★「やすむ」を考えるゴールデンウィークなう | *あいのひろ~心のドアをノックして 

*あいのひろ~心のドアをノックして 

青山学院女子短期大学英文科卒。伊藤忠商事入社。東京都公立小中学校でメンタルサポート4年間従事しカウンセラー養成学園を設立。千人以上のカウンセラー輩出。武蔵野大学通信教育部人間科学科・人間科学心理学に入学し心理学士号取得。著書3冊。行政依頼講演も手掛ける。

GWがやってまいりましたー。

 

私は自然に囲まれた場所で、

のんびり過ごしております。

 

いろんな方のお話を聞かせていただいていると、

「ああ、わたし、疲れていたんだと気づきました」

というお声が多いことにハタと気が付きました。

 

「おやすみの日はちゃんとやすんでいるんですけどね」

と口々にいうのですが、

 

そこで『はたして「やすみ」ってなんだろう?』という疑問に

私の中でたどり着いたのです。

 

自分としては

「明日はオフだからゆっくり過ごそう」と思っても

結局は家事や掃除に追われて一日が終わってしまったり、

お友達と約束を入れてしまったり、

買い物で終わってしまったりと、

本当の意味で、休むということができていない場合が多いのかなと

思いました。

 

一口で「疲れたからやすむ」と言っても、

ふた通りの方法があるようです。

 

その疲れが「アップすぎた疲れ」の場合

つまり、イライラしたり、動きすぎたり、人に会いすぎたり、忙しすぎたりした場合は、

「ダウンする方向にやすむ」

つまり、ゆっくり過ごしたり、あったかい湯船につかったり、人に会わないようにしたり。

 

一方で「フリーズするようなメンタルダウンのような疲れ」の場合

つまり、ぼーっとして動きたくなくなったり、だるかったり、気力がなくなる場合は

「アップの方向へ向かわせる」

つまり、早めに呼吸したり、体を動かして心拍数を高めたり、エキサイトする音楽を聴いたり、

太陽光を浴びたりするといいようです。

 

今の時代は疲れの傾向として

後者の「フリーズするような状態」になる人が多いそう。

 

今は、子供たちのよく使われる言葉も、

『ムカつく』から『ムナシイ』へ変化しているそうです。

 

 

だから、「あーちかれたなー休みたいなー」という時は、

今自分がどっちの疲れの状態にいるか?を考えて、

どっち方向に向かわせたらいいかなと考えると

より良い方向に迎えそうですね。

 

かくいう私は、

ここ数日、何人かと立て続けに行動していたので、

今日はゆっくり方向へ向かうべく

カフェで一人でパチパチぱそこん打ってます。うふ。

 

ではみなさんも素敵なGWを

お過ごしくださいねー。

 

 



 

お知らせ

 

心理カウンセラー養成講座

第一回目だけ、都合により二度開催することになりました。

あと1名様ですが、

まだ間に合いますよ!

 

 

■あいのひろ学園 心理カウンセラー養成講座

第20期生 基礎科実践科募集要項

【日程】第3火曜 オンライン 全12回 

心理基礎科 5/16(この日のみ例外的に木曜です), 5/21, 6/18, 7/16, 8/20, 9/17 

傾聴実践科 10/15, 11/19, 12/17, 1/21, 2/18, 3/18 

【時間】10-13時

【定員】4名様 あと1名様

【受講料】 全12回 150,000円
(一括振り込みの場合125,000円)

(テキスト・修了証込み/分割可)

■欠席の回は録画をお送りします

 

心理カウンセラー基礎科と実践科の全30時間を修了することで

学園認定心理カウンセラーとして正式活動できます。

 

●皆さんのお声

基礎科はこちら

実践はこちら

 

お申し込みはこちらまで

 

 

 

今日も数あるブログの中から

私のブログに遊びにきてくださり

どうもありがとうございます。

 

素敵な一日を★