自民党の救世主になり得るのは、やっぱり菅さんかな | 早川忠孝の一念発起・日々新たなり 通称「早川学校」

早川忠孝の一念発起・日々新たなり 通称「早川学校」

弁護士・元衆議院議員としてあらゆる社会事象について思いの丈を披歴しております。若い方々の羅針盤の一つにでもなればいいと思っておりましたが、もう一歩踏み出すことにしました。新しい世界を作るために、若い人たちとの競争に参加します。猪突猛進、暴走ゴメン。

自民党の次期総裁選の候補に加藤勝信氏と上川陽子さんの名前が上り始めたが、本命はやはり小石河連合の中から現れそうな気がしている。

自民党・公明党の連立政権が続くかどうかの瀬戸際に近づきつつあるが、自民党は結構強かなので、政権の座を死守するために思い切った一手を打ちそうな気がしている。

政治資金規正法の改正については、最終的に公明党の提案を呑む可能性が高い。
自民党がそこまで公明党に譲歩すれば、公明党は連立政権からの離脱を宣言しないはずである。

結局は、今後の政局は公明党次第ということになる。

現時点で公明党とのパイプがどうなっているか知らないが、キーパーソンはやはり菅さんだろう。

菅さんが、どう動くか。

菅さんが動かなければ、自民党は沈没必至である。
そういう意味で、自民党の救世主は、やっぱり菅さんになる、ということである。