、#2/0も使用する事が増えてくる・・・

先日の釣行でも、TGベイトの80gに#2/0のアシストを装着して使ってたんだけど、見事にマハタを連れて来てくれた。




50オーバーのナイスなマハタでしたよん🎵

このマハタを獲ったあと、ストックが少なくなっているのに気が付いたので、追加でコソコソと内職。


6セット完成。

使用するアシストラインは芯にフロロラインが入っているモノのが、張りがあって使用中のトラブルが少ないのでオススメ☝️

自分が使っているのが・・・


オーナーばりさんトコのPEアシスト鯛ラバライン。

75lbが一番のオススメですよー❗️

そして、今期もまた気になるフックが一つ・・・



現物を見てみないと分からないけれども、形状的には針先が長いみたいなので、触れたものを全て掛けるって感じ早掛け仕様のフックだろうね👍

再来週の大阪フィッシングショーでは、要チェックだ☝️😁
遅ればせながらですが・・・

あけましておめでとうございます

って、もう21日ですけどね😅(笑)

そんなこんなですが、今年からDAIWAさんと契約をさせて頂きました。

オフショアでの活動がメインとなりますが、よろしくお願いします。

早速、新年1発目の初釣りに行ってきましたよ〜🎵

最初はSLJで探っていたけど、全く反応無し💨

そんな時はフォローでタイラバを投入‼️

その一投目で・・・






ドドン❗️と大鯛ゲット👍

その後はポイント移動。

水深も深くなったので、またSLJのタックルに持ち替えて探索開始。

この時期の個人的ターゲットとしては、甘鯛やマハタなどの高級魚🎵

もはや餌でお馴染みのTGベイトをボトム付近でリフト&フォールをさせてあげると、ラインがプンッ❗️と止まった‼️

そこから、合わせを入れファイト開始。

根に張り付かれながらも、何とかキャッチ出来たのは・・・


50オーバーのナイスなマハタ🎵😁


バス用のサクサスフックだけども、このスーパーライトジギングにはベストマッチなフック。

自作でアシストを作っているんだけども、このフックにはいつも助けられている🎵😁

また、針の話は後でするとして・・・

その後はまたフォローのタイラバにしてみると、ベイトの反応より遥か上で当たってきた。


真鯛ちゃん🎵

あと、忘れちゃいけないヤツも❗️


E・S・O

スーパーライトジギングをやってると必ず当たってきますよね😅💦

さぁ、これからのシーズンまだイサキは早いけど、スーパーライトジギングで楽しめるターゲットを求めて楽しんでいきますよぉ〜✨


2日間のイベントを終え、翌日は山口県周南市にお邪魔してきました。

お世話になった船は・・・


遊漁船 グリッター

そして、今回は船長の加屋野さんにお呼ばれしてyoutubeの「まてがい」と地元のTV番組「バレたらあかん」のダブル撮影に同行。

バレたらあかんは九州では見れませんが、まてがいはyoutubeで配信されてるので、全く釣り切らない先生役の自分はさて置き、釣りガールの海音ちゃんの持ってるっぷりを見てあげて下さい👍


自分は何とか頑張って、サワラをゲット💦😅


皆さん、お疲れ様でしたぁ〜👍


そして、釣ったサワラは西京漬にして仕込みました‼️




11月10・11日と2日間に渡り、東邦産業のイベントが開催されました。

お天気にも恵まれ、絶好の釣り日和なのにも関わらず、多くのお客様にお越し頂き感謝感謝でございます🎵

ポイント八幡本店様





ポイント姪浜店様









また、この機会を下さった東邦産業ならびにタカミヤ様に暑苦しい位に御礼申し上げます。

八幡本店の甲斐店長・姪浜店の丸山店長、お世話になりました‼️
TOHO,Inc.より発売している、

UVレジン


アシストフック作りには最適な接着剤なのだ‼️

何が最適かというと、普通の瞬間接着剤と違い多少の粘度があり、アシストラインに接着剤が付いて固まる事が無くなってくれる。

それに加えて、硬化させるのにもUVライトを照射する事で簡単に出来る。

時間で言えば30秒ほどで表面がサッと硬化する。

今回はタチウオ用のアシストのアシストを製作❗️


とりあえず、フックにアシストラインを巻きつける。

その後に、UVレジンをチモトに適量塗りつける。


この時点ではまだ粘度があり、固まらないのでまんべんなくチモトにUVレジンを塗る。

その作業が終われば、UVライトの照射回収❗️


上から照射させたあとは、お次は下から🎵


これだけでUVレジンでの接着は完了。

あとは組み立てるだけで終わり。


どうでしょう⁉️簡単に出来るでしょ🎵 

もちろん、TOHOが扱ってる商品なので「超ケイムラ」が入ってて、チモトがケイムラカラーとなりバイトマーカーにもなる優れもの👍


どうです❓

使ってみたくなったでしょ⁉️(笑)
今週末は・・・



10日にポイント八幡本店さん。

11日にポイント姪浜店さんでTOHO産業のイベントが開催されます。
イベント内容は広告に記載してある通りです。

1.タイラバヘッドのペイント体験。
(タイラバヘッドはこちらで準備致します。お一人様1個で先着20名様となります。)

2.タイラバヘッド・メタルジグのウレタンコーティング体験。
(お一人様 ご持参3個まで。)

3.塗装相談会。
(塗装に関わることならなんでもお聞き下さい。)

自分もTOHOのテスターとして、2日間お手伝いさせて頂ける事となりましたので、是非ともよろしくお願い致します。
どうしてもカワハギが釣りたくなったので、臼杵で遊漁船zinbayの船長をしているりんたこ兄やんにTEL☎️

ルアー船だけども、餌を使うカワハギ釣りもさせてくれる🎵

翌朝は8時出船となったので、準備を済ませ日本シリーズの中継を見て就寝💤

と、その前に玄関に貼り紙を一枚。


何か❓って言うと・・・



冷凍庫に入れた餌のアサリを忘れない為のメモなのだ💨(笑)

誰もが経験するであろう、餌忘れ回避策として大事なモノがある時は貼り紙をするようにしてる。

そして、翌朝7時頃に港に到着‼️

色々と準備を済ませながら、りんたこ兄やんを待っていると、電話が鳴る📱🎵

りん 「もしもし〜❓そろそろ、大分に入る頃かな❓」

胡麻 「ん⁉️もう、港に着いてるよ‼️」

りん 「お〜💦早いねぇ〜💦」

と、電話越しの兄やんの声はあからさまに寝起きだった・・・

こら、寝過ごしたパターンやな💨

まぁ、のんびり出船だったからいいんだけどね🎵

程良くして、兄やんも合流していざ出船‼️



おNEWの防寒が似合ってます事🎵

そして、ルアー船だけれども・・・



極鋭 友の会ステッカー貼ってるやん‼️

もう、カワハギ船と言っても良いね👍(笑)

そして、お昼にもう1人乗船する事になってるから、午前は3時間程ポイント調査がてらに釣りをしてから、一旦帰港しようかね❗️って事で、釣りを始めたまでは良かったが・・・

反応があったり、無かったりとポイントを入れ替わりながら釣りを進めていると、ようやくアタリが出だした❗️

しかし⁉️掛かるのはゲストのベラばかり・・・

コレはカワハギや‼️と自信を持って掛けてみると、終いにはバラす始末💦

ここから負のループに陥ります。 

釣れども釣れども、上がるのはベラ・・・

カワハギらしきアタリは掛けても、全てバラす・・・

|!lil!|(lll´+д+)っ【凹ンデマス…。】|!lil!|

しかし、いつまでも凹んでいられない‼️



ようやく、本日1枚目をゲット🐟

お次は、水深50mでウネリの入る場所でアタリ取れるん⁉️て場所で釣りさせられて何とか絞り出した1枚💦😅



ハゲ、ハゲ釣って満面の笑みです💨(笑)

ここで、一旦納竿。

陸に戻り、兄やんオヌヌメのチャンポンで身体を温めなおす。


ここのからあげチャンポン、美味しかったですよ🎵

あっさり系のスープに味の濃いからあげがベストマッチ👍

腹ごしらえも終わり、昼からの出船は大分市の釣具屋さんでお勤めの坂口さんも合流しての出船‼️

坂口さんも今年からカワハギを始められたみたいで、カワハギの魅力に取り憑かれたみたいです。

しかし、自分を含めてまだまだビギナーなので、カワハギからの洗礼を受けている模様・・・


アタリ一回しか感じてないのに、つんつるてんや〜ん‼️

自分はと言うと・・・



どっしり構えて、アタリを感じつつも掛けられない・掛かってもバラす・・・

あっ⁉️つんつるてんやわ💨

坂口さん❗️俺達、ームつんつるてんですな💨(笑)

それでも、終始楽しみながら2人ともカワハギを追加する。




結構な日暮れまで、楽しませてもらって納竿。

とは行かずに、港近くでボイルしているサゴシを狙ってから終了となった1日でした💦



兄やん、坂口さん、お疲れ様でした‼️

釣った魚はその日のうちに捌いて食べさせていただきやした👍




おしまい。