Aloha~

Happyママヨガセラピスト

にかわゆいです

昨日は勇気付けリーダーの大倉恵美ちゃんとのコラボチャリティイベントでした

総勢10組の方がご参加くださいました!
実は『10組』は私の予想通りだったんです♡
意図したからそうなったのか、未来が読み取れたのか、はたまた偶然なのか、、、( ̄∀ ̄)

まずは私のママヨガからスタート

ママヨガではお子さんもたくさんいらっしゃるので通常の声の出し方では届かない。
マタニティさんもいらっしゃる。
ヨガが初めての方も。
それらを踏まえ、どんな流れにしようか、どのポーズをしようかあれこれ悩みました

時間も30分と通常の半分以下だったので、なにを省くか、絶対外せないのは?
などなど。。。
改めて自分のヨガを見つめ直すきっかけにもなりました

「久しぶりに身体を動かせて楽しかった!」
「自分の内側と向き合っていこうと思います!」
などなど、たくさんのご感想も頂けました

相方のえみちゃんも『自分を大切にするヨガ』と感想を書いてくれました

後半はえみちゃんの色育

みなさんも『色育』に触れるのが初めてで興味津々!!
私が色育を一言で表すなら
コミュニケーションツールとして色を使うのいいよ~♪
って感じかな

ぬりえも体験してもらいました

ぬりえが出来るお子さまのママはお子さまと
交換してぬりえを仕上げていきました

先日、打ち合わせ時に私も体験させてもらったのですが
実際にやってみて「楽しい!」が素直な感想でした

ぬりえを使うことで相手とのコミュニケーションが「業務連絡」から「気持ちの交換」「心のやりとり」になり
子どもや旦那さん、両親などとすることで、本当に伝えたかった想いを届けられる心強いサポーターにぬりえがなってくれると思いました

このぬりえは私もたくさんの方に体験してもらいたいな

えみちゃんにまたぬりえ体験イベントお願いしたいと思ってまする

「第二弾もぜひ参加したい!」とおっしゃって下さった方がたくさんいらっしゃったので
冬休みか春休みか全然関係ない時か(笑)
またやりたいと思います\(^o^)/
最後に、私がママたちに伝えたい想いをつらつらとお話しさせて頂いて終了させて頂きました

子どもはママを幸せにしたくて生まれてきてくれたこと。
具体的にどんな手段でそれを表現しているのか。
そのからくりを初めて知った方はビックリされてみえました

知ってるか知らないかで全然違うんですよね

でも逆に、ただそれだけなんです。
知ってるか知らないかだけ。
「もっと伝えていきたいな。
それに伴い学びもどんどん深めて行きたいな。」
と、私の中の想いもより一層強いものとなりました

ご参加下さった皆様、本当にありがとうございました

またお会い出来る日を楽しみにしています(*^▽^*)
LOVE♡
ヨガレッスン、モニター募集中のセッション、サロンメニューなど情報あれこれ詰まってます♪