12/10 zwift DNFで久しぶりの実走サイクリングに切り替え | ひろのぶのブログ (50代中年オッさんのロードバイク&出張記録)

ひろのぶのブログ (50代中年オッさんのロードバイク&出張記録)

初老のおっちゃんです。
ロードバイクチーム 『三味線レーシング 』所属。
諸事情でレースは引退しましたが、ロードバイクトレーニング、出張の日記中心にブログをUPしていきます♪

昨日土曜日


いつものイベントに参加!

脚は調子良い感じなので完走を目指す!

問題は精神的に耐えられるか??


スタートして、いつもより速め?かな?

淡々と3.0-3.5倍くらいのペースで走る。


しかし、今日は良い天気!

外気温を見たら13-14℃を指している。


久しぶりに外を走りたいなぁ。。と思うが、やはり事故以来怖くて1人では走れない。


80km経過

ん。。やはり外へいくか??


って決断をしDNF!

TSSは110くらい稼いだ状態。


意を決して準備する。


事故以来3年半ぶりのソロサイクリングか?

風は冷たいが、夏ジャージでもいい、まさにサイクリング日和!


とりあえず、サニーボーイジテンシャさんに遠回りしながら向かう事にする。

往復20-30kmのイメージ!


事故しないように気をつけないと。。


久しぶりやなぁ

この、ルートを考えながら走る雰囲気!

サイクリングペースで、登りは時折 少しパワーを掛けながら走る。


交通量の多めの道路と街中を走るので、細心の注意をしながら。


サニーボーイジテンシャさんに到着。

少し雑談したあと、ホイールを見てもらう事にする。


レイノルズのattackなんですが、

過去にニップルクラックからスポーク飛びがあったので、。。。

その時に調べてもらったらアルミニップルが2.3個 クラックが入っている事がわかり交換。


あれから時間が経っているので念のため。


すると。。


やっぱり

クラック入ってました!

とりあえず、フロントが1箇所だけでした。


その場でホイールを預けていくわけには行かないので、後日修理をする事に。


帰路は、ニップルが飛ばないように、最短距離で気をつけて走る。

サイクリングペースで無事に帰宅!


やはり、実走は気持ちいいですね!

また、冬が明けたら定期的にサイクリングしてみよう。


【実走データ】

Dst 34.15km - 236m/up 

Avs 28.70km/h

Time 71min

Avp 193w(NP236w) 

TSS 76.7

 IF  0.814