★春にたまりがちなストレス | *あいのひろ~心のドアをノックして 

*あいのひろ~心のドアをノックして 

青山学院女子短期大学英文科卒。伊藤忠商事入社。東京都公立小中学校でメンタルサポート4年間従事しカウンセラー養成学園を設立。千人以上のカウンセラー輩出。武蔵野大学通信教育部人間科学科・人間科学心理学に入学し心理学士号取得。著書3冊。行政依頼講演も手掛ける。

先日、第20期心理カウンセラー養成講座がスタートしましたー!

 

第一回は「ストレス」のお話。

 

ストレスってね、

多少あった方が、

やる気や集中力が増して

生活のスパイスになるのですが、

 

ありすぎると

心身に不調が出てしまうものなのよね。

 

特に「ストレスが重なる春」

をみなさんいかがお過ごしでしょうか?

 



ストレスって

苦しいことばかりではなくて

楽しいことでもストレス要因になりうるのよね。

 

以前毎日のようにスケジュールを入れていた生徒さんが

「私は楽しいイベントばかり入れているので

全然ストレスはないです』

と言っていたのですが、

そんな彼女がこの講座を受けて

「楽しいこともストレスになるんだなあと分かり、

そういえば少し疲れてるなとわかって、

予定がない日を作るようになりました」と言っていました。

 

ストレスって

職場の変化や

子供の入学卒業や

人間関係のトラブルや

病気

だけではなく

 

一見とても良いように思える

クリスマスや

個人の成功や

結婚や引っ越し、

長期休暇

でさえも

 

ストレス要因になりうるのであります。

 

実際私の2年前の春は、

離婚・引っ越し・子供の巣立ち…と生活の変化が

重なり、ストレスマックスでした!

 

でも「人は変化に弱い」というのが

わかっていたので、

なるべくゆっくりと過ごすことにしたら、

不調が出ることもなく

過ごすことができました。

 

生活変化が多い春。

自分なりのストレス発散法を見つけて

発散してほしいです!

 

たとえば・・

寝る

歩く

呼吸する

お買い物する

踊る

汗をかく

自然に触れる

カフェでぼーっとする

 

(これ全部、私の発散法です!)

(ほぼ毎日、どれかをやってます!笑)


だってね、

自分を大事にすること以上に

大事なことって、この世にあるのかな?

と私は思うのです。

 

そんな内容の心理カウンセラー養成講座第一回では

●ストレスの成り立ち

●なぜウツになるのか

●なぜウツの人に「頑張って」と言ってはいけないのか

●ストレスチェック

●ストレスの発散のしくみ

 

などをお伝えしました。

 

 

今回もとっても素敵なメンバーで

これから1年の変化が楽しみになりました。

 

皆様も、素敵な春をお過ごしくださいね。

 

 

今日も数あるブログの中から

私のブログに遊びにきてくださり

ありがとうございます。

 

素敵な一日を★