だいじろうの会 〜クリスマス会〜 | ☆まりもの のんびりSmile Life☆

☆まりもの のんびりSmile Life☆

できれば毎日楽しく!!笑顔で過ごしたい♪

そんな日々をめざして1日、1日楽しむぞっ♡

大好きな100均雑貨やガーデニングなどなど…

趣味を中心に気ままに書いていけたらいいな♪

今年もあと2日!!

大掃除、全然終わってましぇ~ん

今年はね、りくちゃまが1人で遊んでくれなくて遊ぼう!遊ぼう!と後ばっかりついてきます

もう、今年は細かいところの大掃除はあきらめる!!


ってなわけで、まだクリスマスな話題

今書かないともう年越えちゃう~


毎年恒例、だいじろうの会のクリスマス会

今年はいちだんと楽しかった


{662803F7-5A3E-4F3E-9B7D-67B87EF34590:01}


ケンタッキー食べて、ケーキはクリスマスの歌を歌ってロウソク消してからいただきました

いっぱい食べて大満足



今まで子ども達はワチャワチャ危なかったから目が離せなくて、

なかなかママたちはゆっくりできなかったけど、

今年は落ち着いてみんなが上手に遊べてて。

気づいたらママ達ゆっくりお茶しながら女子会ができてた

成長を感じたぁ~

ママ達がゆっくりお茶した後は

お楽しみ会


子ども達はゲーム大会


{E7EEEDA4-F3A4-4BCF-85BA-B20B133E7270:01}



商品もありよ~


{7AF9EDBC-23B1-4BF2-92A2-9A420240E5EF:01}


ワニのおもちゃで勝負だぁ~

りくちゃまは1番にワニに噛まれて5位

商品はこどもビール。

ちゃっかりパパとママが飲ませていただきました


私からのささやかなプレゼントでみんなに手作りメダルもプレゼントしたよん



子ども達が楽しんだ後は、

ママ達のお楽しみ会

プレゼント交換でーす!!

子ども達はお菓子に夢中。

よしよし


今年のテーマは『緑』のもので、千円くらいのもの。

なかなかこの値段で緑はみつからない~


悩みになやんで、笑いの方向にはしりました…。


枚パー兄さん、岡田准一くんになれる

アイマスク

に、緑のパッケージの枚パー菓子をセットで

スベることも覚悟しながら選んだけど、

意外にも盛り上がってくれて良かった


{2CDA67CD-A64F-4EA8-BCD1-B7B9E4013178:01}


『枚パー兄さんでおまっ!!』


みんなつけてみた。


岡田くんにならない。


っていうか別人


目だけ変わっても人は変われないんだね。
ということがわかりました

岡田くんが来年も枚方パークの園長で枚パー兄さんが続けられるよう、

みなさん!!

枚パーにいきましょー!!

(✳︎興味のある方は、YouTubeで枚方パークのCMみてみて下さい


今年は月1でだいじろうの会を開催しようと目標を決めたけど、

11月以外は月1で集まってBBQやお花見、パーティーなどなど楽しめました

少し遠くに引っ越しちゃったメンバーがいるから、

来年は月1は無理かもしれないけど、

できるだけ会えたらいいなぁ

みんな我が子のよう

我が子たちの成長がこれからも楽しみだ