こんにちはニコニコ

虹のしゃぼん玉作家hiro-mayです虹

時々、急に心惹かれるモノたちを集めたくなる衝動がございます。

大抵は赤系、ローズ系が多かったのですが、今回は「ブルー系」にハマりました。

サンキャッチャー的に、透明 または薄めなカラーを集めていましたが、かなり以前に、たまたま、間違えて買ってしまったものがありまして。
「この色好きー」と友人から言われ、今回お子からも言われました。
それキッカケで、注目するようになりました。


それが こちら

真ん中のカラー

カプリブルーです。

キレイラブ音譜



スワロフスキーのソロバン型

キシリオンビーズ。


ショップからも、廃番のパーツが、どんどん尽きてきて

いよいよ小さなサイズしか見かけなくなってきてしまいましたえーん


私が欲しいのは大きめなサイズ。

6mm以上。

真ん中から右です。


私の知る 狭い範囲ですが、

8mm以上のサイズは、カラー展開も少ないですし、入手も難しいです。


シャンデリアパーツのスワロフスキー

その在庫の数が少なくなってきまして、本当に見てみたいものを作りたいキラキララブラブ

に、シフトチェンジしましたが、このソロバン型も大きなものを中心に、作ろうと思いました。


大きめですと、見た目のやはり迫力が違います。

陽が当たりますと、光のカケラもサイズ感での違いがあると思います。


今までは、6mmを中心に、5mm4mmなど使ってきました。

今は、8mmを中心にしたものを作っています。

(その時々で変わるかと思いますあせる


比較の写真がないのですが、この10mmは、更に大きく透明度がよく分かり、大変美しいです。



下の写真は、今までコツコツと集めましたものです。

ライトエメラルドは6mm

それ以外は、8mmです。


かなり以前にハマったのが、ライトエメラルドとライトターコイズ。


昔から、マリンブルー ブルーグリーン エメラルドグリーン

とても惹かれるカラーです。


ライトエメラルドとライトターコイズは、多分………かなり以前に廃番カラーになったのではないか?と推測していますが、かなり以前にあちこち、孤軍奮闘走る人DASH!して集めたものになります。


今回、更に心惹かれたカラーは、

ブルージルコンカプリブルーの組み合わせですラブ 


それらを中心に、様々なパターンを作ってみました。


ピンク系も、本当可愛いらしくって桜

気に入ったカラーの組み合わせラブと出逢ってしまいました。

それは、また次のお話しで。


全て 大きければいい

訳ではなくて、バランススノボ

という事を勉強しました。


こちらに挙げたカラーは、ほんの一角で。

同じ赤、ピンク、ブルーでも、異なる色味が沢山です。


更に、サイズはミリ単位で用意されています。


全てのカラー✖️サイズ………

を考えますと、無限の量を感じます。


どんな組み合わせにしよっかなぁキラキラ音譜

と、ワクワクしながら、探しながら、

これだ!!と言えるものに出逢えるサンキャッチャーを作って行きたいと思いますニコニコ


今回は、しずく型の50mmととても大きいスワロフスキーに付けてみました。

しずくって、なんだか好きなんですよね。


思い出しますと、一番初めに買ったサンキャッチャーはしずくでした。


なんだか、とってもいい感じがするんですラブ