室内で野菜を栽培するセット | 健康を増進する野菜づくりでのびのび生活・浜松市の種苗業・畑懐

健康を増進する野菜づくりでのびのび生活・浜松市の種苗業・畑懐

苗作りから始まった種屋の三代目、健康菜園向き在来種固定種野菜種子、野菜苗、培養土(用土)土づくり肥料など生産販売している。光郷城 畑懐 ㈲浜名農園

こんにちは、中村です。

野菜を育てたいけど、何をどうすればサッパリわからない。
そんな方々のために野菜の栽培キットをつくりました。

失敗の原因をひとつひとつ解消してできあがった栽培セット。
「味ラクル・ベビーベジ室内栽培セット」です。

野菜づくりで失敗する方も多いと思いますが、
うまく育たない5つの主な理由は、
1,土の質が粗悪
2,野菜選びと蒔き時期が適切でない
3,水加減が適切でない
4,病害虫におかされる
5,プランターの置き場所が適切でない

そこを解消する
!味ラクル・ベビーベジ室内栽培セットの5つの特徴は、
1,土の質が良い
 (肥料、微生物、土の相、空気相、水相のバランスが整っている)
2,11~3月まき限定で種まき後約30日で収穫
 (一番カンタンな野菜をカンタンな時期に育てる)
3,葉が萎れてから水をあげてもO.K !
 (適切な水加減は重要ですがベビーリーフ芽野菜のため水やりが遅くなっても比較的大丈夫)
4,冬季に室内で育てるから虫や病気の心配が少ない
5,太陽が低くなる冬季の窓辺は日光があたりよく育つ
 (朝夜寒く日中は温室のように暖かい環境は最適)

味ラクル・ベビーベジ室内栽培セットにはかくれた特徴がもうひとつ。
それは、ホントに美味しい野菜が育つこと。

私達畑懐では、野菜の味は、種子の品種と土で決まると考えています。

食べものの味は、舌で感じるもの以外に食感や音や香りなどからだ全身で感じているのではないでしょうか。

甘味、酸味、辛味、苦味、塩味の五味だけでなく、渋味、個性味(品種が持つ最高の味)、香味(水菜や小松菜の香り)、懐味(ホッとする懐かしい味)etc......。言葉では言いあらわせない様々な味を野菜は本来持っていると考えています。

その味がおもてに現れるのは土の内容が大きく影響していると考え、土のミネラルや特製堆肥を絶妙に配合し土をつくっています。

種子は、昔ながらの味の良い品種を選抜することにより、赤ちゃんのように小さい葉(ベビーベジ)でも十分に深い味わいを楽しんでいただけるよう小松菜、水菜、リーフレタス、ルッコラ4種類の栽培セットをつくりました。


セット内容は、
・外箱(葉っぱをデザインした段ボール地)
 サイズ:410×134×高さ110mm
・プランター受け皿付き(白色 ポリエチレン)
 サイズ:390×110×高さ90mm
・土(ベビーベジ室内栽培セット専用畑懐の土)
 土の詳しい説明はこちらからどうぞ
・種×1袋(一品種、昔ながらの無消毒種子)
 種の詳しい説明はこちらからどうぞ
・作り方×1枚(イラスト入り)
・ミニ絵本×1冊

かわいいパッケージなのでプレゼントにも最適です。

室内栽培に限らずプランター栽培の失敗で最も多いのは、水のあげすぎによる根腐れです。無視でもいけないし、過保護でもうまく育ちません。

愛情をもって見守りながらお世話することが成功の秘訣です。

昨年育てられたお客様の声です。

・70代男性:ほとんど世話せず水だけあげていただけだが、美味しく収穫できました。
・30代女性:オフィスで育てたらはやりました。美味しい美味しいとスタッフに食べられてしまいました。
・20代女性:最初は良かったのですが、だんだん元気がなくなり、お聞きしたところ根腐れが原因とわかりました。次はうまく育てたいです。

などなど、お声をいただいております。


今期は、有機農産物の宅配第一人者「大地を守る会」様
新宿伊勢丹様でも販売いたします。

野菜を育てたい方が増えているのですね。嬉しいかぎりです。

ぜひ!野菜を育てる暮らしを身近なところからはじめてみてください。


楽しいですよ。

味ラクル・ベビーベジ室内栽培セット4種類の価格は、
1セット 3400円(税込3672円)

・元祖小松菜をサラダで食べる「しゃもじ小松菜」
・元祖水菜のシャキシャキ感をサラダで食べる「京水菜」
・さわやかな味のハーブレタスをサラダで食べる「リーフレタス」
・ゴマの香りのハーブをサラダで食べる「ルッコラ」

送料全国一律550円(一部地域は除く)

販売期間は、11月中旬~3月中旬頃限定です。

お問い合わせはこちらからお願いいたします。