2021年5月振り返り (621字) | ino.小屋情報部第5課

5月も終わりと言うことで振り返りブログです。

 

 

5月は
外食回数:9(つけ麺x5 和食x2 ラーメン 洋食)
ジム回数:17 
体脂肪は増えてしまった。原因は明確。炭水化物離れをするために家の炭水化物を食べて処理したから。食事は嘘つかないなぁと。

仕事に関しては、効率化を図ったり働き方を工夫したり。 
作業フォルダをssdからm.2 SSDに変えたけど劇的な変化は無かったなぁ。
STREAM DECKはもう手放せない。

働き方に関して、集中するときは携帯を手が届かないところに置くようにしたり、snsを削除したり、通知のバッジを全オフにしたり、画面を白黒にしたり。不便なスマホにした。 そんで、砂時計を使いつつ決めたこと以外はやらない精神で全集中、というのを心がけるようにした けど現実はうまくいかない。急にモチベが切れたり 休みたくなったり sns見たくなったり 甘いもの食べたくなったり。 欲望は手ごわい。

5月頭にまたバイクに乗りたい欲が暴走した。CB190SSというレトロ&ナイスなバイクに一目ぼれし、実物を見に行くまでした。が、買わず。貧乏癖が強くなったのを感じた。 浮いたお金は積み立て投資に回した。  時間の自由を重視してるのかもしれない。

言語の自由が欲しいので7月のTOEIC予約した。自由とはほど遠いスコアだろうけど、進捗の見える化は継続の鍵ってことで。

先月ブログを書きすぎて疲れたのでこの辺で。
価値観の変化が大きい5月だった。

6月はどんな月になるだろうか。たのしみだ!

では。