88歳のお祝いのお手伝い | 京都 着付師・介護士(向日市・長岡京・大山崎・京都市)Eclat de modyste

京都 着付師・介護士(向日市・長岡京・大山崎・京都市)Eclat de modyste

介護福祉士・介護予防運動指導員。そして着付師です。この度日本理容福祉協会福祉車いす着付師中級・上級・プロ課程終了 着付師として介護福祉士として高齢者・障害者のお着付けも承ります。グルーデコも製作・販売しております。

素肌に纏うアクセサリー
特別な日は勿論
普段のさりげないお洒落に




Eclatdemodyste


88歳のお祝いのお着付けに



娘様からお母様への
プレゼントに

着物で撮影をご依頼

88歳という事で、
御高齢でいらっしゃるので

お着付けは、車椅子着付けでも
対応できる様に致しました。


しかし、お会いすると
しっかり立って頂けたので、
普通にお着付け致しました。





御高齢なので、
帯結びなどは椅子に座った状態で
させて頂きました。

「こんなん着て何するんや」
と途中言っておられましたが、

メイクとお着付けが終わると
笑顔😀☺️が


さて、
近くの公園に撮影に出発です。


公園に着くと、
葉っぱも色付きはじめており、
とっても素敵


娘様はこの日の為に、
こんな風に撮って貰いたい
と色々考えておられました。

また、
笑顔のお写真が撮れたら良いなぁ

とも言われていました。


なんという事でしょう


カメラを向けると
笑顔



娘様はそれだけで
感無量の様子

また、
車椅子に座っておられましたが、

立ったお写真も
という事で立って頂くと、


しっかりとした足取りで
歩き出されるではありませんか?





とてもびっくり‼️

着物で草履
歩きに難いはずなのに

娘様の想いに
お母様が応えられた


素敵なお二人の背中





言葉は無くても
何か伝わってくるものを
感じました。


撮影の後に
車椅子に座って頂くと

頬に涙の跡が


お母様も
娘様と同じ気持ち

だと思いました。


お着物を脱いだ後も
「ありがとう」と言って頂き



素敵なお仕事をさせて頂き
とっても嬉しくなりました♪



着物で家族撮影

素敵でした。