ママ美容師を目指すなら、、、 | ジャイの声ブログ

ジャイの声ブログ

アメブロ復活??
かな??
とりあえず声だけw

こんにちはーー

なぜか写真が貼り付けられない(;´Д`A
長文だから付けたかったのに(;´Д`A

さーせんm(__)m


以前『パパ美容師さんへ』ってブログを書いたんですけど
http://s.ameblo.jp/hair-brace-suzuki/entry-12077442389.html

今回
『ママ美容師さん目指すなら』
って自分なりに思う事を、、、

ここ最近はどんな業界でも女性の力が必要だと言われてますよね

美容業にも絶対に女性美容師の存在って必要です

いや、美容業こそ!

年々感じるんだけど


ちょっと店内ディスプレイするにしても男がやると全然可愛くない事が多い、、、

センスがないってより女性目線じゃない

喜んでもらいたくてやるのか?

ここ大事っすよね

まぁ、俺ぐらい女子力があると良いんだけどね
ww


空間作りだけじゃないんです

例えばダイエットの話とかの話とか恋愛とかエイジングの話、、、

女性の悩みは女性のほうが共感できるし、綺麗にしてる女性美容師のアドバイスや提案のほうがお客様にとってはリアルですよね


女性美容師にとって少子高齢化って男性美容師から仕事を奪い取るチャンスだと思うんですww


そんなこれからの時代さらに必要となる女性美容師ですが


が!



専門学校を卒業して美容室に就職してスタイリストに22~24歳ぐらいでなって、これから!
って頃に彼氏ができて、結婚して、子供を授かり、育児休暇に入る女性美容師が多いのも事実


育児が落ち着いた頃に店に戻っても指名がいないから仕事がなくて稼げないのも事実、、、

いや、そもそも美容業界に帰ってこない事のほうが多い
(;´Д`A



いやいやいや
もちろん女性美容師の全員に言ってるわけじゃないんです

そんな女性美容師を20年間たくさん見てきました


ママ美容師には可能性がたくさんあります

でもその可能性ってママ美容師になる前の仕事にかかってるんですよね

ママ美容師になる為の準備

してますか?

って思う

出産ギリギリまで働く!って思ってても自分が思ってる以上にツワリが酷くてそのまま出勤できなくなる事もある


こればっかりは自分じゃ決められないんですよね

だから女性美容師は計画通りにいかなくても計画を立てるべきだと思うんです

彼氏ができたら

いつ頃に結婚して
いつ頃に子作りして
いつ頃に妊娠する予定

もちろん計画通りにいかないかもしれない

けど

それまでに指名を最低でも月200人つける! 

むしろ300人!

って目標たてる

産休を喜んでくれるような関係性をスタッフだけじゃなくお客様とも作る

会えなくてもSNSを通して応援してくれる関係性

復帰するのを楽しみに待っててくれる関係性

本気でそんな関係性をお客様と作れるようにアシスタントのうちから考えるべきだと。

そしたら復帰した時は充実した美容師人生になると思いますよーー

パートタイムでも大好きなお客様だけを担当して楽しく働けたら最高っすね

旦那さんより稼いじゃったり、、、
ww


何が言いたいかって言うと



ゴムはつけよう!!



って話www





クレームは直接来い❤️




じゃーー


またーー


brace  suzuki

 hair brace  
千葉駅徒歩5分   
保育士のいるキッズルーム完備 
個室 完備 
ネイルブース完備   
〒260-0015 千葉県千葉市中央区富士見2-7-9 富士見ビル2F・3F  

  営業時間 
平日:10:00~21:00  土日祝: 10:00~20:00