響き合い | 歓びの種

歓びの種

お山の樂校の代表あいこのおしゃべり部屋。お山のスタッフとして、2人の娘の母として、愉快な4人家族のひとりとして。日々のいろいろな出来事から私が感じることや私から見えている世界を、氣ままに書いてみようと思います。

お山の樂校のスタッフミーティングの

時間は、私にとって特別な時間の一つ。

.

お山の樂校の子どもと両親、スタッフを

合わせると55人。

.

55人の異なる‘個’で、お山の樂校という

環境ができている

.

55人いれば、55人分の想いや意見がある。

55人以外にも、外部からの提案や助言もあったりして、

それが同じ方向性の意見の時もあれば、

異なる意見の時もある。

.

自分都合だけで言えば、

自分と同じ意見だったら違和感は感じないけど、

自分と異なる意見だと違和感を感じて、

「どうしたもんか」と悩む事になる

.

まず私の第一反応として、

相手の考えをもっと知りたいと思う。

相手にできるだけ寄り添いたいと思う。

.

こう書くと聞こえがいいけど、

私のその氣もちの裏側には、

「相手に不快に思われたくないな」

「私の意見に反論されたくないな」

という、自己防御が働いてるとも思う。

.

自分に対して「それは間違ってる」って

言われたくないから

自分が嫌な想いを感じたくないから

.

できるだけ相手の意見に対して

「いい意見」を返そうとする

.

そうすると、解決できたように見えて

解決できていないモヤモヤが

自分の中に残ることがある

.

それは、一番大切なものを

自分でちゃんと見ていないから

.

相手の氣もちに寄り添う前にまずやることがある

.

それは、自分の氣もちに寄り添うこと

.

相手にどう思われるかの前に

.

相手とのいい着地点を見つける前に

 

自分が何を感じているのか

どう思っているのか

.

そこを自分の中で汲み取ること

.

相手との対話の前に

自分との対話が最優先

.

そこには相手のことなんかお構いなしの

自分都合だけの感情があるかもしれない

.

そんなことを思う自分なんてっと思って

見ないふりをしたいかもしれない

.

だけども、どんな感情だって

湧いてくるものは自分の本当の氣もち

.

キレイな感情も

汚い感情も

全部自分の中にあるもの

.

そんなこと思っちゃだめ

そんなこと言ったらだめ

.

そんなふうに自分に自分で蓋をする

自分で自分のことを否定する

.

そうすることで

偽った自分と相手との調和が生まれる

.

調和は生まれるけども

偽った自分とのものだから

それはじわじわと自分の中で

不協和音になって苦しくなっていく

.

まずは自分の本音に耳を傾けること

どんな感情にもオッケーを出すこと

.

そうすることで

自分は自分でいいんだって思える

.

こんな自分もいていいって認めることで

自分への信頼も深くなる

.

それが「自分を大好きと言える心」に

繋がる

.

お山スタッフは、みんながそうありたいと

思って、そう在れることを目指す仲間たち

.

だからこそ、ミーティングではそれぞれが

自分の本音を見つめ合って、その本音を

言葉にしあうことで、それぞれの本当の音を

響き合わせることができる

.

だから一緒にいてとっても心地がいい

.

そんな心地よさをお山っこたちとも

創っていっているのがこの場所

.

そしてそこに集うおとなたちとも

それを創っていきたいのがこの場所

.

本当の音を響かせ合うのは

「ありのままでいいんだよ」って言葉から

感じられるような優しいだけのものでは

なかったりもするけど、そこにチャレンジして

いきたいのが、この場所

.

それが私の大好きなお山の樂校

.

いつも共にいてくれるスタッフに

心から感謝

.

ありがとう